ユーザーメニュー ログイン
メールアドレス

パスワード

ネタばれ非表示
最近の応援 ダビデの心臓神無月さん (05/23 05:21)『この話はあらかじめ続き物を前提として書かれているらしく、この一冊... 隣のドッペルさん神無月さん (05/23 04:43)『このお話はドッペルさんのお話です。 ドッペルさんとはドッペルゲンガ... フォーラの森砦V3 下 セブン=フォートレス リプレイ神無月さん (05/23 04:36)『これはきくたけリプレイです。 しかしいつものきくたけリプレイとは違... 涼宮ハルヒの消失神無月さん (05/23 04:26)『この作品は私の中ではシリーズ中1,2を争うほどの出来だと思っておりま... 神様だよ、全員集合! 総理大臣のえる!神無月さん (05/23 04:20)『基本的にはコメディです。 しかし、読んでいてはっとさせられるほどに... キリサキ神無月さん (05/23 04:13)『LOVEに見せかけて普通にミステリーをしている作品でした。 多少謎解... 食卓にビールを神無月さん (05/23 02:45)『この作品は、女子高生で物理オタクで小説家で新妻という主人公が、様... 黒と白のデュエット Op.2神無月さん (05/23 02:32)『一巻ではミステリーという感じではなかったものの、2巻では割とミステ... ネコソギラジカル 上 十三階段ミズノトリさん (05/23 01:28)『西尾維新の代表作・《戯言》シリーズの完結編の序章。 いよいよクライ... 白人萠乃と世界の危機練馬さん (05/23 01:21)『大抵の人は文庫一冊読むのに、ページ数にもよりますが、1時間半〜2時...

応援メッセージ検索結果

『 発行年月日 : 2004-06-00 』 『 逆ソート順 : 更新時間 』 という条件で検索したよ!
82 件見つかりましたわ。そのうちの 31 〜 40 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。

タイトル 蹴りたい田中
シリーズ
著者 田中啓文
イラストレーター 小松藤茂
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030762-8
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
ミル兄さん 茶川賞受賞(?)作品
芥川賞ではありません・・・念のため。

田中啓文の作品を読むのに理屈はいらないかと。
難しいことを考えていても、無意味です。
そんなものを一気に吹き飛ばしてしまうのが駄洒落なのです。

しかし、「吐仏花ン惑星 永遠の森田健作」が作品としてあった時には、「これってどうよ?」と思ったのはナイショです。

タイトル AHEADシリーズ 終わりのクロニクル 3 中
シリーズ AHEADシリーズ 終わりのクロニクル
著者 川上稔
イラストレーター さとやす
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2698-9
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
ミル兄さん ただ今読書中だったりしてます。
マジメな話をしているはずなのに、気がつけば話が妙な方向になっている「佐山世界」(?)が秀逸です。
電車の中で読んでると10分に一度は不審人物になってしまう・・・
でも、話のスケールは大きいし、キャラも生き生きしていて魅力的だし、とにかく読み進んでしまいます。

「アヘッド!、アヘッド!、ゴーアヘッド!」
そんな勢いで一気に読み進めたい作品です。

しかし、「ややエロ」ってのは・・・

タイトル 王国神話 第ニ夜 約束は夢にとけて
シリーズ 王国神話
著者 明日香々一
イラストレーター かわく
レーベル 富士見ファンタジア文庫
書籍コード ISBN4-8291-1626-9
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
リッパー 小さな世界を見守る神様の子供たちの物語。

神さまであるケットたちが普通の人の子であるリディスたちを別世界に連れてって一緒に遊んでたりするところなんかは、ジュブナイルのファンタジーとして紹介してもいいんじゃないかというくらいピュアで素敵。

おとぎ話じみたキラメキ感を味わいたい人、読んでよんでー。

タイトル 天国に涙はいらない 10 妹兄山腐女子庭訓
シリーズ 天国に涙はいらない
著者 佐藤ケイ
イラストレーター さがのあおい
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2693-8
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
リッパー シリーズ1巻からずっとそこにあり続け、これまでは賀茂君の優しさやアブデルの萌えオタっぷりで誤魔化されていた悪魔っ娘"たま"の罪とその償いがこの10作目のテーマ。

罪の意識と贖罪への葛藤。純粋さと弱さゆえに陥ってしまう事態。 たまの切々とした悲痛な内面描写に、後半は読みながらマジ泣きでした。そして、出される1つの答え…。このシリーズ読んでて良かったと心から思えました。

「天涙」はただのメタ萌え小説ではないのですっ。

タイトル 神様だよ、全員集合! 総理大臣のえる!
シリーズ 総理大臣のえる!
著者 あすか正太
イラストレーター 剣康之
レーベル 角川スニーカー文庫
書籍コード ISBN4-04-426207-1
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
極楽トンボ 悪魔メフィストとの契約により、日本国第90代総理大臣に就任してしまった中学生の少女・折原のえるが、やりたい放題好き放題日本中どころか世界をかき回すコメディです。一応ラブコメでもありますね。

なんといっても、まず政治ギャグ。消費税マイナス5%とかありえない法案などががんがん飛び交うのがおもしろいです。実は政治風刺もなにげに効いていて特に3巻の「乙女の怒りは最終兵器」などは思わずはっとさせられるような皮肉が入ってました。
中高生は読んでてなにげにためになってしまうかもしれません。
とはいうものの、基本はエンターテイメントなのでのえるの暴走ぶりを思う存分楽しんでください。

今作でも新興宗教を揶揄しつつもて遊んだり色々やってます。

タイトル 物体えっくすでいこう!
シリーズ
著者 伊豆平成
イラストレーター 松本規之
レーベル 角川スニーカー文庫
書籍コード ISBN4-04-419608-7
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
極楽トンボ 秘密結社でいこう!シリーズの完結編。
なし崩し的に悪の秘密結社の総帥になってしまった主人公が、一癖もふたくせもある秘密結社のメンバーたちを相手に右往左往する話です。
主役が秘密結社で、当然メンバーもただの人であるはずもなく、怪力だったりアンドロイドだったりとバラエティ?に富んでいます。

幕引きも「ああなるほど!」と思わせるものでした。はやりのスタイルからはちと外れているかもしれませんが、悪の秘密結社と聞いて電波がピピッと来た方はぜひ。

タイトル アプラクサスの夢
シリーズ A/Bエクストリーム
著者 高橋弥七郎
イラストレーター 凪良
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2700-4
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
ベリル A/Bエクストリームシリーズは痛快娯楽アクション小説である。
激しい銃撃戦と軽快な会話がこの小説の魅力の一つであると思う。
それに今回はハードボイルド的なかっこよさが最高だ。
ストーリーはスマートで、登場人物たちは格好良い。
シャナのシリーズとは毛色の違う面白さだ。

っていうか、続刊バンザイ!

タイトル とある魔術の禁書目録 2
シリーズ とある魔術の禁書目録
著者 鎌池和馬
イラストレーター 灰村キヨタカ
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2701-2
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ キャラと背景の描き分けが面白いと思います。キャラと背景で明らかに輪郭線の使い方が違いますが、背景の光源はキャラにしっかり反映されているし色相のバランスも考えられていて、一体感が保たれています。
このキャラと背景の関係はどこかテレビアニメ的な感じがします。

タイトル 先輩とぼく 2
シリーズ 先輩とぼく
著者 沖田雅
イラストレーター 日柳こより
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2699-7
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
みどりや あほらしさが魅力です。
ほんとに、ほんとに、とっても、とってもあほらしいのに、

「これが私の戦い方ですよ。どんな手段を用いても勝つ。正々堂々負けることに何の意味もない」

さりげなく、こんな主張を、しっかり、ちゃっかりしているところが素敵です。

タイトル アプラクサスの夢
シリーズ A/Bエクストリーム
著者 高橋弥七郎
イラストレーター 凪良
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2700-4
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
ひさ 「A/Bエクストリーム」の続編。続き出た事が奇跡と言うべきかどうか。専門分野の
プロフェッショナル達が織り成す痛快アクションストーリー。でも完璧ではなく、
むしろ些細な失敗から危機に陥ったりする辺りに愛嬌を感じさせてくれるキャラクター
達が、この物語の大きな魅力なのではないかと思う。果たして二度目の奇跡はあるのか?