| 『 発行年月日 : 2004-05-00 』 という条件で検索したよ! | |||||
| 81 件見つかりましたわ。そのうちの 12 〜 21 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。 | |||||
| べるのー、ぼくたちいつまで働いてればいいわけ? | |||||
| 24時間戦えますか? つまり休憩はなしですの……労働基準法違反ですの(怒) | |||||
| うーくそ、そのうちスト起こしてやるー | |||||
|
|
タイトル | ディバイデッド・フロント 2 僕らが戦う、その理由 |
| シリーズ | ディバイデッド・フロント | |
| 著者 | 高瀬彼方 | |
| イラストレーター | 山田秀樹 | |
| レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-04-429302-3 | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| ひさ | 期間対象外で完結巻の3巻は入ってませんが、是非全3巻まとめて読んで欲しい。 隔離戦区の下で決して終わる事の無い化物との激戦を繰り広げ、一日一日を 精一杯生き抜く少年少女達の物語。とにかく主要登場人物一人一人の感情描写 が半端でなく濃密。ここまでキャラクターの心に深く深く踏み込んでいる物語は 他に見た事が無い。当然気持ちの伝わり方や感情移入度の高さも半端じゃないです。 |
|
タイトル | ディバイデッド・フロント 2 僕らが戦う、その理由 |
| シリーズ | ディバイデッド・フロント | |
| 著者 | 高瀬彼方 | |
| イラストレーター | 山田秀樹 | |
| レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-04-429302-3 | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 極楽トンボ | 特殊な事情から北関東隔離戦区という戦場に押し込められ、未来の見えない戦いを強要された少年・少女達の戦いの記録。全3巻です。投稿期間には入ってませんが完結。 絶望感に打ち負かされ、挫折を味わい、後ろ向きになったりしながらもやがて立ち上がる登場人物達の内面が圧倒的な筆致を持って書かれています。 ほんとーに鬼気迫るかのような内面描写に関しては、すごい!の一言です。 とにかく一読の価値あり!! 寡作なこともあっていまひとつ知名度に書けるものの、その実力は一級品。 ぜひご一読あれ。 |
|
タイトル | ディバイデッド・フロント 2 僕らが戦う、その理由 |
| シリーズ | ディバイデッド・フロント | |
| 著者 | 高瀬彼方 | |
| イラストレーター | 山田秀樹 | |
| レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-04-429302-3 | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 高空昴 | 「頑張ろう」 そういう気持ちを呼び覚ましてくれる作品です。 立ち向かうという行為を力強く描いた作品です。 絶望があります。悪夢があります。恐怖と苦痛なんか在り来たりです。そんな世界観と、そこで生きる登場人物たちが見せるものは、ただ一つの事柄。 不屈。 屈しないということ。 最終巻を含めて、胸の底から熱くなりました。 「明日の自分は今日の自分より確実に強い」 主人公・英次の言葉のような生き方ができればいいなあ。 |
|
タイトル | そのとき鋼は砕かれた |
| シリーズ | そのとき | |
| 著者 | 高殿円 | |
| イラストレーター | 小田切ほたる | |
| レーベル | ビーンズ文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-04-445009-9 | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 極楽トンボ | そのときシリーズ2巻目。 ジェットコースター人生を送る、でもものすごく前向きな女の子が主人公のお話。 しかもその主人公フランチェスカは、{{とある籠手の継承者となり超怪力の持ち主となっているのです。}} とにかくフランチェスカの男勝りのかっこよさ、これに尽きます。 不幸なんて吹き飛ばして、前に突き進むあの行動力を見ているだけで元気が出てくる物語です。 「たったひとつでもいい、心に鋼より固いものを持っているか」くー、なんという萌える台詞なんでしょう。こういう台詞が作品内にはてんこ盛り。 |
|
タイトル | そのとき鋼は砕かれた |
| シリーズ | そのとき | |
| 著者 | 高殿円 | |
| イラストレーター | 小田切ほたる | |
| レーベル | ビーンズ文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-04-445009-9 | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 練馬 | 確実に一巻目より面白い二巻目。 私自身そうなんですが、MF文庫の銃姫読んでこっちの方にも手を伸ばしてみてる方は必ずこの巻まで読んでほしいです。 流血女神伝に通ずるようなジェットコースター人生がウリですが、その他にも、主人公らが背負った運命ゆえの哀しい人生の書き方が上手いです。 |
|
タイトル | 孤狼と月 フェンネル大陸偽王伝 |
| シリーズ | フェンネル大陸偽王伝 | |
| 著者 | 高里椎奈 | |
| イラストレーター | ミギー | |
| レーベル | 講談社ノベルス | |
| 書籍コード | ISBN4-06-182371-X | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 雨空陽明 | 高里椎奈さんの小説は初めて読んだのですが、なんでこれ講談社ノベルスでやってるんだというようなファンタジー小説でした。 |
|
タイトル | 水晶の娘セリセラ 下 |
| シリーズ | 水晶の娘セリセラ | |
| 著者 | ひかわ玲子 | |
| イラストレーター | 由羅カイリ | |
| レーベル | ホワイトハート | |
| 書籍コード | ISBN4-06-255735-5 | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 森のゴブリン | 長い長い今は亡き大陸書房から続くこのシリーズの最新作。女戦士エフェラ&ジリオラのシリーズももうジュニアの世代。作者本人が女戦士エフェラ&ジリオラの、たぶん、最終章でしょう。といってます。長い間楽しませてくれてたこのシリーズもとうとうおしまいかと思うと悲しいものです。ゆっくり長い間、丁寧につくられた日本のファンタジーをもう一回振り返ってみてはどうかと思いここに応援をさせていただきます。 |
|
タイトル | よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター |
| シリーズ | よくわかる現代魔法 | |
| 著者 | 桜坂洋 | |
| イラストレーター | 宮下未紀 | |
| レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-08-630184-9 | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 有里 | このシリーズは、まずこの2冊目の『よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター』から読むことをお勧めする。 渋谷を舞台にした現代魔法合戦。複数の登場人物が交錯する様子が、ゲーム『街』を思い起こさせる。あのゲームが好きだった人は読むといいと思う。雰囲気はSF寄りの石田衣良か伊坂幸太郎かという感じ。 脇役の大人たちがいい味を出している。 |
|
タイトル | よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター |
| シリーズ | よくわかる現代魔法 | |
| 著者 | 桜坂洋 | |
| イラストレーター | 宮下未紀 | |
| レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-08-630184-9 | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| おむらよしえ | 森下こよみは童顔で身体が小さく、何をやってもうまくいかないので自信がない。家で見つけた「魔法」を教えてくれる学校に興味を引かれていってみたが……。 「現代魔法」の設定は、ファンタジー好きとしてまだまだだと思いますが、話自体は楽しく読めました。こよみは結局「ひとつの魔法」しか使えないおちこぼれなのですが、それはそれなりに役に立つという、一風変わった立ち位置だし、なんといっても姉原弟とのいちゃいちゃがたのしい(笑)。自分にできること、自分のやりたいことを見据えて生きていこうという話になっています。 |
|
タイトル | よくわかる現代魔法 ガーベージコレクター |
| シリーズ | よくわかる現代魔法 | |
| 著者 | 桜坂洋 | |
| イラストレーター | 宮下未紀 | |
| レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-08-630184-9 | |
| 発行年月日 | 2004-05-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 極楽トンボ | 1巻目を読んだときには、設定としてはおもしろいけど正直ちょっと微妙かなあ? という感想を持ってました。それがこの2巻で目の離せないシリーズ、という認識に。 そう言う意味でシリーズの中でもとても大事な位置づけの巻です。 有里さんのおっしゃるようにこのシリーズは2巻から読むか、もしくは鉄の意志で2巻までは一気に読み進めるのが吉。 独特な魔法に関わる設定と、そこに関わるエピソードがかみ合ってきた感じです。 |
|
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4044293023.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4044450099.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/406182371X.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4062557355.09.MZZZZZZZ.jpg)
![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4086301849.09.MZZZZZZZ.jpg)