総合受付企画 》ライトノベルは会話が多いか 総合受付 | サイトマップ | 連絡先・サポート
ライトノベル・ファンパーティー
illust. とり(とりの物置き

ライトノベルは会話が多いか (作:東雲長閑)

1)はじめに

 ライトノベルの特徴として、よく会話が多いことが挙げられます。例えば、『ライトノベル☆めった斬り!』の「あなたにもできる! ライトノベル度診断表」でも「会話が多く、情景描写が少ない」という項目があります。しかしながら、ライトノベルと他の一般小説との会話量の統計的比較はまだなされていません。そこで、ライトノベルと一般小説40冊づつの会話率を調べ、比較を行いました。ここではライトノベルを「文庫版のイラストつき小説を主に発行するレーベルの小説」と定義し、講談社ノベルズなどの、境界的な作品は含めませんでした。
 ライトノベル40冊は、各種ライトノベル関連本を参考に、一般小説の方は有名なものや評論家うけしているものを適当にセレクトしました。ただし、本は自宅及び近隣の図書館にあるものの中から選びました。「何であの作家が入ってないんだ」とか「この作家ならこれだろう」という批判は多いと思いますが、きっとその本は東雲の自宅にも図書館にも無かったのだろうということでご容赦下さい。
(なお統計学的には、書棚の端から百冊毎に抜きだすといった機械的選定を行う方が正しいのですが、読みたくもない本を大量に購入するのは嫌なので、上記の方法を採りました。)
 会話率とは、本文1000行(イラストと章の冒頭、末尾の空行を除く)中の「一行全てが会話からなる行」数の比率と定義しました。(例えば、巻頭からの1000行中、500行が会話なら、会話率は50%になる。)このため、

「連邦のモビルスーツは化け物か」と彼は言った。

という風に会話と地の文を続けた書き方を多用する小説は会話率が少な目になります。多用している小説には表の備考欄に「多い」と記しました。


2)調査結果

 調査結果を表1、表2に示します。

タイトル 作者 レーベル 人称 会話率(%) 備考
みなごろしの学園 デビル17 1 豪屋大介 富士見ファンタジア文庫 1 11.1
ロードス島戦記 水野良 角川スニーカー文庫 3 17.2 多い
推定少女 桜庭一樹 ファミ通文庫 1 17.3
さみしさの周波数 乙一 角川スニーカー文庫 1 17.3 短編集
Dクラッカーズ 3 祭典-ceremony- あざの耕平 富士見ミステリー文庫 3 18.5
はじまりの骨の物語 五代ゆう 富士見ファンタジア文庫 3 19.1
されど罪人は竜と踊る 浅井ラボ 角川スニーカー文庫 1 20.8
流血女神伝 帝国の娘 前編 須賀しのぶ コバルト文庫 3 21.2
灼眼のシャナ 高橋弥七郎 電撃文庫 3 23.3
赤城山卓球場に歌声は響く 野村美月 ファミ通文庫 1 24.3
ブラックロッド 古橋秀之 電撃文庫 3 25.7
イリヤの空、UFOの夏 秋山瑞人 電撃文庫 3 27.6
七姫物語 高野和 電撃文庫 1 27.6
銀盤カレイドスコープ 海原零 集英社スーパーダッシュ文庫 1 28.8
MAZE☆爆熱時空 1 完全無欠の最強カップル あかほりさとる 角川スニーカー文庫 3 30.5
黄昏の岸 暁の天 上 十二国記 小野不由美 講談社X文庫 3 30.6
終わりのクロニクル1(上) 川上稔 電撃文庫 3 30.7
スレイヤーズ! 神坂一 富士見ファンタジア文庫 1 31
ラグナロク 黒き獣 安井健太郎 角川スニーカー文庫 1 31.1
涼宮ハルヒの憂鬱 谷川流 角川スニーカー文庫 1 31.3
悪魔のミカタ 魔法カメラ うえお久光 電撃文庫 3 33.2
君の嘘、伝説の君 清水マリコ MF文庫J 3 33.6
EDGE とみなが貴和 講談社X文庫 3 33.7
魔術士オーフェンはぐれ旅 我が呼び声に応えよ獣 秋田禎信 富士見ファンタジア文庫 1 34.2
星へ行く船 新井素子 コバルト文庫 1 34.7
フォーチュン・クエスト 2 深沢美潮 角川スニーカー文庫 1 35
マリア様がみてる 今野緒雪 コバルト文庫 3 36.1
吉永さん家のガーゴイル 田口仙年堂 ファミ通文庫 3 36.1
今夜はマのつく大脱走! 喬林知 角川ビーンズ文庫 1 36.6
なんて素敵にジャパネスク1 氷室冴子 コバルト文庫 1 36.8
バッカーノ! The Rolling Bootlegs 成田良悟 電撃文庫 3 37.3
ブギーポップは笑わない 上遠野浩平 電撃文庫 1 37.8
僕の血を吸わないで 阿智太郎 電撃文庫 3 38.2
R.O.D 倉田英之 集英社スーパーダッシュ文庫 3 39.3
炎の蜃気楼 桑原水菜 コバルト文庫 3 40.6
撲殺天使ドクロちゃん 2 おかゆまさき 電撃文庫 1 42.9
キノの旅 時雨沢恵一 電撃文庫 3 47.5
まぶらほ 〜にんげんの巻〜 築地俊彦 富士見ファンタジア文庫 3 48.3
フルメタルパニック! 放っておけない一匹狼? 賀東招二 富士見ファンタジア文庫 3 50.5 短編集
妖精作戦 笹本祐一 ソノラマ文庫 3 50.8
平均 31.7
表1 ライトノベル会話率

 
タイトル 作者 レーベル 人称 会話率(%) 備考
亡国のイージス 上 福井晴敏 講談社文庫 3 3
枯木灘 中上健次 河出文庫 3 8.1 多い 純文学
杏子・妻隠 古井由吉 新潮文庫 3 14.8 多い 純文学
翔ぶが如く(一) 司馬遼太郎 文春文庫 3 15.5
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 村上春樹 新潮文庫 1 16.5 多い 純文学
エロチック街道 筒井康隆 新潮文庫 1&3 16.5 短編集
みいら採り猟奇譚 河野多恵子 新潮文庫 3 17.1 純文学
リヴィエラを撃て 上 高村薫 新潮文庫 3 18.3
戦闘妖精・雪風<改> 神林長平 ハヤカワ文庫 3 18.3
いちご同盟 三田誠広 集英社文庫 1 18.8 純文学
ジョン・レノン対火星人 高橋源一郎 新潮文庫 1 22 純文学
リング 鈴木光司 角川文庫 3 22.3
OUT 上 桐野夏生 講談社文庫 3 22.9
占星術殺人事件 島田荘司 光文社文庫 1 25.2
蝉しぐれ 藤沢周平 文春文庫 3 25.8
アド・バード 椎名誠 集英社文庫 3 26.8
後宮小説 酒見賢一 新潮文庫 3 27.1
マシアス・ギリの失脚 池澤夏樹 新潮文庫 3 27.6 純文学
季節の記憶 保坂和志 中公文庫 1 27.7 純文学
池袋ウェストゲートパーク 石田衣良 文春文庫 1 28.9
イン ザ・ミソスープ 村上龍 幻冬舎文庫 1 30.1 純文学
黄泉がえり 梶尾真治 新潮文庫 3 30.9
きらきらひかる 江國香織 新潮文庫 1 31.5 純文学
すべてがFになる 森博嗣 講談社文庫 3 32.2 多い
黒い家 貴志裕介 角川ホラー文庫 3 34.4
吉里吉里人(上) 井上ひさし 新潮文庫 3 35
本所深川ふしぎ草紙 宮部みゆき 新潮文庫 3 35.2 短編集
小説日本興行銀行 第一部 高杉良 講談社文庫 3 35.6
鳥人計画 東野圭吾 角川文庫 3 35.8
木曜組曲 恩田陸 徳間文庫 3 36.7
幻世の祈り 家族狩り第一部 天童荒太 新潮文庫 3 37.1
新宿鮫 大沢在昌 光文社文庫 3 38.6
京都感情旅行殺人事件 西村京太郎 光文社文庫 3 42
剣客商売 池波正太郎 新潮文庫 3 42.3
御鳥羽伝説殺人事件 内田康夫 角川文庫 3 43.4
三国志 一の巻 天狼の星 北方謙三 ハルキ文庫 3 46
鉄道員 浅田次郎 集英社文庫 3 47.9 短編集
MISSING 本多孝好 双葉文庫 1 48.1 短編集
十角館の殺人 綾辻行人 講談社文庫 3 49.7
三毛猫ホームズの怪談 赤川次郎 角川文庫 3 55.7
平均 29.8
純文学平均 32.6
大衆文学平均 21.4
表2 一般小説会話率


3)考察

 調査結果から以下のことが分かりました。

1.ライトノベルの会話率は31.7%、一般小説の会話率は29.8%であり、ライトノベルの方が若干高いがほぼ等しい。

2.一般小説を純文学と大衆文学に分けると、純文学の会話率は21.4%、大衆文学は32.6%であり、
 純文学 << ライトノベル < 大衆文学 という順になった。純文学は会話が少なく、ライトノベルと大衆文学は会話の量がほぼ等しいと言える。

3.ライトノベル会話率の標準偏差は9.6、一般小説は11.9だった。ライトノベルの方が、会話率のばらつきが少ないが、一般小説にはあらゆるジャンルの小説が含まれていることを考えると、妥当な結果である。

4.一般的に、評論家受けする小説は会話が少なく、売上の多い小説は会話が多い傾向が見て取れる。(例外あり)

5.三人称小説の会話率は32.0%、一人称は28.7%で三人称の方が会話が多い。これは一人称小説の方がモノローグが多くなるからだと説明できるが、単にたまたま選んだ純文学に一人称が多かったからかも知れない。


4)結論

 ライトノベルは大衆文学と比べて会話が多いとは言えない。

 それでは何故ライトノベルは会話が多いと思われているのでしょうか。
 今回は行数から会話の比率を算出しましたが、字数で数えれば「改行が多い」ライトノベルでは会話の比率が高くなるのかも知れません。
 また、ライトノベルは「描写が少ない」ので、会話中心という印象を与えるのかも知れません。
 しかしながら、「改行が多い」のも「描写が少ない」のも印象論であり、統計的調査はなされていません。
 ライトノベルの文体が他の小説の文体に比べて一定の傾向を持つかどうか解明することは今後の課題です。


■プロフィール

東雲 長閑(しののめ のどか)
東雲製作所管理人。
URL : http://www.geocities.jp/shinonomenod/index.html


このコラムへの感想・ご意見はこちらへどうぞ。