
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 『 発行年月日 : 2004-12-00 』 『 逆ソート順 : 更新時間 』 という条件で検索したよ! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 134 件見つかりましたわ。そのうちの 81 〜 90 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
|
![]() |
タイトル | しずるさんと底無し密室たち |
シリーズ | しずるさん | |
著者 | 上遠野浩平 | |
イラストレーター | 椋本夏夜 | |
レーベル | 富士見ミステリー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8291-6284-8 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | しずるさんシリーズの二冊目。 ほとんどをしずるとよーちゃんの会話で終わってしまい緊張感とは 皆無な様子だけれどそこがいい味を出しています。 間にある小話も面白いです。 |
![]() |
タイトル | ゼロの使い魔 3 始祖の祈祷書 |
シリーズ | ゼロの使い魔 | |
著者 | ヤマグチノボル | |
イラストレーター | 兎塚エイジ | |
レーベル | MF文庫J | |
書籍コード | ISBN4-8401-1196-0 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
sai1970 | 第3巻はヒロインが主人公に徐々に引かれ始め、ラブコメ分とツンデレ分が急上昇で 萌え萌えなんですが、後半の戦闘シーンは熱くて格好良く燃え燃えです。 {{ゼロ戦}}が出てきたら男子たるもの燃えない訳にはいかないでしょう。 |
![]() |
タイトル | スカイワード 3 |
シリーズ | スカイワード | |
著者 | マサト真希 | |
イラストレーター | 橘由宇 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2894-9 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 本格的に隣国と戦争へと突入し全体的に雰囲気が暗くなってきたけれども それだけに主要キャラが必死に生きようとする姿に勇気が出てきます。 特に絶望する民衆に舞巫女姫ナナが語りかけるシーンは感動します。 アケルとナナに幸せがあらんことを願いたいです。 |
![]() |
タイトル | かくて流転の定めはつづく トワイライト・トパァズ 2 |
シリーズ | トワイライト・トパァズ | |
著者 | 佐々原史緒 | |
イラストレーター | 瑚澄遊智 | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-2097-1 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
極楽トンボ | 有能だけど問題ありまくりな師匠にふりまわさる弟子の奮闘記その2。 この辺からシリアス色が強くなるんですが、それでも殺伐になりすぎない程度にコメディがうまく挿入されていて気持ちよく読み進めることが出来ます。 ああ、この健気なトパァズが報われる日は来るのでしょうか? |
![]() |
タイトル | うさ恋。 1 女なんか、嫌いだ〜っ! |
シリーズ | うさ恋。 | |
著者 | 野村美月 | |
イラストレーター | 森永こるね | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-2096-3 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
極楽トンボ | 萌え系なお話に目がない人に超おすすめ。 熱血系のまっすぐな少年が、恋愛に足を絡め取られてじたばたするお話です(あれ?) なお、書影に出てくるウサ耳は飾りではありませんので念のため。 |
![]() |
タイトル | 鬼籍通覧 1 暁天の星 |
シリーズ | 鬼籍通覧 | |
著者 | 椹野道流 | |
イラストレーター | 山田ユギ | |
レーベル | ホワイトハート | |
書籍コード | ISBN4-06-255768-1 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | 講談社ノベルスの再刊 | |
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
各務桜花 | この巻というよりも、シリーズを通してお薦めしたいです。 よくある「法医学ミステリ」ではなく、法医学教室の日常を描いた話。事件は起こりますけど、派手に活躍したりはしない。作者が現役の法医学関係者ということもあり、 フィクションだけど、現実の法医学教室に近いものがある、という感じ。 法医学に携わる人々の葛藤、事件に関わる人々の想いがこれでもかと迫ってきます。 キャラクターも大変活動的で魅力的。負けず嫌いだったり、のんびりだったり、意地っ張りだったり、このへんは普通のライトノベルとそんなに変わりはないかも。 色々語るより、とりあえず読んでみて!と押し付けたい作品(笑) |
![]() |
タイトル | 三月、七日。 その後のハナシ |
シリーズ | 三月、七日。 | |
著者 | 森橋ビンゴ | |
イラストレーター | 世良シンヤ | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-2100-5 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
極楽トンボ | 前作の続き。 正直言ってびっくりしました。前作できれいに終わるのかと思っていたら、ずっと尾を引いていたとは。確かに現実では簡単に割り切れずいつまでも引きずる想いというのはよくあることですが、今作ではそれを見事に描写しきっていると思います。 前作だけでなく、こちらも合わせて是非読んで欲しい青春小説です。 |
![]() |
タイトル | とある魔術の禁書目録 4 |
シリーズ | とある魔術の禁書目録 | |
著者 | 鎌池和馬 | |
イラストレーター | 灰村キヨタカ | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2858-2 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
toshi-ko | あらゆる超常現象を打消す腕を持つ主人公が、海辺で遭遇した人体入替え事件を解決する為に、魔術師たちと、争いに巻込まれる、熱血アクションストーリー。 「誰だって、何時だって、ヒーローになれるチャンスを求めているんだ。」 少年向け週刊誌の王道もビックリな、ヒロイン不遇の扱いには少々激怒です。 |
![]() |
タイトル | All You Need Is Kill |
シリーズ | ||
著者 | 桜坂洋 | |
イラストレーター | 安倍吉俊 | |
レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-630219-5 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
極楽トンボ | 無理矢理雰囲気を簡単に言うと、海外SFテイスト+に萌え要素を組んだらこんな漢字になる、というところでしょうか。 荒廃した世界で未知のエイリアンと戦いを続ける近未来の人類。その一兵士を主役とした、時のループものです。 {{リセットして何度もやり直すゲーム的な趣きがおもしろかったですね。}} |
![]() |
タイトル | Holy・Hearts! 忘れられない、ぬくもりです。 |
シリーズ | Holy・Hearts! | |
著者 | 神代明 | |
イラストレーター | 緋賀ゆかり | |
レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-630217-9 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
極楽トンボ | シリーズ第5弾。(のはず) 背景世界の謎が少しずつ明らかになり、今回は痛みの描写もあります。 でも、女の子同士の友情ものでまったりで癒し系で+α妄想百合ストは要チェックな物語ですええ。 変なバイオレンス描写とかもないんで、低年齢層にも安心しておすすめできるシリーズです。 |
|