
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 『 書評者 : かげつ 』 『 逆ソート順 : 更新時間 』 という条件で検索したよ! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 36 件見つかりましたわ。そのうちの 21 〜 30 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | べるのー、ぼくたちいつまで働いてればいいわけ? | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 24時間戦えますか? つまり休憩はなしですの……労働基準法違反ですの(怒) | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | うーくそ、そのうちスト起こしてやるー | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
|
![]() |
タイトル | ヴぁんぷ! |
シリーズ | ||
著者 | 成田良悟 | |
イラストレーター | エナミカツミ | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2688-1 | |
発行年月日 | 2004-05-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
かげつ | なんかもう、いろいろとすごいです。 こんな吸血鬼ものみたことありません。 登場人物の半分以上が吸血鬼ですが、個性たっぷりで神秘的な部分まるでなしです。 そしてストーリーには停滞がなく、これはもう成田良悟以外には描けない作品でしょう。 |
![]() |
タイトル | 楽園の魔女たち 楽園の食卓後編 |
シリーズ | 楽園の魔女たち | |
著者 | 樹川さとみ | |
イラストレーター | むっちりむうにい | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600454-2 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
かげつ | とうとう終わってしまいました。 最後まで笑いあり涙ありのエンターテイメントに徹してくれました。 それぞれがそれなりの決着を迎え、綺麗に着地してくれたと思います。 ほんの少しずつしか触れられなかったゲスト達のサイドストーリーのように、楽園メンバーの今後はもう語られることはないだろうと思うとちょっと切ないですが、次回作にとても期待しています。 {{個人的にはサラのフリっぷりが清々しかったです(笑)}} |
![]() |
タイトル | 真・運命のタロット 9 下 《世界》。 |
シリーズ | 真・運命のタロット | |
著者 | 皆川ゆか | |
イラストレーター | 乱魔猫吉 | |
レーベル | ティーンズハート | |
書籍コード | ISBN4-06-259591-5 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
かげつ | 5年の中断を挟んで刊行されたティーンズハートの鬼っ子(笑)、真・運命のタロットの完結です。 なりゆきでタロットの大精霊《魔法使い》の協力者となってしまった頼子なわけですが…ほぼリアルタイム読者としては、「思えば遠くにきたもんだ」と遠い目をしてしまいます。 大精霊や協力者の関係性を推理するもよし、虚数理論の理解に努めるもよし、各種取り揃えた美形の大精霊と協力者に萌えるもよし、お気に入りキャラの主観軸年表を作成しようとして頭を抱えるもよしです。 この巻で更に謎も増えたことですし、ご一緒に第三部続行コールをしませんか? |
![]() |
タイトル | アダルシャンの花嫁 |
シリーズ | ||
著者 | 雨川恵 | |
イラストレーター | 桃季さえ | |
レーベル | ビーンズ文庫 | |
書籍コード | ISBN4-04-450701-5 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
かげつ | 新興国アダルシャンの王弟、アレクシードが講和のためカストリア帝国より皇女を娶る、というタイトルどおりの始まりですが、ラブロマンスというより兄弟ものです。なにしろヒロインが10歳なので。 舞台が王宮だけあって陰謀や確執も存在しますが、小難しくもおざなりでもなく、適度に軽くてよいのではないかと思います。 {{ひねくれまくったラブラブ}}兄弟のやりとりは続編でも健在で、兄弟姉妹もの好きにはうれしい限りです。 その合間にヒロイン・ユスティニアとの関係も進展してきて(まあ10歳なりにですが)、続きが気になるところですが…ビーンズで戦争はやっぱツライんでしょうかね? |
![]() |
タイトル | 雄飛の花嫁 涙珠流転 |
シリーズ | ||
著者 | 森崎朝香 | |
イラストレーター | 由羅カイリ | |
レーベル | ホワイトハート | |
書籍コード | ISBN4-06-255765-7 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
かげつ | 中華風な世界で、新興国家の侵攻を防ぐために見知らぬ国へと嫁がされる主人公、というなんだか最近マイブームの「降嫁王女もの(?)」です。 こういった場合、嫁がされるのは物怖じしない快活な少女というのが定番なようですが、この主人公は実にマイナス思考です。それが徐々に前向きになっていくのが爽快です。 あと、旦那様がオトコマエすぎ…このあたりがホワイトハートですね。 |
![]() |
タイトル | 遠征王と秘密の花園 |
シリーズ | 遠征王 | |
著者 | 高殿円 | |
イラストレーター | 麻々原絵里依 | |
レーベル | ビーンズ文庫 | |
書籍コード | ISBN4-04-445011-0 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
かげつ | 一見、温泉求めてさまよってるうちに領土が拡大しちゃったという、遠征王アイオリア1世のシリーズ番外編。ちなみに表紙は全て女性です。 花園のお花さん(=愛妾)の1人が暇乞いをしたことから騒動始まるわけですが、馬鹿やりつつもしんみりとさせる高殿節は健在です。今回のテーマは「卒業」かと。 容姿家柄能力と三拍子そろってるのに、「陛下命」のあまりヘタレの名を欲しいままにしているナリスさんも、今回はすこーし報われてる…のかなあ…? パルメニア史上の有名人もゲスト出演で、他シリーズを読んでる方も必見です。 さらに、麗しの従姉妹殿もあいかわらず黒幕チックに健在です。 なお、クールビューティーな元祖ヘタレさんが活躍するデビュー作・マグダミリアが、現在大量加筆の上タイトル変更で復刊されております。 |
![]() |
タイトル | シャンク!!ザ・レイトストーVol.2 |
シリーズ | シャンク!!ザ・レイトストーリー | |
著者 | 秋田禎信 | |
イラストレーター | 依澄れい | |
レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-04-429902-1 | |
発行年月日 | 2005-01-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
かげつ | 細部は「オーフェン」の短編にも通じるどたばたっぷりですが、決意を持った秘儀盗賊、姿を変えられた魔法使い、記憶を失くした魔力結晶、と王道を微妙にずれて進んでいくキャラクターと展開がさすがです。 {{個人的には、『見られちゃいけない必殺技』が双方とも壮絶にツボ}} |
![]() |
タイトル | フィリシエラと、わたしと、終わりゆく世界に 1 ゆき、ふりつむ |
シリーズ | フィリシエラと、わたしと、終わりゆく世界に | |
著者 | 今田隆文 | |
イラストレーター | 水上カオリ | |
レーベル | 富士見ファンタジア文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8291-1615-3 | |
発行年月日 | 2004-05-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
かげつ | 生まれたばかりのアンドロイド、人間の滅びた社会、崩壊する世界。 仲間との交流を通して少しずつ芽生えていく感情。 斬新なところは無いかもしれませんが、大好きです。 |
![]() |
タイトル | 夜光曲 薬師寺涼子の怪奇事件簿 |
シリーズ | 薬師寺涼子の怪奇事件簿 | |
著者 | 田中芳樹 | |
イラストレーター | 垣野内成美 | |
レーベル | ノン・ノベル | |
書籍コード | ISBN4-396-20793-X | |
発行年月日 | 2005-02-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
かげつ | 遅筆の大家、田中芳樹が現在コンスタントに出し続けている唯一のシリーズです。 それだけに物語性は求められませんが、権力者に対する横暴っぷりと恋愛模様(というかセクハラ)は単純に楽しめます。 |
![]() |
タイトル | マルタ・サギーは探偵ですか? a collection of s. |
シリーズ | マルタ・サギーは探偵ですか? | |
著者 | 野梨原花南 | |
イラストレーター | すみ兵 | |
レーベル | 富士見ミステリー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8291-6258-9 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
かげつ | なりゆきでカード使いになってしまったマルタ少年が異世界で探偵事務所を開いてるわけですが・・・タイトルで「ですか?」と訊かれてしまうくらい、探偵として能力皆無です。でも名探偵。 怪盗ドクトル・バーチにライバル認定されながら、世界の謎に迫る・・・のかなあ、といった感じです。 ちなみに2冊目であるこの巻は短編集なので、さほど事件も起こっていません。 でも、野梨原さんの持ち味であるとぼけた会話と飄々とした周囲の人々がいい感じです。 {{あと、「はずかしい〜」と悶えるバーチが可愛すぎ。}} 3冊目からは本格的にカード使いとしての戦いも始まります。 |
|