ユーザーメニュー ログイン
メールアドレス

パスワード

ネタばれ非表示
最近の応援 ダビデの心臓神無月さん (05/23 05:21)『この話はあらかじめ続き物を前提として書かれているらしく、この一冊... 隣のドッペルさん神無月さん (05/23 04:43)『このお話はドッペルさんのお話です。 ドッペルさんとはドッペルゲンガ... フォーラの森砦V3 下 セブン=フォートレス リプレイ神無月さん (05/23 04:36)『これはきくたけリプレイです。 しかしいつものきくたけリプレイとは違... 涼宮ハルヒの消失神無月さん (05/23 04:26)『この作品は私の中ではシリーズ中1,2を争うほどの出来だと思っておりま... 神様だよ、全員集合! 総理大臣のえる!神無月さん (05/23 04:20)『基本的にはコメディです。 しかし、読んでいてはっとさせられるほどに... キリサキ神無月さん (05/23 04:13)『LOVEに見せかけて普通にミステリーをしている作品でした。 多少謎解... 食卓にビールを神無月さん (05/23 02:45)『この作品は、女子高生で物理オタクで小説家で新妻という主人公が、様... 黒と白のデュエット Op.2神無月さん (05/23 02:32)『一巻ではミステリーという感じではなかったものの、2巻では割とミステ... ネコソギラジカル 上 十三階段ミズノトリさん (05/23 01:28)『西尾維新の代表作・《戯言》シリーズの完結編の序章。 いよいよクライ... 白人萠乃と世界の危機練馬さん (05/23 01:21)『大抵の人は文庫一冊読むのに、ページ数にもよりますが、1時間半〜2時...

応援メッセージ検索結果

『 書評者 : 練馬 』 『 逆ソート順 : 更新時間 』 という条件で検索したよ!
52 件見つかりましたわ。そのうちの 41 〜 50 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。
19世紀のゴシックリバイバルで黒が流行したのは、ビクトリア女王がアルバート公の喪に服したことが発端なのか
モーニングファッションですの。って何を真顔で調べてるんですの!

[image:amz] タイトル ぴよぴよキングダム 2 ときのしおり
シリーズ ぴよぴよキングダム
著者 木村航
イラストレーター 竹岡美穂
レーベル MF文庫J
書籍コード ISBN4-8401-1207-X
発行年月日 2005-01-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
練馬 ひよこ型宇宙人と少年少女の織り成すSFラブコメ。
二巻にはいってSF色が驚くほど濃くなり、ラブコメ分が激増してます。
そしてなんと言ってもヒロインである天下無敵のイレギュラー女磐座あかりのエネルギー! 一人称文体をフルに利用して怒涛の勢いで突っ走ります。
その衝撃のしめ方もあり、かなり続きが気になる作品の一つです。

[image:amz] タイトル アフナスの貴石
シリーズ クレギオン
著者 野尻抱介
イラストレーター 撫荒武吉
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030767-9
発行年月日 2004-09-00
備考 富士見ファンタジア文庫で刊行されれたものの新装版
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
練馬 ロイド(大きな子供な社長)に振り回されるマージ(凄腕美人パイロット)とメイ(天才下働き少女)のお話。
ロイドという困った親父の魅力が存分に発揮された巻です。
後、最後の{{ロイドの思想を受け継いだ鉱物生命体}}は爆笑ものです。

[image:amz] タイトル サリバン家のお引越し
シリーズ クレギオン
著者 野尻抱介
イラストレーター 撫荒武吉
レーベル ハヤカワ文庫JA
書籍コード ISBN4-15-030758-X
発行年月日 2004-05-00
備考 富士見ファンタジア文庫で刊行されれたものの新装版
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
練馬 零細企業ミリガン運送の三人が様々なトラブルに見舞われるこのシリーズ。
この巻では、比較的大袈裟なトラブルには見舞われず、シリーズ中で最も「日常の運送業務」について触れてます。
シリーズ通していえる事ですが、コロニー内の描写など、SF的な要素もかなりのものです。

[image:amz] タイトル 春期限定いちごタルト事件
シリーズ
著者 米沢穂信
イラストレーター 片山若子
レーベル 創元推理文庫
書籍コード ISBN4-488-45101-2
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
練馬 従来の米澤さん作品に漂う青春小説的なオーラを備えつつ、これまでの作品よりも爽やかさというか和み度などがアップ(主に小山内さんのお陰か?)した一品。
多分、米澤さんの作品入門としては一番いいかと思います。今なら比較的見つけやすそうですし。
人が死なない日常系ミステリで、連作短編です。
タイトルについては、最後まで読めばバッチリ明らかになります。

[image:bk1] タイトル とある魔術の禁書目録 3
シリーズ とある魔術の禁書目録
著者 鎌池和馬
イラストレーター 灰村キヨタカ
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2785-3
発行年月日 2004-09-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
練馬 もう理屈そっちのけで感情で読むべき話。「don't think,feel」です。
納得できないけど、でもどうしようもなさそうなことに「そんなのは嫌だ」と大声で叫び(作中で実際にそう叫ぶわけではありません)、そして、出来る出来ないの問題そっちのけで「自分の納得行く方法で」見事にことを成し遂げる主人公の姿はまさに少年漫画のヒーローさながら。
とてつもなく熱い作品です。

[image:amz] タイトル 電波的な彼女
シリーズ
著者 片山憲太郎
イラストレーター 山本ヤマト
レーベル 集英社スーパーダッシュ文庫
書籍コード ISBN4-08-630206-3
発行年月日 2004-09-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
練馬 タイトルどおりヒロインが電波です。そりゃもう普通に電波です。でもコメディ路線というわけじゃありません。
主人公は不良だけどイイ奴です。でもちょっぴり屈折してます。でもイイ奴です。
他のキャラもまぁ大概どこかヒネたりしてて、裏表紙に載ってる「人間の歪みが起こす、驚愕のサスペンス」と言ううたい文句がしっくりはまります。サイコ・ミステリというのでしょうか?
一種狂った状況の中、主人公のイイ奴振りが光ります。

[image:bk1] タイトル 9S IV
シリーズ 9S
著者 葉山透
イラストレーター 山本ヤマト
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2760-8
発行年月日 2004-08-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
練馬 羞恥心はあるけれど情緒がかけらも無い、しいて言うなら女版「相良宗助」(フルメタルパニック出演)のようなヒロインによるラブコメと、トンデモ科学を利用した、映画のような疾走感が魅力のこのシリーズ。
この巻は世間ズレしたヒロインと世間ズレしたサブヒロインのさながら漫才のようなやり取りや、単純にして超大掛かりな仕掛け、やたら燃えるバトル、と、見所盛りだくさんです。

[image:amz] タイトル よくわかる現代魔法 ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ
シリーズ よくわかる現代魔法
著者 桜坂洋
イラストレーター 宮下未紀
レーベル 集英社スーパーダッシュ文庫
書籍コード ISBN4-08-630204-7
発行年月日 2004-09-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
練馬 考えようによってはタイムパラドックスの起こりようが無い、一風変わった時間移動物。
今回の主人公は一ノ瀬弓子クリスティーナ。
「ぱんつはいてない」で一時話題になったけど、単なるネタで終らせず一つの大きな複線にしつつ、自分の生き方に対するプライドなどを模索していくお話です。

[image:bk1] タイトル 護くんに女神の祝福を! 5
シリーズ 護くんに女神の祝福を!
著者 岩田洋季
イラストレーター 佐藤利幸
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2882-5
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
練馬 5巻目に入っても勢い衰えず鮮度を失わずしっかり甘いラブコメディー。
というかエメレンツィアですよエメレンツィア!
今まで軽いジャブ程度だったエメレンツィアが今回の巻で猛威を振るっております。
これからのエメレンツィアからは目が離せません。

[image:amz] タイトル 涼宮ハルヒの消失
シリーズ 涼宮ハルヒ
著者 谷川流
イラストレーター いとうのいぢ
レーベル 角川スニーカー文庫
書籍コード ISBN4-04-429204-3
発行年月日 2004-08-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
練馬 「学校を出よう」2巻につづき、時間移動を書かせた谷川さんの強さを見せつけてくれた一品。
「憂鬱」「溜息」から張っていた伏線を見事に生かしきってくれました。
時間移動的な流れの美しさだけでなく、主人公の行動にも注目。覚悟と実行、多分シリーズ前半のキモです。
後、贅沢言うなら「暴走」に収録された「エンドレスエイト」(作品内時系列では消失以前の話)を読んでからの方がより楽しめるかも。