雨空陽明 さんの紹介
| メールアドレス | ***** |
| サイト | ***** |
| 性別 | ***** |
| 年齢 | ***** |
| 自己紹介 |
応援メッセージ・小説部門 (10評)
|
タイトル | そして、楽園はあまりに永く されど罪人は竜と踊る 5 |
| シリーズ | されど罪人は竜と踊る | |
| 著者 | 浅井ラボ | |
| イラストレーター | 宮城 | |
| レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-04-428905-0 | |
| 発行年月日 | 2004-08-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| この小説の魅力は三つある。 化学系魔法を多用した濃厚な戦闘描写。 喧嘩と冗談の境界線上をいく主人公と相棒の罵り合い。 そして幸せな描写で安心している読者を叩き落す鬱展開だ。しかも一瞬希望を見せておきながらそれを握り潰すという作者の手腕には恐れ入った。 次の長編でもこれと同等かそれ以上の鬱展開を期待したい。 |
|
タイトル | 孤狼と月 フェンネル大陸偽王伝 |
| シリーズ | フェンネル大陸偽王伝 | |
| 著者 | 高里椎奈 | |
| イラストレーター | ミギー | |
| レーベル | 講談社ノベルス | |
| 書籍コード | ISBN4-06-182371-X | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 高里椎奈さんの小説は初めて読んだのですが、なんでこれ講談社ノベルスでやってるんだというようなファンタジー小説でした。 |
|
タイトル | All You Need Is Kill |
| シリーズ | ||
| 著者 | 桜坂洋 | |
| イラストレーター | 安倍吉俊 | |
| レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-08-630219-5 | |
| 発行年月日 | 2004-12-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| ただひたすらに戦闘小説。 手の甲に書かれた数字が増えていくのが燃えた。 |
|
タイトル | 赤い砂のリグリア |
| シリーズ | アグラファ | |
| 著者 | 三浦真奈美 | |
| イラストレーター | 那知上陽子 | |
| レーベル | C・NOVELS | |
| 書籍コード | ISBN4-12-500843-4 | |
| 発行年月日 | 2004-03-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 最終巻ですのでシリーズ全体への投票ということで。 地中海をモデルにした架空世界の戦記モノ。 巻の終わりになるとまたすぐに次の巻が読みたくなる、読ませる文章が魅力的でした。 |
|
タイトル | ラキスにおまかせ3 森とエルフのすれ違い |
| シリーズ | ラキスにおまかせ | |
| 著者 | 桑田淳 | |
| イラストレーター | 秕帷苓 | |
| レーベル | 富士見ファンタジア文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-8291-1612-9 | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 実は富士見で一番剣と魔法のファンタジーをしてるんじゃないだろうか。 文体も読みやすかった。 |
|
タイトル | 約束の柱、落日の女王 |
| シリーズ | 約束の柱、落日の女王 | |
| 著者 | いわなぎ一葉 | |
| イラストレーター | AKIRA | |
| レーベル | 富士見ファンタジア文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-8291-1643-9 | |
| 発行年月日 | 2004-09-00 | |
| 備考 | 第16回ファンタジア長編小説大賞準入選受賞作 | |
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 恋愛モノで泣いたのは久しぶりだ。 カルロの心の変化とクリムの一途さがぐっとくる。 去年の新人の中では一番の将来性を感じさせる文章だった。 |
|
タイトル | 眠り姫 |
| シリーズ | 眠り姫 | |
| 著者 | 貴子潤一郎 | |
| イラストレーター | ともぞ | |
| レーベル | 富士見ファンタジア文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-8291-1663-3 | |
| 発行年月日 | 2004-10-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| まったく短編で泣かされるとは思っても見なかった。「眠り姫」はすごい小説だ。 そしてもちろん「探偵真木」のシリーズ化は激しく希望。 |
|
タイトル | タクティカル・ジャッジメント 5 湯けむりのデスティニー! |
| シリーズ | タクティカル・ジャッジメント | |
| 著者 | 師走トオル | |
| イラストレーター | 緋呂河とも | |
| レーベル | 富士見ミステリー文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-8291-6271-6 | |
| 発行年月日 | 2004-09-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 巻を経ても面白さが減らないことはいいことだ。 が、このシリーズには重大な欠点がある。 そう、 あの 富士見ミステリー文庫にありながら「LOVE」が少ないのだ。 特にこの巻では温泉にまで来ておきながら主人公とヒロインの関係が何も進展しないとはけしからん。 その辺を作者はもっと考えてほしいと思った。 ……と書いてみたものの、恋愛要素などなくてもこのシリーズは十分面白いので、変に恋愛を絡めるよりもこのままでいいやと思っている自分もいたりする。 |
|
タイトル | キリサキ |
| シリーズ | ||
| 著者 | 田代裕彦 | |
| イラストレーター | 若月さな | |
| レーベル | 富士見ミステリー文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-8291-6292-9 | |
| 発行年月日 | 2005-02-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 読み進めるうちに「え?」「ええっ!」「なんだってー!?」と三段階の驚きが楽しめるサンペンスミステリ系ライトノベル。 願わくば富士見「ミステリー」文庫ももっとこういう本を出してもらいたいものだ。 |
|
タイトル | カレとカノジョと召喚魔法 2 |
| シリーズ | カレとカノジョと召喚魔法 | |
| 著者 | 上月司 | |
| イラストレーター | BUNBUN | |
| レーベル | 電撃文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-8402-2891-4 | |
| 発行年月日 | 2004-12-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
| セーレウスかわいいよセーレウス |
雨空陽明 さん への一言コメント
| (なし) |
[TOP]
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4044289050.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/406182371X.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4086302195.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4125008434.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4829116129.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4829116439.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4829116633.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4829162716.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4829162929.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:bk1] [image:bk1]](http://lanopa.sakura.ne.jp/image/bk1/isbn4840228914.jpg)