
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 『 書評者 : 森のゴブリン 』 という条件で検索したよ! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 30 件見つかりましたわ。そのうちの 11 〜 20 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | プリズマティカリゼーションっていいよね、まいじゃーでさ | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | らいと、思い切り中の人に操られてますの | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | くっ、おそるべし中の人! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
|
![]() |
タイトル | ランブルフィッシュ あんぷらぐど |
シリーズ | ランブルフィッシュ | |
著者 | 三雲岳斗 | |
イラストレーター | 久織ちまき , 山根公利 | |
レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-04-424110-4 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | ランブルフィッシュの短編集です。この作者さん短編集 あんぷらぐどとつける仕様なのでしょうかねえ?ロボット物をF1のようなテーストで書いているのが本シリーズです。普通のロボット物と違って作るとこにこだわりがある本作品に登場するキャラを生き生きと書いてます。キャラクターが生き生きしてるライノベはやっぱいいものですね |
![]() |
タイトル | 蒼き星のメリクリウス 2 妹姫襲来! |
シリーズ | 蒼き星のメリクリウス | |
著者 | 高嶋規之 | |
イラストレーター | 赤井孝美 | |
レーベル | 集英社スーパーダッシュ文庫 | |
書籍コード | ISBN4-08-630199-7 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | のりのいいB級作品です。押しかけ婚約者との同居生活に彼女の妹まで乱入。イラストレーターの魅力ある絵が作品を引き立たせてくれてます。よくある設定と切って捨てるより、そういうのを楽しむのがライノベですし。 |
![]() |
タイトル | 風の聖痕 Ignition 1 綾乃ちゃんの災難 |
シリーズ | 風の聖痕 | |
著者 | 山門敬弘 | |
イラストレーター | 納都花丸 | |
レーベル | 富士見ファンタジア文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8291-1638-2 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | 長編にある、きつめの表現がほとんどなくなっており、良い感じです。この作者の少なくとも私は欠点だと思ってますが、ゲームのスライム退治の感覚で人の死を書くようなことが無く、ラブコメを全面に押し出した甘甘ワッフルな短編にしあがってます。キャラ自体は非常に好きな感じの作品なので、こういう風にキャラそのものを味合わせてもらえるととても嬉しいです。 |
![]() |
タイトル | i.d.II seven |
シリーズ | i.d. | |
著者 | 三雲岳斗 | |
イラストレーター | 宮村和生 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2727-6 | |
発行年月日 | 2004-08-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | レベリオンを読んでいるとニヤリとさせられる程度の関係があります。ミステリー文庫よりはミステリーしてますなぜか。三雲先生の作品は安定していい作品なので安心して人にすすめられます。内容はスタンド使いっぽい人達の争いのなか、主人公が覚醒していくというお約束ものですが、テンポ良く読ませてくれるので無問題です。読んでない人は前作を読まずとも読めるので是非。 |
![]() |
タイトル | チキチキのわ〜る烈風伝!! 7 ジェイドブレイカー |
シリーズ | チキチキのわ〜る烈風伝!! | |
著者 | 嬉野秋彦 | |
イラストレーター | せたのりやす | |
レーベル | ファミ通文庫 | |
書籍コード | ISBN4-7577-1996-5 | |
発行年月日 | 2004-09-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | スニーカーのころから続いた、チキチキ仙人シリーズの最終巻。主人公の鳳月君が、今回は漢前な活躍をみせてくれます。長いシリーズのラストをしめるにふさわしい読後感のよい仕上がりになっています。あの双子と鳳月君の絡みはもう見れないんだなあと寂しい気分が残りますが、いい終わり方で良い作品だったと胸はって言える作品です。 |
![]() |
タイトル | オーバー・ザ・ホライズン 僕は猫と空を行く |
シリーズ | ||
著者 | 橘早月 | |
イラストレーター | 高科浅妃 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2789-6 | |
発行年月日 | 2004-09-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | 知人がほめてたWEBサイト(現在は停止中らしい)の人なので購入。ボーイミーツガール系の懐かしい感じのする作品です。猫、飛行機、ツンデレと私の好きな物満載でした。正直、荒削りな感じもする人ですが、次の作品も激しく期待してます。 |
![]() |
タイトル | ムシウタ 04. 夢燃える楽園 |
シリーズ | ムシウタ | |
著者 | 岩井恭平 | |
イラストレーター | るろお | |
レーベル | 角川スニーカー文庫 | |
書籍コード | ISBN4-04-428807-0 | |
発行年月日 | 2004-10-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | 地べたを這う人間にだって意地とか感情はあるんだということがよく伝わってきます。くそったれな人生を歩んでいる(苦笑)私にとって、若いっていいなあという感じですが。話の方もだんだん加速してきてますし、読み応えがでてきてます。お早めのチェックを。 |
![]() |
タイトル | 乃木坂春香の秘密 |
シリーズ | ||
著者 | 五十嵐雄策 | |
イラストレーター | しゃあ | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2830-2 | |
発行年月日 | 2004-10-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | 読みやすい、まさにライノベでしか許されようもない作品です。こういう作品に意味がないとか、内容がないなんて無粋なことをいう人はいらない子なので帰ってください。こういう、日常(いやこんなのファンタジーよりありえないんだが)を読み楽しむことにこそ、ライノベをたしなむというものではないでしょうか |
![]() |
タイトル | 想いはいつも線香花火 |
シリーズ | ||
著者 | 一色銀河 | |
イラストレーター | ゆい | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2837-X | |
発行年月日 | 2004-10-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | 若草野球部の作者がひさびさに帰ってきました。今度は、術者もののようです。今作はまだ紹介的な要素しかなかったですが、うんちくを絡めたあの文体は死んでないようなので、次からの展開を大いに楽しみにしてます。 |
![]() |
タイトル | エル・ウィン武官弁護士事務所業務日誌1 ロマンチックはままならない |
シリーズ | エル・ウィン武官弁護士事務所業務日誌 | |
著者 | 鏡貴也 | |
イラストレーター | 義仲翔子 | |
レーベル | 富士見ファンタジア文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8291-1669-2 | |
発行年月日 | 2004-11-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz絵 / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
森のゴブリン | はげしく暗くなっていってる本編に対する一服の清涼剤。ミヤちゃんがひたすら、エル・ウィンを好きなんだということだけを全面に押し出したような短編です。弁護士を題名に使ってるんだから、こういう、小さいことを積み重ねていってほしかった。そう思ってた私の精神への補完にもなってます。本編を読んでる人は必ず読んでほしい作品ですね |
|