 
|  | |||||
|  |  |  | |||
|  |  | 『 発行年月日 : 2004-11-00 』 という条件で検索したよ! |  |  |  | 
|  |  |  | |||
|  | 
|  | |||||
|  |  |  | |||
|  |  | 87 件見つかりましたわ。そのうちの 41 〜 50 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。 |  |  |  | 
|  |  |  | |||
|  | 
| 
 | 
| ![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4094214992.09.MZZZZZZZ.jpg)  | タイトル | キャットウォーク事件簿 No.3 | 
| シリーズ | キャットウォーク事件簿 | |
| 著者 | 新田一実 | |
| イラストレーター | 富士山ひょうた | |
| レーベル | パレット文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-09-421499-2 | |
| 発行年月日 | 2004-11-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 | 
| 応援メッセージ・小説部門 | 
| 応援メッセージ・イラスト部門 | 
| ![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4094215514.09.MZZZZZZZ.jpg)  | タイトル | 僕は君しか愛せない | 
| シリーズ | ||
| 著者 | 池戸裕子 | |
| イラストレーター | 紺野けい子 | |
| レーベル | パレット文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-09-421551-4 | |
| 発行年月日 | 2004-11-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 | 
| 応援メッセージ・小説部門 | 
| 応援メッセージ・イラスト部門 | 
| ![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4125008779.09.MZZZZZZZ.jpg)  | タイトル | 嘆きのサイレン | 
| シリーズ | クラッシュ・ブレイズ | |
| 著者 | 茅田砂胡 | |
| イラストレーター | 鈴木理華 | |
| レーベル | C・NOVELS | |
| 書籍コード | ISBN4-12-500877-9 | |
| 発行年月日 | 2004-11-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 | 
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 煉紅 | 新シリーズです。なにやら見たことのある名前がそこら辺に出てきますが。 あのダイアナがものすごいことになっています。それが一番の見物かも。 | 
| 応援メッセージ・イラスト部門 | 
| ![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4150307717.09.MZZZZZZZ.jpg)  | タイトル | ベクフットの虜 | 
| シリーズ | クレギオン | |
| 著者 | 野尻抱介 | |
| イラストレーター | 撫荒武吉 | |
| レーベル | ハヤカワ文庫JA | |
| 書籍コード | ISBN4-15-030771-7 | |
| 発行年月日 | 2004-11-00 | |
| 備考 | 富士見ファンタジア文庫で刊行されれたものの新装版 | |
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 | 
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 一歩 | シリーズ全体を推して。とりあえず最終巻であるこれに。 シリーズは完全に終わった訳ではなく、再開可能な形に作ってあると思うが、最後に展開したネタのオチが結構大きかった事(まあ貴石もでかかったし、鯨もでかかったんだけど)、既にシリーズが刊行されなくなってから長い事(富士見版でこれが出たのがいつの事やら。こうして再刊されたから今回のリストに入ってるけどさ!)等から、多分続きはないのだろうなあと悲しくなる。 このシリーズはまとめてしまうと、メイという名の可憐で頭のいい少女が、やんちゃなオールド・ボーイであるロイド、凄腕パイロットのできる女であるマージ、を"ガイド"として、"クレギオン"と名付けられた宇宙を観光して巡る話、だったのだと思う。 ミリガン運送というしがない運び屋に飛び込み就職してしまったメイが、その凸凹チームの中で"仲間"を育てる話でもあり、パイロットとして"成長"していく話でもある訳だが、こうしてシリーズを振り返ると何故か"観光"という言葉が先に出る。 そういう訳で、リアルで臭くて汚くて貧乏で死にそうで、なのに、何故この娘の眼を通してみると、このガイドらの語りを通してみると、こんなに宇宙は綺麗なのだろう、と思わせる、 そんな旅に皆さんも是非旅立ってみてください。 あ。最後にラノベらしく一言。 当然、主役は、**メイ**です。 可愛い女の子に勝るもの無し。 | 
| 応援メッセージ・イラスト部門 | 
| ![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4150307725.09.MZZZZZZZ.jpg)  | タイトル | 西城秀樹のおかげです | 
| シリーズ | ||
| 著者 | 森奈津子 | |
| イラストレーター | 浅田弘幸 | |
| レーベル | ハヤカワ文庫JA | |
| 書籍コード | ISBN4-15-030772-5 | |
| 発行年月日 | 2004-11-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 | 
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 東雲長閑 | 短編集なのですが、どれもエロいです。 もちろん、「性的マイノリティーの視点によって、読者が無自覚のうちに持っている常識をゆさぶる」という高尚なテーマを持った作品群であり、表題作など、威勢の良い啖呵をきっていて格好良いのですが、 何といってもエロい所が素晴らしいと思いました。 | 
| 応援メッセージ・イラスト部門 | 
| ![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4257010665.09.MZZZZZZZ.jpg)  | タイトル | 星々のクーリエ | 
| シリーズ | ||
| 著者 | 陰山琢磨 | |
| イラストレーター | 緒方剛志 | |
| レーベル | ソノラマノベルス | |
| 書籍コード | ISBN4-257-01066-5 | |
| 発行年月日 | 2004-11-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 | 
| 応援メッセージ・小説部門 | 
| 応援メッセージ・イラスト部門 | 
| ![[image:bk1] [image:bk1]](http://lanopa.sakura.ne.jp/image/bk1/isbn4257770465.jpg)  | タイトル | アシャワンの乙女たち | 
| シリーズ | ||
| 著者 | 牧野修 | |
| イラストレーター | 山本ヤマト | |
| レーベル | ソノラマ文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-257-77046-5 | |
| 発行年月日 | 2004-11-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz / bk1絵 】 | 
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| 草三井 | 全編にわたって、まるで演劇を見ているようです。ここぞというシーンの一つひとつが、芝居のような演出で格好いいのです。 白鳥さんの登場シーンにまず度肝を抜かれること請け合いです。あの背景描写とともに白鳥さんが{{詩を朗読}}しながら出てくるなんて、あまりに格好いいですよ! 他の場面の演出も、同じようにとてもとても演劇的です。読んでいて血湧き肉踊ります。 | 
| toshi-ko | 学園物としてはオーソドックスな寄宿舎もの。だが、 いきなり、戦闘美少女物に切り替わるわけですよ!! もうこれは、戦隊物を見ている感覚で読むのがベストです。 要は、テレビの中の人達は、一生懸命やってる事が、 年齢によって、かっこよく見え、また、こっけいに見える。 そんな様を、書いてるように思えます。 もう、ツッコミ所も、無駄にアクロバティックなアクションも、中の人達は一生懸命なんですよ!! | 
| 応援メッセージ・イラスト部門 | 
| ![[image:bk1] [image:bk1]](http://lanopa.sakura.ne.jp/image/bk1/isbn4257770481.jpg)  | タイトル | 魔峰の昏き月 | 
| シリーズ | 剣の聖刻年代記 残月の闇龍 | |
| 著者 | 日下部匡俊 | |
| イラストレーター | 撫荒武吉 | |
| レーベル | ソノラマ文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-257-77048-1 | |
| 発行年月日 | 2004-11-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz / bk1絵 】 | 
| 応援メッセージ・小説部門 | 
| 応援メッセージ・イラスト部門 | 
| ![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4403540848.09.MZZZZZZZ.jpg)  | タイトル | 三千世界の鴉を殺し 9 | 
| シリーズ | 三千世界の鴉を殺し | |
| 著者 | 津守時生 | |
| イラストレーター | 麻々原絵里依 | |
| レーベル | ウィングス文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-403-54084-8 | |
| 発行年月日 | 2004-11-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 | 
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| おむらよしえ | 軍隊もの(いろんな意味で)セクハラコメディとして楽しく読めます。一時ペース落ちましたが、またいい感じになってきました。 | 
| 応援メッセージ・イラスト部門 | 
| ![[image:amz] [image:amz]](http://images-jp.amazon.com/images/P/4403540856.09.MZZZZZZZ.jpg)  | タイトル | 三千世界の鴉を殺し 10 | 
| シリーズ | 三千世界の鴉を殺し | |
| 著者 | 津守時生 | |
| イラストレーター | 麻々原絵里依 | |
| レーベル | ウィングス文庫 | |
| 書籍コード | ISBN4-403-54085-6 | |
| 発行年月日 | 2004-11-00 | |
| 備考 | ||
| 書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 | 
| 応援メッセージ・小説部門 | |
| おむらよしえ | 軍隊もの(いろんな意味で)セクハラコメディとして楽しく読めます。一時ペース落ちましたが、またいい感じになってきました。 | 
| かげつ | SFな設定を下敷きにした、お笑い軍隊モノ・・・でしょうか。電脳戦とか市街戦のシーンもかなり好きなんですが。 話はほとんど進まなくなってきていますが、無差別フェロモン男・ルシファードの争奪戦は新メンバーも加わって激化の一途をたどっています。 そしてカーマイン基地の暗部(だよなあ、あれは)がまたひとつ、白日の下にさらされます。 これでいいのか、カーマイン基地。と思いつつも、次号パープルへブンの発行がルシファと共に待ち望まれます。 あと、この巻のポイントは「ガーターベルト」でしょうね・・・ | 
| 応援メッセージ・イラスト部門 | 
| 
 | 
![[サイトタイトル]](../img/ln_title.png)