ユーザーメニュー ログイン
メールアドレス

パスワード

ネタばれ非表示
最近の応援 ダビデの心臓神無月さん (05/23 05:21)『この話はあらかじめ続き物を前提として書かれているらしく、この一冊... 隣のドッペルさん神無月さん (05/23 04:43)『このお話はドッペルさんのお話です。 ドッペルさんとはドッペルゲンガ... フォーラの森砦V3 下 セブン=フォートレス リプレイ神無月さん (05/23 04:36)『これはきくたけリプレイです。 しかしいつものきくたけリプレイとは違... 涼宮ハルヒの消失神無月さん (05/23 04:26)『この作品は私の中ではシリーズ中1,2を争うほどの出来だと思っておりま... 神様だよ、全員集合! 総理大臣のえる!神無月さん (05/23 04:20)『基本的にはコメディです。 しかし、読んでいてはっとさせられるほどに... キリサキ神無月さん (05/23 04:13)『LOVEに見せかけて普通にミステリーをしている作品でした。 多少謎解... 食卓にビールを神無月さん (05/23 02:45)『この作品は、女子高生で物理オタクで小説家で新妻という主人公が、様... 黒と白のデュエット Op.2神無月さん (05/23 02:32)『一巻ではミステリーという感じではなかったものの、2巻では割とミステ... ネコソギラジカル 上 十三階段ミズノトリさん (05/23 01:28)『西尾維新の代表作・《戯言》シリーズの完結編の序章。 いよいよクライ... 白人萠乃と世界の危機練馬さん (05/23 01:21)『大抵の人は文庫一冊読むのに、ページ数にもよりますが、1時間半〜2時...

応援メッセージ検索結果

『 レーベル : ハヤカワ文庫JA 』 という条件で検索したよ!
24 件見つかりましたわ。そのうちの 5 〜 14 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。
見えます。今閲覧しているあなたは男ですね? 私には全てが見通せるのです
そりゃぜったい5割以上の確率で的中するよなあ。インチキくさ
お黙りっ!

[image:amz] タイトル 初恋
シリーズ グイン・サーガ外伝
著者 栗本薫
イラストレーター 丹野忍
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030759-8
発行年月日 2004-05-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門

[image:amz] タイトル ドールの子
シリーズ グイン・サーガ
著者 栗本薫
イラストレーター 丹野忍
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030760-1
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門

[image:amz] タイトル 復活の地 1
シリーズ 復活の地
著者 小川一水
イラストレーター 前嶋重機
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030761-X
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
おむらよしえ レンカ帝国の帝都トレンカがを大地震を襲い、帝都は壊滅状態に陥った。一官僚のセイオは、必死で帝都機能の復興のため力を尽くす。
さまざまな人々が、帝都で生きる人々のために、それぞれの立場から力を出し合うのが快感です。
BAW WAO シリーズで支持するので1巻目にコメントです。(全三巻)
今回の対象作品内で、私が一番刊行を待ち、読書中も興奮し、読了感が良かった作品。
復興物です。震災から復興へと、それぞれの立場で
人間が協力し合い、反目し、競い、騙し、闘いながら復興へと進みます。
人間の力強さと、脆さと、狡さと、立場の枷と、成長が、生々しく表現されてます。
先の展開が読めません。頁をめくる指が興奮で震えてきます。熱いです。皆格好良いです。
とにかくお薦めのシリーズ。読んでて、燃えます。
読め。そして燃えろ。
楠真 震災とその復興を描いた作品。
官僚・軍人・ボランティアetc、様々な人々の思惑と行動が交錯し、そして復興へと向かって行きます。
人間の「悪意」を極力抑えて書かれている為、「こんなに上手くいく筈が…」という部分もあります。
しかし、作中の人物の懸命さを見るにつけ、むしろ「こうあればいいな」と思えました。
各地で災害が起こる昨今、常に目の届くところに置いておきたい作品ですね。
応援メッセージ・イラスト部門

[image:amz] タイトル 蹴りたい田中
シリーズ
著者 田中啓文
イラストレーター 小松藤茂
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030762-8
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
ミル兄さん 茶川賞受賞(?)作品
芥川賞ではありません・・・念のため。

田中啓文の作品を読むのに理屈はいらないかと。
難しいことを考えていても、無意味です。
そんなものを一気に吹き飛ばしてしまうのが駄洒落なのです。

しかし、「吐仏花ン惑星 永遠の森田健作」が作品としてあった時には、「これってどうよ?」と思ったのはナイショです。
応援メッセージ・イラスト部門

[image:amz] タイトル デス・タイガー・ライジング 4 宿命の回帰
シリーズ デス・タイガー・ライジング
著者 荻野目悠樹
イラストレーター 久織ちまき
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030763-6
発行年月日 2004-07-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門

[image:amz] タイトル タリファの子守歌
シリーズ クレギオン
著者 野尻抱介
イラストレーター 撫荒武吉
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030764-4
発行年月日 2004-07-00
備考 富士見ファンタジア文庫で刊行されれたものの新装版
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門

[image:amz] タイトル 豹頭王の行方
シリーズ グイン・サーガ
著者 栗本薫
イラストレーター 丹野忍
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030765-2
発行年月日 2004-08-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門

[image:amz] タイトル 復活の地 2
シリーズ 復活の地
著者 小川一水
イラストレーター 前嶋重機
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030766-0
発行年月日 2004-08-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
おむらよしえ レンカ帝国の帝都トレンカがを大地震を襲い、帝都は壊滅状態に陥った。一官僚のセイオは、必死で帝都機能の復興のため力を尽くす。
さまざまな人々が、帝都で生きる人々のために、それぞれの立場から力を出し合うのが快感です。
この巻では、衝撃の事実が発覚します。
からり 大震災に立ち向かう人々を描いたSF。なんと主人公は官僚です。
この話がライトノベルかどうかは正直微妙だと思うのですけれど、やっぱり好きなので。
大迫力で始動した1巻も、思わぬ方向へ進みながら綺麗にまとめ上げた3巻も良かったんですけれどね。主人公の追い詰められ具合が圧巻だった2巻をイチオシに。

前に進もうと頑張りすぎるあまり周りが見えていないセイオと、摂政になったことで周りを見ようとし始めたスミル。最も無力なはずの立場でありながら、むしろ最も物語の主題に近いところにいるようなネリ。
様々な立場の人々を描きながら物語は進んでいきます。

突っ走って追い詰められていくセイオに、「あ〜、ヤバイって!違うって!」とハラハラし、世間知らずのお姫様だったスミルの成長にワクワクし、そして2人に訪れる変化にドキドキし、とっっても読み応えがある巻でした。

昨年度で、先を一番楽しみにしたシリーズです。(3巻の発売日が延びたことも知らず、探し回ったりもしました)興味がある人はぜひ読んでみてください。
応援メッセージ・イラスト部門

[image:amz] タイトル アフナスの貴石
シリーズ クレギオン
著者 野尻抱介
イラストレーター 撫荒武吉
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030767-9
発行年月日 2004-09-00
備考 富士見ファンタジア文庫で刊行されれたものの新装版
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
練馬 ロイド(大きな子供な社長)に振り回されるマージ(凄腕美人パイロット)とメイ(天才下働き少女)のお話。
ロイドという困った親父の魅力が存分に発揮された巻です。
後、最後のネタばれは爆笑ものです。
応援メッセージ・イラスト部門

[image:amz] タイトル 象られた力
シリーズ
著者 飛浩隆
イラストレーター
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030768-7
発行年月日 2004-09-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
rokugomarunisai 豊饒なイメージを持った作家のひとり。たとえば『デュオ』ではどこかしらの恐怖であり、処女長編『グラン・バカンス 廃園の天使』では甘やかな崩壊であったりする。何よりSFの為のSFではなく、方法論としてSFを用いることが出来るのが、作者の長所だろう。
この短編集は曲がりなりにも賞を獲り、途絶していた『廃園の天使』も(一部とは言え)嬉しいことに雑誌に載った。幻の作家という呼称が消えるのも時間の問題かも知れない。
応援メッセージ・イラスト部門