
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 『 レーベル : %コバルト文庫% 』 『 ソート順 : シリーズら 』 という条件で検索したよ! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 169 件見つかりましたわ。そのうちの 1 〜 50 ( 表示数=50冊 ) 件を表示しますわ。 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 一ヶ月いくら本代に使ってますの? | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | あのさあべるの、いったい誰に向かって話してるのさ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 『中の人』 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
|
![]() |
タイトル | 左ききのマイ・ボーイ |
シリーズ | ||
著者 | 青木祐子 | |
イラストレーター | 綾坂璃緒 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600396-1 | |
発行年月日 | 2004-03-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 敵だらけのビューティー |
シリーズ | ||
著者 | 久藤冬貴 | |
イラストレーター | 有吉望 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600436-4 | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 夢の続きは恋の時間 |
シリーズ | ||
著者 | 鹿住槙 | |
イラストレーター | 祭河ななを | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600496-8 | |
発行年月日 | 2004-10-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 世界は紙でできている パピア・ローゼ吟遊詩 |
シリーズ | ||
著者 | ココロ直 | |
イラストレーター | 小杉繭 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600508-5 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | すれちがいなキス |
シリーズ | ||
著者 | 真船るのあ | |
イラストレーター | 樹要 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600545-X | |
発行年月日 | 2005-02-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 天国の扉は2つある |
シリーズ | ||
著者 | 小林フユヒ | |
イラストレーター | 高山しのぶ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600553-0 | |
発行年月日 | 2005-02-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 魔法半将軍 十四歳の魔王 |
シリーズ | ||
著者 | 鷲田旌刀 | |
イラストレーター | 橘茶茶 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600411-9 | |
発行年月日 | 2004-04-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | スウィート・フェイク・メイク・ラヴ |
シリーズ | ||
著者 | 金丸マキ | |
イラストレーター | CJMichalski | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600423-2 | |
発行年月日 | 2004-05-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 扉を開けて |
シリーズ | ||
著者 | 新井素子 | |
イラストレーター | 羽海野チカ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600495-X | |
発行年月日 | 2004-10-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
永山祐介 | 1980年ごろの作品。ここのところ新井素子さんの本が、コバルトで装丁も新たに発売されています。 代表してこれ(扉を開けて)のところにコメント書いていますが、「新井素子」を読んだことない人は是非色々読んでみて欲しいなあ。古さを感じない作品ばかりだと思います。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | ケータイ・プチポエム |
シリーズ | ||
著者 | 阿部和重 , 加藤千恵 , コバルト文庫編集部 | |
イラストレーター | ||
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600499-2 | |
発行年月日 | 2005-01-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 王国と姫君のための結婚協奏曲 トゥリーゲイト綺伝 |
シリーズ | ||
著者 | 藤原真莉 | |
イラストレーター | 有希まどか | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600515-8 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 100年に一度の伝統でラヴェナムからトゥリーゲイトへ嫁ぎにきたキャシー。しかし、 婿のはずのアデルには無視されて・・・。 という感じで物語が始まります。 キャシーとアデル。少しずつキョリが縮まっていく様子はドキドキします。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 虚剣 |
シリーズ | ||
著者 | 須賀しのぶ | |
イラストレーター | 梶原にき | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600535-2 | |
発行年月日 | 2005-01-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
永山祐介 | 柳生がどうした。剣がどうした。間違うことなき兄妹恋愛ストーリー。{{まあタイトルからして結論は見えているのですが。}} 熱く燃える炎のような恋ではありませんが、静かに想いを重ねる琴の様子は良かったです。{{それがゆえ余計にラストの、人形めいた無表情が胸に痛いのですが。}} |
サトコ | 著者の長編シリーズ(キル・ゾーンシリーズや流血女神伝シリーズ)のように、激動ストーリーではなく、比較的地味な印象を受けるのだが、静かな熱さを感じる。 著者初の時代モノだったが、なかなかどうしておもしろい。著者の新たな魅力を発見できるだろう。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 夢の通ひ路 |
シリーズ | ||
著者 | 火崎勇 | |
イラストレーター | 沢路きえ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600406-2 | |
発行年月日 | 2004-04-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 夢屋へおいで |
シリーズ | ||
著者 | あさぎり夕 | |
イラストレーター | あさぎり夕 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600414-3 | |
発行年月日 | 2004-05-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | ダイヤモンド・ホースシュー 王鞍高原ペンション物語 |
シリーズ | ||
著者 | 金丸マキ | |
イラストレーター | CJMichalski | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600490-9 | |
発行年月日 | 2004-10-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | レギ伯爵の末娘 よかったり悪かったりする魔女 |
シリーズ | ||
著者 | 野梨原花南 | |
イラストレーター | 鈴木次郎 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600498-4 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
まつもとかなめ | 少女ポムグラニットが、ある日突然母親に言われて魔女の見習いを始めてから半年。お祭りに行くための休みをもらう条件として、先生のチャコーレアに「魔女らしいことをする」という宿題を出されたポムグラニットは、郊外の森にあるレギ伯爵の屋敷を訪れます。彼女の目的は、十三人の義姉に日々いじめられていると噂の可哀想な末娘を救うことでしたが、末娘のマダーは義姉たちの人気者で、結局ポムグラニットは彼女の学友に収まることになったのでした。ところが、マダーには産まれた時から魔女の呪いがかけられており、そのためにマダーは突然、若くてロクデナシのボンクラ侯爵と噂のアザーの元に嫁がされることになります。マダーの乳兄弟(?)で護衛のカイと共に嫁入りに同行し、侯爵アザーと会ったポムグラニットは、そこで「魔女らしいこと」としてマダーの呪いを解くことを宣言したのでした。こうして始まる、「よかったり悪かったりする魔女」を目指すポムグラニット(とその一党)の物語です。 格好良く決めたところを外されるアザー、状態によって(?)頼もしかったり頼りなかったりするマダー、健気に片思いを続けるカイ、そして泣いちゃったり怒ったり脱力したりした時のポムグラニットが楽しいです(笑)。 なお、続編「公爵夫人のご商売」も出てます。 |
煉紅 | 見習い魔女のポムグラニットががんばっている様子は読んでいて 心が和む様な気がします。 良い魔女でも悪い魔女でもなく『よかったり悪かったりする魔女』を目指すという 感性が良いと思います。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 桜の下の人魚姫 |
シリーズ | ||
著者 | 沖原朋美 | |
イラストレーター | 幸田真希 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600502-6 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 女子高生の沙耶と、天才ピアニストだった彗との淡い淡い恋の話です。 人物の描き方が上手で、読んでいくうちにのめり込んでいきます。 恋愛物が苦手という人こそ読んで欲しい一冊です。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 竜神の花嫁 レッドスキップ |
シリーズ | ||
著者 | 山本瑶 | |
イラストレーター | 街子マドカ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600506-9 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | ラベル すべては月曜日に始まった |
シリーズ | ||
著者 | 小林フユヒ | |
イラストレーター | シマダマサコ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600510-7 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | ないものねだりな恋の死神 |
シリーズ | ||
著者 | 金丸マキ | |
イラストレーター | たおやめ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600522-0 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 青空のように君は笑う 僕らが起こしたちょっとした奇跡 |
シリーズ | ||
著者 | 小池雪 | |
イラストレーター | 森平夏生 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600526-3 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
極楽トンボ | どう説明したものやら…… なにげなくバイトに入ったはいいものの、とある事情で傾きかけた下町工場を救おうと奮闘する女子高生&男子高校生の物語。 世界の半分は勢いでできている、ってなぐらいに妙な疾走感のある作品です。 この疾走感は実に独特で合う合わないははっきり分かれそうですが、私にはなんだか心地よかったですね。 |
麻由 | 一言で言うと変。 いやもう表紙から既に訳のわからなさが漂ってきますが、中身もなかなかに訳が分かりません。変人キャラと暴走主人公がありえない勢いで突っ走って突っ走って突っ走ります。 コバルトですか? という感じ。人は選ぶと思いますが、とりあえずこの不条理な匂いがプンプンするギャグで笑えたら勝ち。自分は不覚にも笑ってしまいました。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | ブラック・ベルベット 神が見棄てた土地と黒き聖女 |
シリーズ | ||
著者 | 須賀しのぶ | |
イラストレーター | 梶原にき | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600543-3 | |
発行年月日 | 2005-02-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
眞世 | 十年戦争で荒れ果てた土地バレンで出会ったキリ、ロキシー、ファナの三人が、それぞれ事情を抱えながらも親しくなっていくものの、ディートン教という宗教団体が絡んできて、キリはこのディートニアの転覆を目論んでいる、というこの「ブラック・ベルベット」シリーズは、B級映画のノリを目指しているというだけあって、「流血女神伝」とはまた違った面白さがあります。 怪しげな人物は沢山登場しますし、キリたち三人からしてもそれぞれが個性があってこの三人の組合せも面白いですし、ストーリーも重すぎず軽すぎず楽しめる展開になっています。 脇役も多種多様ですし、まだ始まったばかりのシリーズなだけに今後の展開が楽しみで、お薦めです。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 居眠りキングダム |
シリーズ | ||
著者 | 野梨原花南 | |
イラストレーター | 鈴木次郎 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600401-1 | |
発行年月日 | 2004-04-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | わすれな人。 |
シリーズ | ||
著者 | 朝丘戻 | |
イラストレーター | 前田とも | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600421-6 | |
発行年月日 | 2004-05-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | ハッピー・トゥゲザー@ Shall we萌え? |
シリーズ | ||
著者 | 日向章一郎 | |
イラストレーター | 星野リリィ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600425-9 | |
発行年月日 | 2004-05-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 勿忘草の咲く頃に |
シリーズ | ||
著者 | 沖原朋美 | |
イラストレーター | 紺野キタ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600437-2 | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
永山祐介 | 感情の動くテンポがゆったりとして、比較的丁寧に書かれていたのが好感です。互いがちょっとずつ好意を持っていくのが良くわかりました。 「良く」と「好く」を使い分けている(「好く」は好悪の意味で「よい」を表す)のも好感持ちました(僕自身は、良くと好くは使い分けてないしなあ)。 |
極楽トンボ | ゆっくりと時間の流れていく純愛物語。 物語としては奇異な展開もなく物語の帰結もだいたい予想できますが、 それでもやっぱり泣けてきます。 良質な少女小説です。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 待つ宵草がほころぶと |
シリーズ | ||
著者 | 沖原朋美 | |
イラストレーター | 藤たまき | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600481-X | |
発行年月日 | 2004-09-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
有里 | 情景描写の多い古風な文体の作品だが、古臭いというより今は逆に新鮮。 今回は、作者があとがきで書いているとおり、ラブストーリーではなく「中学生日記」。とても良かった。身体の不自由な姉の世話ばかりで自分を構ってくれない母親への不満を押し殺して"えらい"子を演じつづけ、幼馴染みのお兄さんへの思慕を押さえつけて、気持ちが同じところをぐるぐる廻って今にも爆発しそうになっている思春期の少女がいじらしく、いとおしい。 こういう本を必要としている子は今でも(今だからこそ?)いるはずなので、そういうところにちゃんと届いてほしい。 |
永山祐介 | 期待通りの、由緒正しき少女小説でした。 どこにも吐き出せず、色々なものが滞積していくような気持ちは良くわかる気がします。それでも良い子でいようとして、頑張り通そうとして。 それが遂に臨界に達するシーンでは、思わず涙がこぼれました。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | どこまでも続く夜に… |
シリーズ | ||
著者 | 火崎勇 | |
イラストレーター | 潮見知佳 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600489-5 | |
発行年月日 | 2004-10-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | クラウディア |
シリーズ | ||
著者 | 中村幌 | |
イラストレーター | 水上カオリ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600509-3 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
玲朧月 | 今期発売の作品の中でもっとも驚かされた作品 いやこのレーベルからこんな設定のものが!という驚きですが。 なにせコバルト文庫という少女向け文庫で{{初期機械式コンピュータや暗号解読}}などといった話が出てくるとはおもいませんでしたよ。 内容は現代史とは少々異なる世界大戦末期の小国でのボーイミーツガール物語。構成などに特別なものは特にないが、全体に漂う倦怠感とかすかな悲壮感のまま物語そのものは終結する。 だけれども最後のページの少女の言葉が、その物語に光明を与えてくれる。 その言葉だけのためにこの物語は紡がれていると感じさせてくれた。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 君だけの星をあげる |
シリーズ | ||
著者 | 神奈木智 | |
イラストレーター | 椎名咲月 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600517-4 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 天音流繚乱 |
シリーズ | ||
著者 | さくまゆうこ | |
イラストレーター | まりも | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600521-2 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 半熟たまごのレジスタンス |
シリーズ | ||
著者 | 鹿住槙 | |
イラストレーター | Lee | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600546-8 | |
発行年月日 | 2005-02-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 水の妖精つかい タム・グリン |
シリーズ | ||
著者 | 青木祐子 | |
イラストレーター | 東条さかな | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600550-6 | |
発行年月日 | 2005-02-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | DOLL・マスター! 君は眠れる森の中で |
シリーズ | DOLL・マスター! | |
著者 | 天河りら | |
イラストレーター | 日鵺祭 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600549-2 | |
発行年月日 | 2005-02-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | DOLL・マスター! 迷える羊は北をめざす |
シリーズ | DOLL・マスター! | |
著者 | 天河りら | |
イラストレーター | 日鵺祭 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600503-4 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | DOLL・マスター! 誕生日はイヴの鐘 |
シリーズ | DOLL・マスター! | |
著者 | 天河りら | |
イラストレーター | 日鵺祭 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600394-5 | |
発行年月日 | 2004-03-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | あさぎ色の風 たまゆら |
シリーズ | あさぎ色の風 | |
著者 | 藤堂夏央 | |
イラストレーター | 雪舟薫 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600504-2 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | あさぎ色の風 きざはし |
シリーズ | あさぎ色の風 | |
著者 | 藤堂夏央 | |
イラストレーター | 雪舟薫 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600407-0 | |
発行年月日 | 2004-04-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | あさぎ色の風 くれない |
シリーズ | あさぎ色の風 | |
著者 | 藤堂夏央 | |
イラストレーター | 雪舟薫 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600465-8 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | あさぎ色の風 とこしえ |
シリーズ | あさぎ色の風 | |
著者 | 藤堂夏央 | |
イラストレーター | 雪舟薫 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600537-9 | |
発行年月日 | 2005-01-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | なかないでストレイシープ めぐる聖夜と愛の家 |
シリーズ | なかないでストレイシープ | |
著者 | 竹岡葉月 | |
イラストレーター | 菊池久美子 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600453-4 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 魔法学園・天空オペラ |
シリーズ | まほデミー週番日誌 | |
著者 | 南原兼 | |
イラストレーター | 明神翼 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600452-6 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 魔法学園・情熱ストーム |
シリーズ | まほデミー週番日誌 | |
著者 | 南原兼 | |
イラストレーター | 明神翼 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600487-9 | |
発行年月日 | 2004-10-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 魔法学園・月光プリズン |
シリーズ | まほデミー週番日誌 | |
著者 | 南原兼 | |
イラストレーター | 明神翼 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600398-8 | |
発行年月日 | 2004-03-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | アリスのお気に入り 忘れられないムジーク |
シリーズ | アリスのお気に入り | |
著者 | ココロ直 | |
イラストレーター | アキヲ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600439-9 | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | アリスのお気に入り 夢見の森のフェアリーテール |
シリーズ | アリスのお気に入り | |
著者 | ココロ直 | |
イラストレーター | アキヲ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600467-4 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | アリスのお気に入り いろいろセンチメンタル |
シリーズ | アリスのお気に入り | |
著者 | ココロ直 | |
イラストレーター | アキヲ | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600410-0 | |
発行年月日 | 2004-04-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 日曜日には探偵を 有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険 |
シリーズ | コラリーとフェリックス | |
著者 | 橘香いくの | |
イラストレーター | 四位広猫 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600403-8 | |
発行年月日 | 2004-04-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
各務桜花 | 思ったことは全部口にするフェリックスと、お人良しなコラリーの掛け合いや、彼らに巻き込まれる人々を見ているのが楽しいです。 ライバルの怪盗と三角関係になって事件が起きたりして、少女小説で、ラブで、意外とミステリーな話。数々の騒動をお楽しみください。 続編として「ハネムーンミステリー」シリーズがあります。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 海の上の暗殺者 コラリーとフェリックスのハネムーン・ミステリー |
シリーズ | コラリーとフェリックス | |
著者 | 橘香いくの | |
イラストレーター | 四位広猫 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600501-8 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | シャイニングウィザード 蛇と少年 |
シリーズ | シャイニングウィザード | |
著者 | 嬉野秋彦 | |
イラストレーター | 上田信舟 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600478-X | |
発行年月日 | 2004-09-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
|