
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | という条件で検索したよ! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 1254 件見つかりましたわ。そのうちの 485 〜 494 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
|
![]() |
タイトル | 9S IV |
シリーズ | 9S | |
著者 | 葉山透 | |
イラストレーター | 山本ヤマト | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2760-8 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
こま | 5巻のあとがきの言葉を借りるなら4巻は「天国の門編」の下巻に当り、事件の収束向かった話の展開になるので上巻にあたる3巻よりも燃える展開になっています。 といっても既刊5巻の中でも特に燃える巻だと思っているのですがw このシリーズは作中の勢力が結構こんがらがっていますがうまくバランスがとれているので、特に違和感もなくシリーズを一気に読みすすめていく事ができると思います。 とても続編が楽しみです。 |
![]() |
タイトル | 9S IV |
シリーズ | 9S | |
著者 | 葉山透 | |
イラストレーター | 山本ヤマト | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2760-8 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
リッパー | 由宇と麻耶、ダブルヒロインがついに激突? どうする闘真! 3巻でのあの話がこんな伏線になっていたのか! 特にワタクシ、天国の門をあんな方法でああしてしまうとわーと大興奮でした。 |
![]() |
タイトル | 9S IV |
シリーズ | 9S | |
著者 | 葉山透 | |
イラストレーター | 山本ヤマト | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2760-8 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
ひさ | 今後向かうべき道を示す転換点とも言うべきか、IIIとの前後編になります。 特に良かったのは伏線をきちっと回収しての長編エピソードの収束のさせ方と、 闘真と由宇の結末がこれまでとは違っていた所。それから闘真を巡って?の 由宇と麻耶のやり取りにも楽しませてもらえました。 |
![]() |
タイトル | ダビデの心臓 |
シリーズ | ダビデの心臓 | |
著者 | スズキヒサシ | |
イラストレーター | 尾崎弘宜 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2761-6 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
神無月 | この話はあらかじめ続き物を前提として書かれているらしく、この一冊だけで序章を兼ねているような感じです。 しかしそれで面白くないのかといわれると、私は否と答えます。 割と文章が読みやすく感じたため、苦にならずに一通り読むことが出来ました。 また、物凄く鬱設定ではあるものの、主人公視点の淡々とした描写のため割と普通に読むことが出来ます・ 物凄く鬱系がダメだという方以外は、ご一読いただけると楽しんでいただけると思います。 |
![]() |
タイトル | レンタルマギカ 魔法使い、貸します! |
シリーズ | ||
著者 | 三田誠 | |
イラストレーター | pako | |
レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-04-424906-7 | |
発行年月日 | 2004-09-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 魔法・魔術という言葉にピンと来る方は是非読んでみて下さい。西洋東洋関わらず 多くの魔法魔術が出てきます。 またキャラクターもどれも一癖二癖ありそうで読んでいて面白いです。 |
![]() |
タイトル | レンタルマギカ 魔法使い、貸します! |
シリーズ | ||
著者 | 三田誠 | |
イラストレーター | pako | |
レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-04-424906-7 | |
発行年月日 | 2004-09-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
極楽トンボ | 魔法使いを派遣する会社の社長に納まってしまった少年の受難。 ええっと、半ばは魔法うんちくを楽しむ話と言えるかも。 社員や商売敵の操る古今東西、ケルト魔術から陰陽道まで様々な「魔法」が登場するのでそれぞれの描写を見ているだけで楽しいです。 |
![]() |
タイトル | レンタルマギカ 魔法使い、貸します! |
シリーズ | ||
著者 | 三田誠 | |
イラストレーター | pako | |
レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-04-424906-7 | |
発行年月日 | 2004-09-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
takeuma | 魔法とツンデレが好きな人向け? 正直登場する魔法のほとんどは詳しくわかりませんが、その多種の魔法が飛び交う様子は他の魔法が登場する作品とは一線を画した面白さがあります。 それにちょろっと自分が知ってるのが出来たりしても楽しいですしね。 |
![]() |
タイトル | でたまか アウトニア王国人類戦記録 2 霜降暗夜篇 |
シリーズ | でたまか | |
著者 | 鷹見一幸 | |
イラストレーター | Chiyoko | |
レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-04-425713-2 | |
発行年月日 | 2004-09-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・イラスト部門 | |
一歩 | でたまかが好きで悪いか! コットンらぶ。 という訳で表紙から中表紙まで、今回はキップのいいあねさんの回ですよ。いや恋する乙女のバカップルぶりでもいいんですけどね。 しかしまあ{{ぬぎっぷり}}もいいもんだ。惚れ直すね。 "でたまか"シリーズも最終章、ちょっとだれてる感じがするけど、あと数冊で完結という事で期待しています。 |
![]() |
タイトル | にゃんこ亭のレシピ |
シリーズ | ||
著者 | 椹野道流 | |
イラストレーター | 山田ユギ | |
レーベル | ホワイトハート | |
書籍コード | ISBN4-06-255750-9 | |
発行年月日 | 2004-09-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
柚熊猫 | ふんわりやさしい故郷(ふるさと)での料理屋バナシ。 作中の言葉通りに、いい人ばかりの村で、穏やかにゆるゆると過ぎる日常風景。 ミニレシピ付で一部二色刷り(章題と頁数とレシピ部分)のかわいらしい一冊。 一番かわいいのは表紙中央の狐耳少女・コギですが、この巻では登場までなので、彼女の大活躍は2巻で。 おいしい白菜と南瓜が食べたくなりました。 |
![]() |
タイトル | 伯爵と妖精 あまい罠には気をつけて |
シリーズ | 伯爵と妖精 | |
著者 | 谷瑞恵 | |
イラストレーター | 高星麻子 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600474-7 | |
発行年月日 | 2004-09-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
おむらよしえ | 妖精を見ることのできる孤独な少女が出逢った青年はなんかやけにハンサムで怪しい……。青年が{{本当に悪党}}なところが少女小説にあるまじき、でも面白いこのシリーズ。はがゆいらぶものとしておすすめです。 今回は妖精博士としての力が試されます。人間としての常識がない妖精とのかけひきって面白いっすよね〜。 |
|