
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 『 レーベル : ファミ通文庫 』 『 逆ソート順 : 更新時間 』 という条件で検索したよ! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 94 件見つかりましたわ。そのうちの 31 〜 40 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
|
![]() |
タイトル | 吉永さん家のガーゴイル 4 |
シリーズ | 吉永さん家のガーゴイル | |
著者 | 田口仙年堂 | |
イラストレーター | 日向悠二 | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-1967-1 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
ひさ | 明るい雰囲気が多いシリーズの中では異色と言い切ってしまってもいいかも 知れない。笑いのテンションこそ高くはないものの、これまでとは違う新鮮味 やホロリとさせられる結末など、印象に残っているシーンはこの巻が一番多い。 こういう変化球も投げれるんだなぁという実力を見せつけられました。 |
![]() |
タイトル | 渚のロブスター少女 |
シリーズ | ||
著者 | あきさかあさひ | |
イラストレーター | MATSUDA98 | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-2131-5 | |
発行年月日 | 2005-01-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
ひさ | 変態兄貴がことごとく異性キャラに好意を寄せられるのは激しく納得 行きません! が、己の趣味以外で本当に妹の為に行動する妹思いな部分 も見せてくれるので堪えておく。異色の正義の味方ストーリーの中で、 主人公みおの心の成長がしっかりと描かれていてなかなか良い感触でした。 |
![]() |
タイトル | カエルと殿下と森の魔女 緑竜亭繁盛記 |
シリーズ | ||
著者 | 橘柑子 | |
イラストレーター | 堤利一郎 | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-2130-7 | |
発行年月日 | 2005-01-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
t-snow | この作品の魅力はなんといっても主人公のリュンにあります。 「スレイヤーズ」のリナインバースを常識人にしてちょっと可愛げをつけた「戦う看板娘」リュン。そんな快活な彼女の一人称で綴られる文章はとにかくテンポがよくて、もう文章読んでいるだけでも幸せ。 獣人や不死者といった脇を固めるキャラクターも、リュンの印象で霞むことのない我を持っていて、リュンとの掛け合いで楽しませてくれます。 ここ1年の新人さんの作品の中では最もイチオシです。 |
![]() |
タイトル | 三月、七日。 その後のハナシ |
シリーズ | 三月、七日。 | |
著者 | 森橋ビンゴ | |
イラストレーター | 世良シンヤ | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-2100-5 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
t-snow | 続編が出ていい意味で裏切られた作品としては、近年でナンバー1。 前巻で綺麗に終わったはずなのにどうするのかと思っていたら、実は物語は続いていて登場人物達は悩んで苦しんで生きていました。 うじうじと思いを引きずりなかなか割り切れないながらも、周りの人々の影響もあって少しずつ変わっていく三月の様子が、とても丁寧に描写されています。 そして今度こそ迎える、気持ちが晴れやかになったハッピーエンド。キャラクター皆を好きになれる、とてもよい青春小説です。 |
![]() |
タイトル | 快傑!トリック・スターズ 怪盗右京からの挑戦状 |
シリーズ | ||
著者 | 桐咲了酒 | |
イラストレーター | きゆづきさとこ | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-1836-5 | |
発行年月日 | 2004-04-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
読丸 | 天然ボケ美少女探偵と美少年怪盗右京の知略バトル! 時代劇ネタを拾っていくのも楽しい作品です。 |
![]() |
タイトル | ナインインチネイル |
シリーズ | ||
著者 | くげよしゆき | |
イラストレーター | 月城トオル | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-1906-X | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
読丸 | 一夫多妻制の国、モテモテの父を持つトラビスの想い人は……良い意味でマニアック。同級生の女の子達やトラビスの母親達の賢さ・したたかさと、トラビスのいかにもオトコノコなガキっぽさのギャップを楽しい作品です。 |
![]() |
タイトル | Remember11 下 悟編 |
シリーズ | Remember11 | |
著者 | 犬村小六 | |
イラストレーター | 左 , かみやまねき | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-1903-5 | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | 同名のゲームのノベライズですけど、残念ながらゲームの方はエンディングの爽快感がなく、人気の方もいまいちだったようです。しかしこの小説はエンドの部分に改良がなされており、ゲームをした人の補完にはよさげです。ゲームをした人は是非読みましょう。 |
![]() |
タイトル | 推定少女 |
シリーズ | ||
著者 | 桜庭一樹 | |
イラストレーター | 高野音彦 | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-1995-7 | |
発行年月日 | 2004-09-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 何というか不思議な話です。 思春期特有の心の動きをそのまま文章にしたらこんな感じになるかなという感じです。 一人称『ぼく』な少女カナと何故か全裸でデザートイーグル持って気絶していた 記憶喪失な少女白雪の逃避行。この物語は最後まで読まないと・・・いや、読んでも 何だか良く分からないかもしれないけれど、どこか共感できるそんな作品です。 |
![]() |
タイトル | 刹那 そのとき彼女が願ったこと days of Broken Blood |
シリーズ | BLOODLINK | |
著者 | 山下卓 | |
イラストレーター | HACCAN | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-2084-X | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
千秋 | うわぁ〜……。もう痛すぎ。切なすぎ。でも面白い……。 これだけ読者の心に何かを残す作品も珍しいです。 {{女の子の恋の物語}}。これは百合とかそういうものを超えて素晴らしい作品です。 痛いけど、頑張って読んで欲しいです……。 |
![]() |
タイトル | 黒き星の皇子 セブン=フォートレスリプレイ |
シリーズ | セブン=フォートレス リプレイ | |
著者 | 菊池たけし , F.E.A.R | |
イラストレーター | 石田ヒロユキ | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-1875-6 | |
発行年月日 | 2004-05-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
R・B | TRPGプレイヤーなら、一度はこのようなセッションをしたいと思うこと間違い無し!! 柊蓮司が相変わらずの……否、輪をかけて不幸っぷり。 星を継ぐ者で{{学年が下がって}}爆笑しましたが、 今度は{{レベルが下がる}}なんて……あの爆笑と同質の代物が再びこの身を襲うとは思いませんでした |
|