という条件で検索したよ! | |||||
1254 件見つかりましたわ。そのうちの 433 〜 442 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。 | |||||
ライトノベル・フェスティバルとラノパの作業とどちらが大事ですの? | |||||
そ、それは非常に答えにくいんだけど | |||||
|
タイトル | 蒼き星のメリクリウス 2 妹姫襲来! | |
シリーズ | 蒼き星のメリクリウス | |
著者 | 高嶋規之 | |
イラストレーター | 赤井孝美 | |
レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-630199-7 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | のりのいいB級作品です。押しかけ婚約者との同居生活に彼女の妹まで乱入。イラストレーターの魅力ある絵が作品を引き立たせてくれてます。よくある設定と切って捨てるより、そういうのを楽しむのがライノベですし。 |
タイトル | 殿がくる! | |
シリーズ | 殿がくる! | |
著者 | 福田政雄 | |
イラストレーター | 相楽ヒロカズ | |
レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-630201-2 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
トビー(偽) | なんと、現代に"あの人"がやってきた。はてさて、どうなることやら!? 似たような内容のモノに漫画の「内閣総理大臣 織田信長」がありますが、あれは純然たるコメディでしたしね。 というわけで、戦国武将にして希代の戦術家・政治家・経済人である織田信長が、現代にタイムスリップ。破天荒な彼につきあわされる気弱な少年の話です。 この信長、じつに魅力的な人物に仕上がっています。豪快かつ機微に聡く、わがままでありながら人を引きつけてやまない。 そんな彼の周囲では、とうぜんいつも騒動ばかり。 そして、ついにその"騒動"は、国をも揺るがす大事件へと発展し・・・・・・ 最初はドタバタ劇に終始するかと思われたのが、終盤では実に大きな展開に。主人公も活躍しますよ。 個人的にはツンデレな内藤さんが可愛くて仕方ないんですが。 |
タイトル | 殿がくる! | |
シリーズ | 殿がくる! | |
著者 | 福田政雄 | |
イラストレーター | 相楽ヒロカズ | |
レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-630201-2 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
極楽トンボ | 現代の日本に、織田信長がタイムスリップしてやってきた!というお話。 なによりもまず信長のカリスマと気迫、これに尽きます。やっぱりかっこいいなあ信長は。 それと主人公……は、まあこの際別にどうでもいいので(いやそれなりに見せ場はあるんですけどね?)ヒロインの内藤さんがすごくかわいかったです。 ツンデレですええ。 |
タイトル | 殿がくる! | |
シリーズ | 殿がくる! | |
著者 | 福田政雄 | |
イラストレーター | 相楽ヒロカズ | |
レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-630201-2 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
sai1970 | 日本史に燦然と輝くスパースター織田信長が現代社会によみがえる! 戦国時代の常識で行動する信長が、現代社会で巻き起こすドタバタ大騒動を楽しむコメディ・・・かとおもいきや。 結構マトモです…織田信長。 確かにその思考、行動は現代社会の常識とは相容れないが、むしろ間違っているのは現代社会の常識の方か!?なんて深読みもできる面白い小説でした。 |
タイトル | 殿がくる! | |
シリーズ | 殿がくる! | |
著者 | 福田政雄 | |
イラストレーター | 相楽ヒロカズ | |
レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-630201-2 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
ひさ | 織田信長が過去からやってきた!? さて困ったどうしよう? な物語。 騒動はあれど、それは現実と余りに相容れない信長の思想によるもので、 現代社会に対する物事は有り得ない速さで理解して行く。そういう信長の 破天荒な性質が妙に好感持てて楽しめたり。あと実際現実と照らし合わせ たらどうだろう? と思わず想像を膨らませたくなる辺りも面白い。 |
タイトル | 復活の地 2 | |
シリーズ | 復活の地 | |
著者 | 小川一水 | |
イラストレーター | 前嶋重機 | |
レーベル | ハヤカワ文庫JA | |
書籍コード | ISBN4-15-030766-0 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
おむらよしえ | レンカ帝国の帝都トレンカがを大地震を襲い、帝都は壊滅状態に陥った。一官僚のセイオは、必死で帝都機能の復興のため力を尽くす。 さまざまな人々が、帝都で生きる人々のために、それぞれの立場から力を出し合うのが快感です。 この巻では、衝撃の事実が発覚します。 |
タイトル | 復活の地 2 | |
シリーズ | 復活の地 | |
著者 | 小川一水 | |
イラストレーター | 前嶋重機 | |
レーベル | ハヤカワ文庫JA | |
書籍コード | ISBN4-15-030766-0 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
からり | 大震災に立ち向かう人々を描いたSF。なんと主人公は官僚です。 この話がライトノベルかどうかは正直微妙だと思うのですけれど、やっぱり好きなので。 大迫力で始動した1巻も、思わぬ方向へ進みながら綺麗にまとめ上げた3巻も良かったんですけれどね。主人公の追い詰められ具合が圧巻だった2巻をイチオシに。 前に進もうと頑張りすぎるあまり周りが見えていないセイオと、摂政になったことで周りを見ようとし始めたスミル。最も無力なはずの立場でありながら、むしろ最も物語の主題に近いところにいるようなネリ。 様々な立場の人々を描きながら物語は進んでいきます。 突っ走って追い詰められていくセイオに、「あ〜、ヤバイって!違うって!」とハラハラし、世間知らずのお姫様だったスミルの成長にワクワクし、そして2人に訪れる変化にドキドキし、とっっても読み応えがある巻でした。 昨年度で、先を一番楽しみにしたシリーズです。(3巻の発売日が延びたことも知らず、探し回ったりもしました)興味がある人はぜひ読んでみてください。 |
タイトル | ソウルドロップの幽体研究 | |
シリーズ | ||
著者 | 上遠野浩平 | |
イラストレーター | 斎藤岬 | |
レーベル | ノン・ノベル | |
書籍コード | ISBN4-396-20785-9 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
松葉蕗 | いつもの上遠野作品とは少々毛色が違う作品です。 しっとり、しています。 主人公に当たる人たちが、大人の年齢の為か大人っぽい雰囲気 (注:エッチな意味では決してない…。が…!?)が漂っています。 初めて、この作品を単独で読み始めても良いと思います。 過去と現在のエピソードの対比が素晴らしい。 伊佐と千条とお嬢の凸凹コンビが良い味を出しております。 |
タイトル | ソウルドロップの幽体研究 | |
シリーズ | ||
著者 | 上遠野浩平 | |
イラストレーター | 斎藤岬 | |
レーベル | ノン・ノベル | |
書籍コード | ISBN4-396-20785-9 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | とある人気歌手の死を巡り様々な出来事が起こります。 そこに隠されたなぞとは・・・? と言う感じです。 個性的なキャラが物語をさらに魅力的なものにしています。 この作品単品だけでも楽しめますが、他の上遠野先生作品を読んでいるとさらに 楽しめるかも |
タイトル | ブレイク-エイジEX ロアゾオ・ブルー7 | |
シリーズ | ブレイク-エイジEX | |
著者 | 鍋本ちぇいある , 馬頭ちーめい , STUDIOねむ | |
イラストレーター | 馬頭ちーめい | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-1934-5 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | 原作・監修:馬頭ちーめい/STUDIOねむ | |
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
一歩 | 「学園生活」を覚えていますか? 「部活」を覚えていますか? ガチャガチャでハチャメチャで、ベクトルがぐちゃぐちゃだけど勢いと仲間のあったあの頃を。 私にとって「ブレイク・エイジ」というのはそういうのを象徴するシリーズで。 「ここに俺が居る!」みたいな。 いや、ラブラブ要素はなあ。私にはなかったんだけど。 ゲーセン少年と孤立少女のラブラブロボロボ物語、銀髪とベトナム版はこれにて完結。 これ一つとってどうこうとは言わないのだけど、「いつものこのシリーズ」という事で推します。 あとは、昔からの読者には、ロボのくすぐりが嬉しいかね。 やっぱりあの人が作るロボはそうなるのね、とか、その設計はつまりまんまソレの発展ですな! とか。 |
|