ユーザーメニュー ログイン
メールアドレス

パスワード

ネタばれ非表示
最近の応援 ダビデの心臓神無月さん (05/23 05:21)『この話はあらかじめ続き物を前提として書かれているらしく、この一冊... 隣のドッペルさん神無月さん (05/23 04:43)『このお話はドッペルさんのお話です。 ドッペルさんとはドッペルゲンガ... フォーラの森砦V3 下 セブン=フォートレス リプレイ神無月さん (05/23 04:36)『これはきくたけリプレイです。 しかしいつものきくたけリプレイとは違... 涼宮ハルヒの消失神無月さん (05/23 04:26)『この作品は私の中ではシリーズ中1,2を争うほどの出来だと思っておりま... 神様だよ、全員集合! 総理大臣のえる!神無月さん (05/23 04:20)『基本的にはコメディです。 しかし、読んでいてはっとさせられるほどに... キリサキ神無月さん (05/23 04:13)『LOVEに見せかけて普通にミステリーをしている作品でした。 多少謎解... 食卓にビールを神無月さん (05/23 02:45)『この作品は、女子高生で物理オタクで小説家で新妻という主人公が、様... 黒と白のデュエット Op.2神無月さん (05/23 02:32)『一巻ではミステリーという感じではなかったものの、2巻では割とミステ... ネコソギラジカル 上 十三階段ミズノトリさん (05/23 01:28)『西尾維新の代表作・《戯言》シリーズの完結編の序章。 いよいよクライ... 白人萠乃と世界の危機練馬さん (05/23 01:21)『大抵の人は文庫一冊読むのに、ページ数にもよりますが、1時間半〜2時...

応援メッセージ検索結果

という条件で検索したよ!
1254 件見つかりましたわ。そのうちの 893 〜 902 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。
おなかすいたね
そうだね

[image:amz] タイトル 闇に歌えば
シリーズ 聖霊狩り
著者 瀬川貴次
イラストレーター 星野和夏子
レーベル コバルト文庫
書籍コード ISBN4-08-600525-5
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
リッパー 今は亡き集英社スーパーファンタジー文庫で刊行されていた「闇に歌えば」シリーズがコバルト文庫で復刊しました。これはその1冊目。
霊感少年の楠木誠志郎が巻き込まれる怪異を描いたお話です。オカルト系が好きな人に特にオススメ。

これ、わたしが高校生の頃に出会った大好きなシリーズなんですよー。
せっかく復刊されたので、この機会に多くの人に読んでもらいたいなあ。

[image:amz] タイトル 闇に歌えば
シリーズ 聖霊狩り
著者 瀬川貴次
イラストレーター 星野和夏子
レーベル コバルト文庫
書籍コード ISBN4-08-600525-5
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
かげつ 幽霊の見える大学生、楠木誠志郎とヤミブンのメンバーとの出会い編です。
ものすごく懐かしいです。
最後まで復刊してくれますよね・・・?

この「闇に歌えば」、最初の数冊は「精霊狩り」よりもホラー色が強く、少し違った方向性で変人度も高いです(笑)。
動物好きにはオサキちゃんがたまりません。

[image:amz] タイトル 青空のように君は笑う 僕らが起こしたちょっとした奇跡
シリーズ
著者 小池雪
イラストレーター 森平夏生
レーベル コバルト文庫
書籍コード ISBN4-08-600526-3
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
極楽トンボ どう説明したものやら……
なにげなくバイトに入ったはいいものの、とある事情で傾きかけた下町工場を救おうと奮闘する女子高生&男子高校生の物語。
世界の半分は勢いでできている、ってなぐらいに妙な疾走感のある作品です。
この疾走感は実に独特で合う合わないははっきり分かれそうですが、私にはなんだか心地よかったですね。

[image:amz] タイトル 青空のように君は笑う 僕らが起こしたちょっとした奇跡
シリーズ
著者 小池雪
イラストレーター 森平夏生
レーベル コバルト文庫
書籍コード ISBN4-08-600526-3
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
麻由 一言で言うと変。
いやもう表紙から既に訳のわからなさが漂ってきますが、中身もなかなかに訳が分かりません。変人キャラと暴走主人公がありえない勢いで突っ走って突っ走って突っ走ります。
コバルトですか? という感じ。人は選ぶと思いますが、とりあえずこの不条理な匂いがプンプンするギャグで笑えたら勝ち。自分は不覚にも笑ってしまいました。

[image:amz] タイトル Holy・Hearts! 忘れられない、ぬくもりです。
シリーズ Holy・Hearts!
著者 神代明
イラストレーター 緋賀ゆかり
レーベル 集英社スーパーダッシュ文庫
書籍コード ISBN4-08-630217-9
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
極楽トンボ シリーズ第5弾。(のはず)
背景世界の謎が少しずつ明らかになり、今回は痛みの描写もあります。
でも、女の子同士の友情ものでまったりで癒し系で+α妄想百合ストは要チェックな物語ですええ。
変なバイオレンス描写とかもないんで、低年齢層にも安心しておすすめできるシリーズです。

[image:amz] タイトル Holy・Hearts! 忘れられない、ぬくもりです。
シリーズ Holy・Hearts!
著者 神代明
イラストレーター 緋賀ゆかり
レーベル 集英社スーパーダッシュ文庫
書籍コード ISBN4-08-630217-9
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
CAX 基本的な構成としては、前半は短編的なショートストーリーでほんわか度を、終盤はこのH☆Hの世界の謎を主人公キュノがそれを少しづつ知っていくというのが、大筋な展開。ただ純粋なだけでなく、色々なことを知り、成長していっているキュノとその仲間たちの姿を、優しく見守っていきたいと思わせてくれる、温かな作品。
近年は * 世界の敵 * などに代表される「セカイ系」の作品が多いライトノベル。だからこそ、逆にオーソドックスなファンタジー世界を、優しい感じで描いているところが新鮮なのかもしれない。
「ほんわか」したいのならお薦めの作品です!

[image:amz] タイトル Holy・Hearts! 忘れられない、ぬくもりです。
シリーズ Holy・Hearts!
著者 神代明
イラストレーター 緋賀ゆかり
レーベル 集英社スーパーダッシュ文庫
書籍コード ISBN4-08-630217-9
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・イラスト部門
CAX 「神代明」さんの描く世界と、「緋賀ゆかり」さんの描くイラストのマッチング度は最高♪ 漫画雑誌「コミックラッシュ」での漫画版も夏頃にはスタートするので、そちらも期待です!!

[image:amz] タイトル 鬼刻 コイヤミ
シリーズ 鬼刻
著者 城崎火也
イラストレーター 椋本夏夜
レーベル 集英社スーパーダッシュ文庫
書籍コード ISBN4-08-630218-7
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
極楽トンボ ホラー風味な伝奇もの第二弾。
PTSDってそう簡単に直るような代物じゃないのですが、その辺の描写が割とぴったりくるものがありました。
後、愛は時として狂気だなあと。その恋愛絡みの錯綜っぷりがなかなかよかったです。

[image:amz] タイトル All You Need Is Kill
シリーズ
著者 桜坂洋
イラストレーター 安倍吉俊
レーベル 集英社スーパーダッシュ文庫
書籍コード ISBN4-08-630219-5
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
まるお ゲームオーバーになったから、TVゲームをリセットしてセーブしたポイントからやりなおす。
幼少のころから繰り返したその行動にこんな切り口があったなんて、考えもしなかった。
だからこそ敢えて言いたい。{{中の人も大変だな、}}と(笑)。

[image:amz] タイトル All You Need Is Kill
シリーズ
著者 桜坂洋
イラストレーター 安倍吉俊
レーベル 集英社スーパーダッシュ文庫
書籍コード ISBN4-08-630219-5
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
一歩 エイリアンが攻めて来た。コミュニケーションは不可。基本的には肉弾戦の陣取り合戦で、人類はじわじわとジリ貧。戦闘は機動歩兵で頑張るオンリー。
戦闘中に瀕死になった新兵は、偶然の一撃から{{時のループ}}にはまり込む……

各所では「すごい」「斬新」みたいな意見をちょいちょい聞くが、
むしろ私的にはスタンダードな、定番のネタを沢山うまく詰め込んだ楽しい話。というのは、ちょっと古いめのSF読みだからなのだろうか。今これを初に手に取る人にとってはこれこそが初体験なのだろうか。

機動歩兵、ループ、問答無用型敵エイリアン。なんてえのは、ハインラインを読んでると「宇宙の戦士」「時の門」「人形つかい」と固有名詞が出てくるし、ハインラインじゃなくても"ごろごろ"という感触だろう。

で、それにボーイ・ミーツ・ガールであるとか萌え(これを萌えと表現していいのか? 微妙だなあ)とかの要素を入れて、なるほど美味しいぜ、美味しいかもだ、というところ。
SFとしてはエイリアン設定をもっと深く色々見せてくれると楽しかったのに、というところか。

結論:
一昔前の海外SFちっくで大好き。
と言えばいいのかな。
で、それを期待して同作者の「よくわかる現代魔法」シリーズを読んで「これは全然違う!」って思ったり。
http://lanopa.sakura.ne.jp/cgi/review/search.cgi?author=%BA%F9%BA%E4%CD%CE;flag_author=on