
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 『 書評者 : 煉紅 』 という条件で検索したよ! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 70 件見つかりましたわ。そのうちの 41 〜 50 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | CGIの中の人がぼくたち。じゃあ『中の人』の中の人って誰なんだろ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ……わかったら絶対幻滅しますわよ? | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
|
![]() |
タイトル | バイトでウィザード とどけよこの憎しみ、と少年は涙した |
シリーズ | バイトでウィザード | |
著者 | 椎野美由貴 | |
イラストレーター | 原田たけひと | |
レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-04-428708-2 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | なにやら新たな敵の出現が物語を加速度的に進めていきます。 この物語の終わりには出てくるはずのないあの人が出てきて この続きがものすごく気になります。 |
![]() |
タイトル | レギ伯爵の末娘 よかったり悪かったりする魔女 |
シリーズ | ||
著者 | 野梨原花南 | |
イラストレーター | 鈴木次郎 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600498-4 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 見習い魔女のポムグラニットががんばっている様子は読んでいて 心が和む様な気がします。 良い魔女でも悪い魔女でもなく『よかったり悪かったりする魔女』を目指すという 感性が良いと思います。 |
![]() |
タイトル | 桜の下の人魚姫 |
シリーズ | ||
著者 | 沖原朋美 | |
イラストレーター | 幸田真希 | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600502-6 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 女子高生の沙耶と、天才ピアニストだった彗との淡い淡い恋の話です。 人物の描き方が上手で、読んでいくうちにのめり込んでいきます。 恋愛物が苦手という人こそ読んで欲しい一冊です。 |
![]() |
タイトル | 嘆きのサイレン |
シリーズ | クラッシュ・ブレイズ | |
著者 | 茅田砂胡 | |
イラストレーター | 鈴木理華 | |
レーベル | C・NOVELS | |
書籍コード | ISBN4-12-500877-9 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 新シリーズです。なにやら見たことのある名前がそこら辺に出てきますが。 あのダイアナがものすごいことになっています。それが一番の見物かも。 |
![]() |
タイトル | 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet |
シリーズ | ||
著者 | 桜庭一樹 | |
イラストレーター | むー | |
レーベル | 富士見ミステリー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8291-6276-7 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | まず読み終わったあと、「これ、ライトノベルですか?」と思いました。 冒頭の衝撃。内容の深さ。最後の締め方。どれをとってもへたな現代文学よりも自分たちに訴えかける力がある作品です。 虐待と引きこもり、現代が抱える問題を見事に風刺した作品です。 読んでいて痛々しく、切なく、今すぐ読むのをやめたいと思っても決してやめられない。 ここでやめたら後悔するぞと思わせる力があります。 砂糖菓子の弾丸で必死に現実と戦う藻屑の姿と現実と戦うために必死に実弾をこめよう とするなぎさの姿の対比が実に印象的です。 ぜひとも多くの人に読んでもらいたい作品です。 |
![]() |
タイトル | 南青山少女ブックセンター 2 乙女のリハーサル |
シリーズ | 南青山少女ブックセンター | |
著者 | 桑島由一 | |
イラストレーター | 湖湘七巳 | |
レーベル | MF文庫J | |
書籍コード | ISBN4-8401-1175-8 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 男性恐怖症の女の子たちとその克服プログラム人間教材の主人公の受難の日々第二段。 基本はコメディ、でもスパイスとしての苦悩や切なさが効いていて桑島先生の実力。 ラストに近づくにつれどんどんのめり込みます。 |
![]() |
タイトル | ナツメ 放課後退魔録 IV |
シリーズ | 放課後退魔録 | |
著者 | 岡本賢一 | |
イラストレーター | 黒星紅白 | |
レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-04-425904-6 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 地球支配を目論むベロルとの最終決戦・・・のはずなのに所々で下ネタが。 いやちゃんとシリアスなところはびしっと決めてます。 丈斗とナツメ。この二人の結末は読んでいて実に感動します。 |
![]() |
タイトル | 王国と姫君のための結婚協奏曲 トゥリーゲイト綺伝 |
シリーズ | ||
著者 | 藤原真莉 | |
イラストレーター | 有希まどか | |
レーベル | コバルト文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-600515-8 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 100年に一度の伝統でラヴェナムからトゥリーゲイトへ嫁ぎにきたキャシー。しかし、 婿のはずのアデルには無視されて・・・。 という感じで物語が始まります。 キャシーとアデル。少しずつキョリが縮まっていく様子はドキドキします。 |
![]() |
タイトル | しずるさんと底無し密室たち |
シリーズ | しずるさん | |
著者 | 上遠野浩平 | |
イラストレーター | 椋本夏夜 | |
レーベル | 富士見ミステリー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8291-6284-8 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | しずるさんシリーズの二冊目。 ほとんどをしずるとよーちゃんの会話で終わってしまい緊張感とは 皆無な様子だけれどそこがいい味を出しています。 間にある小話も面白いです。 |
![]() |
タイトル | ホーンテッド! 2 コトコトクライシス |
シリーズ | ホーンテッド! | |
著者 | 平坂読 | |
イラストレーター | 片瀬優 | |
レーベル | MF文庫J | |
書籍コード | ISBN4-8401-1197-9 | |
発行年月日 | 2004-12-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | 登場するキャラのどれもが一癖も二癖もあり読んでいて実に楽しいです。 そんなキャラが動き回るのだから先を読ませてくれません。 ただのラブコメかと思ったらあら?てことが幾度か・・・。 実に良い作品です。 |
|