| 『 書籍コード : ISBN4-8402-2728-4 』 という条件で検索したよ! | |||||
| 2 件見つかりましたわ。そのうちの 1 〜 2 ( 表示数=2冊 ) 件を表示しますわ。 | |||||
| ISBNが今度13桁になるって知ってた? | |||||
| はいはい。またそういう嘘を | |||||
| いやほんとだって! | |||||
|
|
タイトル | キーリ V はじまりの白日の庭 上 |
| シリーズ | キーリ | |
| 著者 | 壁井ユカコ | |
| イラストレーター | 田上俊介 | |
| レーベル | 電撃文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-8402-2728-4 | |
| 発行年月日 | 2004-07-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| もりやん | 相変わらず回まわりどい性格の頑固な少女と面倒くさい性格の大人げないくっついたりする話の第5巻。ずいぶん長いことおんなじようなことやってる気がしますが、不思議と飽きがきませんね。……流血沙汰が多いから? キーリもハーヴェイも相変わらず危なっかしいんですが、キーリのほうは微妙に女の子らしくなってきたり、妙な知恵付けてきたり、成長してるのに余計に危なっかしいのはなぜでしょう。もう見ちゃいられん。 このシリーズの最大の魅力はキーリのいかにも少女っぽい(乙女ちっくという意味ではなく)つぶやきとか反応だと思います。そういう面でキーリとハーヴェイの関係を考えると、キーリの側からすると自分に重要なことは何も話してくれないという不満が根強くあったわけです。見ているほうからすればそのもどかしさがまた楽しくもあるんですが。ともあれ、一年半の空白によってすこし成長し、知らない不満と不安を募らせていたキーリがついに炸裂するのが今回の話。下巻にあたる6と併せてハーヴェイの過去編となっています。例のあの人も登場します。 |
|
タイトル | キーリ V はじまりの白日の庭 上 |
| シリーズ | キーリ | |
| 著者 | 壁井ユカコ | |
| イラストレーター | 田上俊介 | |
| レーベル | 電撃文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-8402-2728-4 | |
| 発行年月日 | 2004-07-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| おむらよしえ | 孤独な少女キーリが、いろいろとなげやりだけど本質は「いいひと」な青年と出会い、旅に出る話です。二人の関係が変わっていく様子がもどかしく楽しいシリーズです。 静かな話が好きな人におすすめです。短編よりは長編の方がいい味が出ているような気がするので、この上下巻は特におすすめです。 この表紙の少年は……。 |
|
![[image:bk1] [image:bk1]](http://lanopa.sakura.ne.jp/image/bk1/isbn4840227284.jpg)