
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 『 レーベル : 電撃文庫 』 という条件で検索したよ! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 359 件見つかりましたわ。そのうちの 111 〜 120 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | レッツ、カンフーファイト! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | うーん、だいぷ電波に毒されてますのね | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
|
![]() |
タイトル | キーリ V はじまりの白日の庭 上 |
シリーズ | キーリ | |
著者 | 壁井ユカコ | |
イラストレーター | 田上俊介 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2728-4 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
もりやん | 相変わらず回まわりどい性格の頑固な少女と面倒くさい性格の大人げないくっついたりする話の第5巻。ずいぶん長いことおんなじようなことやってる気がしますが、不思議と飽きがきませんね。……流血沙汰が多いから? キーリもハーヴェイも相変わらず危なっかしいんですが、キーリのほうは微妙に女の子らしくなってきたり、妙な知恵付けてきたり、成長してるのに余計に危なっかしいのはなぜでしょう。もう見ちゃいられん。 このシリーズの最大の魅力はキーリのいかにも少女っぽい(乙女ちっくという意味ではなく)つぶやきとか反応だと思います。そういう面でキーリとハーヴェイの関係を考えると、キーリの側からすると自分に重要なことは何も話してくれないという不満が根強くあったわけです。見ているほうからすればそのもどかしさがまた楽しくもあるんですが。ともあれ、一年半の空白によってすこし成長し、知らない不満と不安を募らせていたキーリがついに炸裂するのが今回の話。下巻にあたる6と併せてハーヴェイの過去編となっています。例のあの人も登場します。 |
![]() |
タイトル | キーリ V はじまりの白日の庭 上 |
シリーズ | キーリ | |
著者 | 壁井ユカコ | |
イラストレーター | 田上俊介 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2728-4 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
おむらよしえ | 孤独な少女キーリが、いろいろとなげやりだけど本質は「いいひと」な青年と出会い、旅に出る話です。二人の関係が変わっていく様子がもどかしく楽しいシリーズです。 静かな話が好きな人におすすめです。短編よりは長編の方がいい味が出ているような気がするので、この上下巻は特におすすめです。 この表紙の少年は……。 |
![]() |
タイトル | 埋葬惑星 II Rose Doll Frantic |
シリーズ | 埋葬惑星 | |
著者 | 山科千晶 | |
イラストレーター | 昭次 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2729-2 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
九乃 | AIで愛を語る。 使い古された感のあるテーマですが、登場するAIたちがマスターのことを思う想いの表現はすきですね。 AIが「愛する」をどう理解するか、なかなか面白い書き方だったと思います。 |
![]() |
タイトル | Mew Mew! Crazy Cat's Night |
シリーズ | ||
著者 | 成田良悟 | |
イラストレーター | ヤスダスズヒト | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2730-6 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
平和 | 04年12月に発表された「バウワウ!」という作品と同じ舞台・近い時間軸での、別のお話です。自分の縄張りを守る「家猫」と標的を食い荒らす「鼠」のお話と言えます。 作品のキーワードとしては、 「対称的な人物の対決」「織り上げられた構成」「ありえない武器」 といったところでしょうか。前作にも同じことが言えます。つまり、シリーズとしてのテーマなのでしょうね。 対決モノの映画が好きな人は、気に入るかもしれません。 正式な発表はありませんが「がるぐる(仮)」という3作目の構想が存在します。 私個人としては、この続編に一番期待しています。 |
![]() |
タイトル | Mew Mew! Crazy Cat's Night |
シリーズ | ||
著者 | 成田良悟 | |
イラストレーター | ヤスダスズヒト | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2730-6 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
ひさ | このシリーズは自分が新潟出身で佐渡島にも多少馴染みがあるから、という極めて 個人的な理由で推している部分もあるのですが、それはとりあえず横に置いて。 誰もが好き勝手に暴れているようで、実は巧妙に仕掛けが散りばめられている。 それが最後に解かれた時にうまいな〜と唸らされる。あとは作中の大部分で 心優しきチェーンソー・キャット、砂山潤の魅力に惹かれてました。 |
![]() |
タイトル | Mew Mew! Crazy Cat's Night |
シリーズ | ||
著者 | 成田良悟 | |
イラストレーター | ヤスダスズヒト | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2730-6 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
只一人 | どうしようもなくチェーンソー。 使うのは、理由など必要なく少女。 しかも二丁。 新たなジャンルを開拓した成田さんに万歳。 |
![]() |
タイトル | Mew Mew! Crazy Cat's Night |
シリーズ | ||
著者 | 成田良悟 | |
イラストレーター | ヤスダスズヒト | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2730-6 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
toshi-ko | 「バウワウ!」の続編に当たるこの作品もなかなか、B級映画テイストで素敵す。 ネコとネズミが追いかけっこして、マフィアたちがコンゲームというお話。 メインは、ヒロインがチェーンソー二刀流でバリバリ闘い、大暴れします。 もうそれだけで、ありえなさ過ぎです。 えっと、続編なのに、ケリーも、葛原も出ません。orz ユアは・・・? 登場人物がバリバリ死ぬけど、一番物騒な武器を持つヒロインが、{{誰ひとりとして殺さないのが、}}この作品のウリなのではないのでしょうか? |
![]() |
タイトル | AHEADシリーズ 終わりのクロニクル 3 下 |
シリーズ | AHEADシリーズ 終わりのクロニクル | |
著者 | 川上稔 | |
イラストレーター | さとやす | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2731-4 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
練馬 | aheadシリーズは、多分過去の川上作品に比べると、設定や世界観が若干入りやすいと思うので、都市シリーズを読んだことがない方も一つ挑戦してみてはいかがでしょうか。 シリーズ通していえる事は、明るくエロイ。反則臭いような手段で交渉をひっくり返す。真面目に戦闘してるのに使う作戦が爆笑モノ。人間ドラマがとてつもなく熱い。 今回は自動人形のお話。 メイドロボの歴史をひっくり返す驚きかつ爆笑モノのアクションが貴方を待っています。 |
![]() |
タイトル | AHEADシリーズ 終わりのクロニクル 3 下 |
シリーズ | AHEADシリーズ 終わりのクロニクル | |
著者 | 川上稔 | |
イラストレーター | さとやす | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2731-4 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
只一人 | 私的にAHED最良作。 後半でのなだれ込むような怒涛の展開と、最後の一文を読み終わったの心地よさ。 上・中・下の三巻構成の終わりに相応しい一冊です。 |
![]() |
タイトル | AHEADシリーズ 終わりのクロニクル 3 下 |
シリーズ | AHEADシリーズ 終わりのクロニクル | |
著者 | 川上稔 | |
イラストレーター | さとやす | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2731-4 | |
発行年月日 | 2004-07-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
toshi-ko | 武神同士の熱き闘いを描いた、3rd-G編の最終回。 もちろん、メイドさんたちも闘います。 主人を思う自動人形たちに、そして、アポルオンの生死を賭けた決断に、感動。そして、一発必中!? |
|