ユーザーメニュー ログイン
メールアドレス

パスワード

ネタばれ非表示
最近の応援 ダビデの心臓神無月さん (05/23 05:21)『この話はあらかじめ続き物を前提として書かれているらしく、この一冊... 隣のドッペルさん神無月さん (05/23 04:43)『このお話はドッペルさんのお話です。 ドッペルさんとはドッペルゲンガ... フォーラの森砦V3 下 セブン=フォートレス リプレイ神無月さん (05/23 04:36)『これはきくたけリプレイです。 しかしいつものきくたけリプレイとは違... 涼宮ハルヒの消失神無月さん (05/23 04:26)『この作品は私の中ではシリーズ中1,2を争うほどの出来だと思っておりま... 神様だよ、全員集合! 総理大臣のえる!神無月さん (05/23 04:20)『基本的にはコメディです。 しかし、読んでいてはっとさせられるほどに... キリサキ神無月さん (05/23 04:13)『LOVEに見せかけて普通にミステリーをしている作品でした。 多少謎解... 食卓にビールを神無月さん (05/23 02:45)『この作品は、女子高生で物理オタクで小説家で新妻という主人公が、様... 黒と白のデュエット Op.2神無月さん (05/23 02:32)『一巻ではミステリーという感じではなかったものの、2巻では割とミステ... ネコソギラジカル 上 十三階段ミズノトリさん (05/23 01:28)『西尾維新の代表作・《戯言》シリーズの完結編の序章。 いよいよクライ... 白人萠乃と世界の危機練馬さん (05/23 01:21)『大抵の人は文庫一冊読むのに、ページ数にもよりますが、1時間半〜2時...

応援メッセージ検索結果

『 イラスト評者 : ぎをらむ 』 『 ソート順 : シリーズら 』 という条件で検索したよ!
20 件見つかりましたわ。そのうちの 1 〜 20 ( 表示数=20冊 ) 件を表示しますわ。
お許しください女王様!
をっほほほほ! すべての男たちは私の前にひれ伏すのよ
……ねえやっぱやめようよ女王様と下僕ごっこは。ぼく背筋が寒くなってきた

[image:amz] タイトル BLACK BLOOD BROTHERS2 -ブラック・ブラッド・ブラザーズ特区鳴動-
シリーズ BLACK BLOOD BROTHERS
著者 あざの耕平
イラストレーター 草河遊也
レーベル 富士見ファンタジア文庫
書籍コード ISBN4-8291-1671-4
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
紙様 いや、ホンマなら3巻含めて語りたいんですけどね〜。
「Dクラッカーズ」のあざの耕平先生が描く赤と黒の血の物語、「BLCK BLOOD BROTHERS」その2巻です。
短編ではアホな事件が舞い込むことも多々あるのでジロー、というか吸血鬼というものの人外魔境っぷりがイマイチ掴みにくかったのですが、この2,3巻連作を通して彼らの超越っぷりをたっぷりと堪能させてもらいました。
戦闘に関しては3巻で語られる要素の方が多いので割愛しますが、特区におけるパワーバランスの妙は十分に味わえます。絶妙です。
そして人と吸血鬼の壁とその間の葛藤。3巻への繋げ方が非常に上手いと感じました。その分待ってる間は苦しかったですが(笑)
興味を持たれた方は1〜3巻まとめて読むことをオススメしますよ〜。

(関係無いこと)
本作の第1巻を読んだあとで「ROOM NO.1301」(新井輝先生 富士見ミステリー)のあとがきを読むと笑えます。オススメです。
極楽トンボ 吸血鬼ものです。
あざのさんの作品の場合、すでに完結した富士見ミステリー文庫の「Dクラッカーズ」にも同じことが言えるのですが、スロースターターなところがあり、1巻だと私の場合はイマイチ乗りきれない部分がありました。
それが2巻、3巻と進むうちにテンションが上がり、各キャラクターが実にイキイキと動き出します。もし1巻だけを読んで、続きをどうするか迷っている方がいたらぜひとも2巻以降をお読みください。

・・・しかし私のいつもの悪癖なんですが、全然本編の説明してませんねこれ(汗
しょーと 一巻だけだと「あれ?普通の吸血鬼バトル物?」と思いましたが
さすがあざのさん!そんな事は無い。
二巻からはエンジン全開です。

ネタばれ
toshi-ko 特区へ入ったジローとコタロウは、ミミコの案内で、住む場所を捜す、第2巻。

やっぱり、浮き市や、スラムといった、風景描写が特区ただのビジネス街に終わらせない所が凄いです。

しかしメインは、特区を支配するトップたちの思惑や、主人公たちの葛藤という、人間ドラマに注目すべきでしょう。

伝説の『銀刀』であるが故に、トップから受入れてもらえず、チンピラには絡まれるという現実問題の中で、どことなく腐るジロー。

そんな現実を見せられながらも、何とかしようと頑張るミミコ。

そんなギクシャクするジローとミミコを、なだめるかのように、純粋に真っすぐに笑顔を向けるコタロウ。

何だかんだ言って、特区が震撼するような事件に巻き込まれながらも、この三人ならうまくやって行けるんじゃないのかなというそんな感じのする2巻です。
ひさ 3巻と合わせて前後編エピソードなので、一気に読むのが良いと思う。
1巻と比べると特区に入った今回は大分視野が広がったような印象で、徐々に
徐々に激しく面白くなって行きそうな予感をひしひしと感じました。激化する
のは次巻なので今回は前哨戦と言ったとこでしょうか。それでも充分楽しめる。
kaiei 吸血鬼たちの楽園、水上都市<特区>で繰り広げられる吸血鬼兄弟と一人の少女の物語--
Dクラッカーズの鬼才、あざの耕平が送る黒い血と赤の血のロンド。
新世紀の吸血鬼モノの定番はこれだ!

というノリノリの文を考えてしまうくらい好きです。
1〜2巻で貯め込んだいろいろなものが3巻で爆発します。
決して読んで損はしないシリーズだと思いますので、ぜひ手にとってみてください。
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ 黒の使い方が超絶に上手いんですよねぇ・・・・。宵闇を描く黒、哀しみや絶望を描く黒、この巻の表紙のように構図を引き締める黒。それぞれ感情に訴えてくる黒であります。私の中では草河遊也さん=黒のイラストレーターとイメージ象ができ上がっています。

[image:bk1] タイトル Missing 11 座敷童の物語・完結編
シリーズ Missing
著者 甲田学人
イラストレーター 翠川しん
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2703-9
発行年月日 2004-07-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
煉紅 少しずつ学園に広まっていく怪奇。
それに挑んでいく文芸部の面々。それぞれの思惑を抱えながら
動き回るキャラの心理状態が良く書かれていて良かった。
松葉蕗 読んでいて、背後に何かの存在を感じ、振り返りながら毎回読んでます。
また、この作品からは、身の毛もよだつ「痛み」を感じます!心の痛み、とかじゃなくてダイレクトな、刺されたり切られたり、という「痛み」です。
例えばネタばれする場面とか、もう、読んでいて鳥肌が立つっていうか…、
「ひ、ひぃやあー」とか変な声を出してしまいます。汗。
読んでいて涙目になります。ネタばれなんか、あれを読んで以来、わたしは「蝗の佃煮」や「蜂の子」が食べられなくなりましたね。 それ位、破壊力のある小説です。
いじめとか、仲間との愛憎とか楽しいだけじゃない思春期のドロドロとホラーが上手く合わさってます。
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ カラーの絵も緻密で凄いですが、章間に挿入される黒バックの見開きのモノクロイラストも残忍さと静けさが両立していて綺麗です。この作品は章の終わりがだいたい静かに引いていくのですが、そこであの黒バックの見開きイラストがバーンと出てくると、恐い=静謐=綺麗という妙な関係が成立してしまうのです。粋な演出だと思います。
松葉蕗 現在の電撃文庫の挿絵は、ほとんどがCGなのですが、その中にあって翠川しんさんの
カラーインクのイラストは、とても目立ちます。
CGよりも緻密で透明感と光沢感がでていると思います。
魔女の挿絵など血みどろのカラーが多いんですが、この鮮やかな毒々しい色は
CGでは出せないでしょう。
血生臭い物騒な作中描写が多い作品ですが、翠川しんさんの清潔感のある絵が中和し
さらに静謐な恐怖を引き立ててます。

[image:amz] タイトル ご愁傷さま二ノ宮くん2
シリーズ ご愁傷さま二ノ宮くん
著者 鈴木大輔
イラストレーター 高苗京鈴
レーベル 富士見ファンタジア文庫
書籍コード ISBN4-8291-1688-9
発行年月日 2005-02-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
いちせ あははははははっ、北条先輩っ!! めちゃくちゃおもしれ〜〜。
ひさ 一巻で割と余計な要素と感じてた所が結構削ぎ落とされていて、何かえらく真っ当な
三角関係ラブコメストーリーとして面白く読めたのが意外だったかも知れない。単に軽々
しいノリや雰囲気だけじゃなく、サキュバスの設定込みでシリアス寄りになっている
部分も良い感触。何にしても麗華がめちゃくちゃ可愛く描けているのでそれで充分満足。
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ ファンタジア文庫の表紙枠はしばらく前からイラストがはみ出し始めていましたが、この「ご愁傷さま二ノ宮くん2」で完璧に壊れました。どうして壊れたかというと、まぁ・・・この表紙の構図を見て納得して頂くしかないと思います。
「ドラゴンマガジンではサキュバスは駄目!」のはずだったのに、サキュバスものの本作が連載されちゃったり、後々考えるとこのシリーズはファンタジア文庫のターニングポイントになるものかも知れないです。

[image:amz] タイトル しずるさんと底無し密室たち
シリーズ しずるさん
著者 上遠野浩平
イラストレーター 椋本夏夜
レーベル 富士見ミステリー文庫
書籍コード ISBN4-8291-6284-8
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
toshi-ko 妙な死体を推理する、しずるさんとよーちゃんのシリーズ2作目。
テーマは密室。

1作目に比べると、奇妙な死体っぷりはトンデモミステリーっぽくなくなった気がするんだけど、それでもやっぱりありえなさそうな死体っぷりは相変わらず、

基本的な部分はしずるさんとよーちゃんの会話だけでほとんど終ってしまうんだけど、

だが、そこがイイ!!

ミステリアスなしずるさんと、よーちゃんの二人だけの世界って、素晴しい!?
煉紅 しずるさんシリーズの二冊目。
ほとんどをしずるとよーちゃんの会話で終わってしまい緊張感とは
皆無な様子だけれどそこがいい味を出しています。
間にある小話も面白いです。
ぎをらむ しずるさんとよーちゃんは病室という密室の中から旅をします。
殺人事件の話題を通して外の世界へ。
はりねずみ「チクタ」の物語を通して内の世界へ。
これは、しずるさんとよーちゃんが外と内の世界を行ったり来たりする物語です。
永瀬望 Rocking Chair Detective Story いわゆる安楽椅子探偵もの。
ライトノベルでありながら結構話がまとまっています。

最初は絵師買いだったのですが、内容も当りだと思っています。
特に難しい言葉をほとんど使わず、また出たとしても
相方のよーちゃんに説明する形で、補足されます。
そうして、不思議な事件の解答を小さな部屋から一歩も出ずに
示すのですが、もっとも不思議なのは、しずるさん自身という
雰囲気が良いです。

ちなみにこれは2巻目で、1巻目もオススメです。
狩田英輝 不思議な事件のお話、と見せかけて、実はそれをケーキのクリームの様に間にはさんだ、しずるさんとよーちゃんの甘くて苦いやりとりがメインの百合小説だったりします。

甘さと苦さのまじり加減、惹かれあいながらすれ違い、すれ違いつつも惹かれあう二人の書き方が実に絶妙。
松葉蕗 間の小話「チクタ」の、少し抜けていて一生懸命な様子が可愛いです。
その物語を創造するやり取りをしてる、二人の少女の姿が、とても可愛くてそして切ないです_。

最初は、他の上遠野作品とカラーが違いすぎて戸惑いましたが
(しずるさんは、こう推理してるけど、矢張り宇宙人や人造人間の仕業に違いないよ、という感じで…。)

読み進めていくうちに、二人のやり取りが微笑ましくて、でも切なくて__!
と、何故かハラハラしてしまいます。「吸血植物」の夏場の草むらの場面が好きです。

そして、しずるさん名推理の場面になると、ビックリします。
「しずるさん、ずっと病室にいるのにスゴイじゃないか!一体、何者!?」と。
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ 単行本のイラストも素晴らしいのですが、雑誌掲載時はもっと素晴らしいです。(どういう訳か雑誌掲載時のイラストはほとんど単行本に載りません。)単行本でハマッた方は、是非、雑誌でもご覧下さい。
最初にしずるさんとよーちゃんに羽が生えた時は、しずるさんは悪魔、よーちゃんだけが天使でした。二人とも天使の羽が生えるようになったのは、富士見ミステリー文庫のシンボルマークが白い羽に変わったためだそうです。
リッパー よーちゃんがひたすらにかわいくてかわいくてかわいくてかわいくてかわいくてかわいくてかわいくてかわいくてかわいくてかわいくてかわいくてかわいくてかわいいいんじゃーーー!!!
永瀬望 カラー部分は、担当さんからの指定がイメージ優先で自由にという話で、作家さんの
ゴシックファッション好きというカラーが出ています。
挿絵部分はそれとは逆に、話の節目を的確に捉えた場所に解りやすさを重視した
内容になってます。

本編の内容に合わせて見事に描き分けていて見事です。
玲朧月 椋本夏夜さんのイラストは美しいの一言で済ましてもよいのですが、他作品に描いているイラストと並べてみるとすごいことに気が付きます。
どの作品のキャラクターかが見てわかるということに。
技法を変えているのではなく、キャラごとにきちんとデザインして描きわけているわけですね。
しずるさんシリーズではゴシックロリータ系のファッションがよく出てきますが、フリルひらひらのこのファッションを見るのはいつも楽しみです。
松葉蕗 表紙のしずるさんの豊かな胸元は、女性の私が見ても魅入られてしまいます。
質感、艶、重量感といい、素晴らしい表現力だと思います。
カラーイラストの文章、「檻の中の鳥は、翼があっても 飛べないのか、飛ばないのか-」の
文章に、表紙やカラーイラストが見事に添っていて素晴らしい。中表紙のネタばれしずるさんなんか本当に上手いなぁ、と感心させられます。
本文のイラストは、カラーと比べると、地味ですが手堅く場面を抑えていてより、物語に
入り込みやすくさせてくれます。

[image:bk1] タイトル とある魔術の禁書目録 2
シリーズ とある魔術の禁書目録
著者 鎌池和馬
イラストレーター 灰村キヨタカ
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2701-2
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ キャラと背景の描き分けが面白いと思います。キャラと背景で明らかに輪郭線の使い方が違いますが、背景の光源はキャラにしっかり反映されているし色相のバランスも考えられていて、一体感が保たれています。
このキャラと背景の関係はどこかテレビアニメ的な感じがします。

[image:amz] タイトル まかでみ・らでぃかる 1 誘われちゃったんですけど。
シリーズ まかでみ・らでぃかる
著者 榊一郎
イラストレーター BLADE
レーベル ファミ通文庫
書籍コード ISBN4-7577-1931-0
発行年月日 2004-07-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
ぎをらむ 「まじしゃんず・あかでみい」の短編集です。
表題作「誘われちゃったんですけど。」だけでも買う価値あり!榊一郎さんが異世界物語を通して描きたいこと、伝えたいことがとてもはっきり出ています。
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ 表紙が凝っています。個々のキャラが小さくなってしまっているのが難点ですが、表紙に本文の内容を詰め込んで、これを見ただけでだいたいどんな話か分かるようにしてあります。

[image:amz] タイトル まじしゃんず・あかでみい V 雪原沸騰!?
シリーズ まじしゃんず・あかでみい
著者 榊一郎
イラストレーター BLADE
レーベル ファミ通文庫
書籍コード ISBN4-7577-2032-7
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ メカも人も上手いんですけど、構図が本当に上手いなぁと思います。特に挿絵でコマ割りして視点を切り替えるているのは、状況の描写やスピード感を出すのに良い効果を上げていると思います。たぶんBLADEさんはコミックを描いても上手いのでしょう。

[image:amz] タイトル まぶらほ 〜ふっかつの巻・みなみ〜
シリーズ まぶらほ
著者 築地俊彦
イラストレーター 駒都え〜じ
レーベル 富士見ファンタジア文庫
書籍コード ISBN4-8291-1597-1
発行年月日 2004-03-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ 天使と悪魔というありがちの対比ですが、形だけでなく、天使=光に黄色、悪魔=闇に紫を使って色相のバランスを取っているのは見事です。駒都え〜じさんの技は「ぱんつはいてない」だけじゃないんです!

[image:amz] タイトル イレギュラーズ・パラダイス 2 青い王女のエスケープホリデー
シリーズ イレギュラーズ・パラダイス
著者 上田志岐
イラストレーター 榎宮祐
レーベル 富士見ミステリー文庫
書籍コード ISBN4-8291-6255-4
発行年月日 2004-05-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ 榎宮祐さんの色使いが綺麗です。特に光の当る部分から影の部分への色の移りかわりには目を見張るものがあります。いわゆるくすんだ「影」をあまり使わずに、光が乱反射しているように見せています。(ちょっと画像が小さいですが)この巻の表紙だと右上の腕の部分の影に注目してください。その個性的な色使いの一端が分かると思います。

[image:amz] タイトル エンジェル・ハウリング 10 愛の言葉-from the aspect of FURIU
シリーズ エンジェル・ハウリング
著者 秋田禎信
イラストレーター 椎名優
レーベル 富士見ファンタジア文庫
書籍コード ISBN4-8291-1656-0
発行年月日 2004-10-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
律灰 信じる、という事についてこれほど真正面から描いた物語はかえって珍しいように思う。契約に翻弄されるキャラクター達の悲痛さに息が詰まった。静謐な印象の文章や、各章のサブタイトルのセンスもかなりツボ。アマワに散々振り回されてきたフリウの怒りの叫びは圧巻。
ネタばれ
toshi-ko 帝都を破壊し、無敵街道まっしぐらの暴君ハバネロ・・・いや、ウルトプライドに、ライバル出現!?
その名は・・・。

って、もうラストじゃないですか!?

運命に翻弄され、父を、居場所を求め、さまよい続けたフリウが出す答えに、

秋田さんが訴えたかったテーマに、

「痛みに耐えてよく頑張った、感動した。」

と、言いたい。

でも、メッセージは、言葉じゃなく、心に残るものなんです。
煉紅 フリウ編最終巻。
契約に翻弄される人々の悲痛さなどがひしひしと伝わってきます。
そんななか必死に父を追い続けてきたフリウの姿に感動します。
秋田先生が伝えたかったことが心の奥によく伝わってきました。
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ 全10巻ともミズー編とフリウ編の表紙が対になっているのが凄いです。
シリーズ開始時から5+5=10巻にすることが決っていて、それをきっちりやり遂げたからできた事です。秋田禎信さんと椎名優さんにはお疲れ様でしたと言いたいですね。

[image:amz] タイトル キノの旅 VIII the Beautiful World
シリーズ キノの旅
著者 時雨沢恵一
イラストレーター 黒星紅白
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2832-9
発行年月日 2004-10-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
いわし 人間キノと言葉を話す二輪車エルメスの旅の話。
短編連作の形で綴られる独特の世界は読む人を時にうならせ、時に笑わせ、時に深く考えさせます。

広大な地平をモトラド(注・二輪車。空を飛ばないものだけを指す)で走っていくと
城壁に囲まれた国家や街が存在して、最長三日間の滞在、そしてまた旅立つ。
…というのがキノの旅の基本な気がしますが、その国というのがどれもこれも癖のある変な国です。
愛用のハンド・パースエイダー(注・パースエイダーは銃器。この場合は拳銃)でアクションも魅せてくれますし
シリーズ全体通して大好きです。各短編の時系列がバラバラだったりするので
読み進めるうちに思わぬところで以前の短編との絡みがあって…。

今巻は『悪いことはできない国』『歴史のある国』『愛のある話』『ラジオな国』『救われた国』『船の国』etc…
色々収録されてますが、自分が好きなのは「歴史のある国」かなぁ。
煉紅 キノが様々な国々を訪れる話です。
キノが訪れる国々はいろいろな文化があったりして時には皮肉をもって語られます。
短編形式で語られるのでライトノベル初心者でも読みやすいと思います。
松葉蕗 「歴史のある国」は、私は師匠とハンサムのコンビが好きで、読んでいて燃え燃えしました!(誤字にあらず)
「船の国」はキノの旅にしては珍しく大長編です。シズさま大活躍。
また、冒頭の「渚にてb」は、あちこちで物議を醸しておりますが、
僕もキミもアナタも、この八巻を読んで冒頭の文章の意味を、
色々と妄想を膨らませてみませんか?
応援メッセージ・イラスト部門
松葉蕗 黒星さんの抑えた色調が大好きです。
目が大きいアニメ絵なんですが、細かい書き込みと、背景など建物の書き方
モノクロ一色では空気を感じさせる絵が、絵本みたいです。
あと、ネタばれが素晴らしいです。エルメスは機械だけど喋りそうな感じが出てます。
ぎをらむ モノクロの挿絵が好きです。トーンが全く無くて黒と白だけのシンプルなイラストですが、とてもダイナミックです。多分こういうイラストはアニメでもコミックでも大々的に使うことが難しい、挿絵だからできるものです。こういう挿絵の画風や使い方を、ライトノベルはもっともっと追究していって欲しいですね。

[image:amz] タイトル ディバイデッド・フロント 2 僕らが戦う、その理由
シリーズ ディバイデッド・フロント
著者 高瀬彼方
イラストレーター 山田秀樹
レーベル 角川スニーカー文庫
書籍コード ISBN4-04-429302-3
発行年月日 2004-05-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
ハサン 終わらない戦い。諦めない人々。感動した!
おむらよしえ 高瀬彼方さんは、最近「いたい」描写で有名になったかと思いますが、彼の場合は「いたい」だけではなく、それを乗り越えるようなつよさが見受けられるが、私の好きな理由だと思います。
打ち負かされても、それだけではないところが必ずある。そして、この作品はそれがよく出た作品だと思います。
救いのない戦いに理不尽に放り込まれた。そんな中で、自分だったらどう生きるか。登場人物たちの絶望と希望を味わってみませんか?
最終巻が最近出版されました。これも含めてよかったです。
かげつ 憑魔に取り付かれるという天災にも似た不幸により、老若男女関係なしに隔離戦区へ閉じ込められて戦闘を強いられるという絶望的状況。
そんな中でラブバトルやらドつき漫才やらを繰り広げつつ、強くなりたい、大切な人を守りたい、と悩みながら足掻く彼らの姿に惹きつけられます。
mikazuki 世界中に忽然と出現した憑魔と呼ばれる怪物たち。
大量破壊兵器等をもって一度に大量に殺すと、その反動で出現範囲が広まってしまう。
そのために人類がとった対抗手段とは、隔離戦区と呼ばれる一定の範囲内に憑魔を隔離し、増えすぎないよう、殺しすぎないよう、その中だけで戦うこと。

主人公たちは人体に寄生する共生憑魔を体内に持つため隔離戦区に送り込まれ、そこで明日の見えない戦いを続けている。
決して勝利の見えない戦い。
それでも生きることをあきらめずに。

絶望的な状況の中でもくじけず、明るく強くせつなくそして儚く生き続ける彼らの姿は胸を打ちます。

榊ガンパレ小説にならぶ少年少女戦場もの。
息を飲む戦闘シーンや若者たちらしい青春真っ盛りのやりとりもいいですが、各登場人物の心理描写に非常にページを割いているのもこの作品の特徴です。
BAW WAO シリーズで支持します。全3巻です。
絶望的な状況下で、無理矢理戦わされる少年少女達の物語。
心理描写が上手い作家さんなのでキャラクター達の絶望・葛藤・逃避・克服が
鮮明に、これでもかと読者に痛く迫ります。
題材はダークですが、明るく、タフに、前向きに進もうとする話ですので爽快感と燃えもあります。
上記キーワードが、引っ掛かった方は、是非お手に取ってみて下さい。
練馬 「北関東隔離戦区」の中で、化け物相手に絶望的な戦いを繰り広げる少年少女のお話。複数のキャラの一人称視点から成り立っています。
設定が設定なので、高瀬さん御得意の悩んだり凹んだりといったややネガティブな心理描写が炸裂します。戦闘時などは、もうどうしようもなく怯えきってる状態にもなったりしますが、それを真っ向からねじ伏せて戦いに赴く様などは、まさに鬼才と呼ぶに相応しい名シーンです。
とにかく戦闘時にしろ、恋愛などの日常時にせよ、この人の心理描写は凄いです。
ぎをらむ 多分、私が今まで読んだスニーカー文庫の中で最も重く、熱く、迫力のある作品です。
現実は本当につらく厳しくて、容赦なくて、救いようがありません。それでも人間は生きていけるのだ、生きていかなければならないのだ、という高瀬彼方さんの強烈なメッセージが込められています。
絶望的な状況の中でも人として最後まで手放してはいけないものは何だろうか?、一番大事なものとは何だろうか?それを自分は持っているだろうか?と考えさせられます。
千秋 2004年度のライトノベルで最も面白かった作品は何か? と聞かれたら、私は『BLACK BLOOD BROTHERS』とで少し悩んだ末に『ディバイデッド・フロント』シリーズと答えるでしょう。それくらい面白かった。

生きるとはどういうことか。そんなことはよくわかりませんが、この作品を読めば明日から少しだけ頑張って生きていけるような気がします。

作中の登場人物たちが立ち向かうのは、どうもしようもないくらいの絶望的な状況。そんな状況が本当に私たちに訪れることは決してありませんが、代わりに私たちの周りには理不尽で納得できないことがいっぱいあります。
私たちはそういうものたちと戦って、日々生きています。だけど、ときには疲れてしまいます。
この作品はそんなときに読んで欲しい。この作品の中で登場人物たちは疲れたり、諦めそうになっても戦いつづけます。そういう姿を見れば、何か励まされるものがあるはず。

3巻のあとがきに書いてありましたが、この作品は私たち読者に向けられた戦歌(バトル・ソング)だと思います。是非ご一読を。
ひさ 期間対象外で完結巻の3巻は入ってませんが、是非全3巻まとめて読んで欲しい。
隔離戦区の下で決して終わる事の無い化物との激戦を繰り広げ、一日一日を
精一杯生き抜く少年少女達の物語。とにかく主要登場人物一人一人の感情描写
が半端でなく濃密。ここまでキャラクターの心に深く深く踏み込んでいる物語は
他に見た事が無い。当然気持ちの伝わり方や感情移入度の高さも半端じゃないです。
極楽トンボ 特殊な事情から北関東隔離戦区という戦場に押し込められ、未来の見えない戦いを強要された少年・少女達の戦いの記録。全3巻です。投稿期間には入ってませんが完結。
絶望感に打ち負かされ、挫折を味わい、後ろ向きになったりしながらもやがて立ち上がる登場人物達の内面が圧倒的な筆致を持って書かれています。
ほんとーに鬼気迫るかのような内面描写に関しては、すごい!の一言です。

とにかく一読の価値あり!!
寡作なこともあっていまひとつ知名度に書けるものの、その実力は一級品。
ぜひご一読あれ。
高空昴 「頑張ろう」
そういう気持ちを呼び覚ましてくれる作品です。

立ち向かうという行為を力強く描いた作品です。
絶望があります。悪夢があります。恐怖と苦痛なんか在り来たりです。そんな世界観と、そこで生きる登場人物たちが見せるものは、ただ一つの事柄。
不屈。
屈しないということ。
最終巻を含めて、胸の底から熱くなりました。

「明日の自分は今日の自分より確実に強い」
主人公・英次の言葉のような生き方ができればいいなあ。
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ この巻の248ページの挿絵には衝撃を受けました。普通、挿絵は見開きか左側のページにあって、右側のページにあることは珍しいという程ではないですがあまりありません。ですが248ページの挿絵は本当に効果的に右側に配置されていて、キャラに感情移入することができました。私がこの1年読んだ中でベストの挿絵だと思います。

[image:amz] タイトル デュアン・サーク II 4 魔法戦士誕生下
シリーズ デュアン・サーク
著者 深沢美潮
イラストレーター 戸部淑
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2751-9
発行年月日 2004-08-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ 基本的にのっぺりとしたデジタル塗りなんですが、手描きのトーンでメリハリを付けています。挿絵のモノクロイラストになると、スクリーントーンを極力抑えて、手描きで何百本も線を書き込んでいるのですが、これが異世界ファンタジーの作品によく合っています。
恐らく、この技法はシリーズによって使い分けていると思います。

[image:amz] タイトル ネザーワールド -ロビン-
シリーズ ネザーワールド
著者 東佐紀
イラストレーター 唖采弦二
レーベル 集英社スーパーダッシュ文庫
書籍コード ISBN4-08-630207-1
発行年月日 2004-09-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
toshi-ko 前作を下回るページ数で、前作を上回るクオリティに圧巻!!

登場人物を一新、前回に引き続いて登場するのは、赤髭と、クイーンのみで、改変種<エンハンスド>たちを主題としたちょっと切ないボーイ・ミーツ・ガールだったりするわけ・・・。

主人公のロビンを研究所を脱走したエンハンスド、ヒロインのフローラも同じくエンハンスドの失敗作と設定し、それぞれに役割を持たせる事で、キャラを立たせる事に成功したと思われます。
そして、彼らを追掛ける賞金稼ぎ<白薔薇>のフランソワ&シャルロットも、超強烈なインパクトで登場する辺り、前回以上のキャラ設定にはちょっと笑わされてしまいました。
まあ、何せ前回に引続きクイーンが登場するわけですから、これくらいのインパクトがなきゃ主役を持って行かれちゃいますからね。

今回の見せ場はなんと言っても、<ティー・パーティー号>VS<ル・シーニュ号>の地下鉄バトル。
と言っても、銃撃戦ではなく、地下の迷路でのゲームバトル、ポイントの切替えや、迷路内での駆け引きを駆使しての追いかけっこは何とも言えない楽しさがありました。
さりげなく記憶の隅にあった、「鉄1〜電車でバトル!〜」なんかを思い出しましたが・・・。

とにかく、地下鉄をメインに、ページ数が減ったが冒険してる感じが、前作以上にパワーアップしておりとてもすばらしかったです。
前作を読んでなくても、この巻から読んでも大丈夫な所もおすすめ。
応援メッセージ・イラスト部門
有里 表紙イラストにひと目ぼれ。独特の柔らかなタッチがとても素敵。
このイラストレーターの人には、これからもっと活躍してほしいです。
toshi-ko この緻密な描写が地下都市の雰囲気を醸し出してくれるので、好きです。
ぎをらむ 主観的な配色、淡い光の表現、繊細な目の表情と鬼気迫るような緻密な背景。色々特徴を挙げることができますが、一番魅力的なのは、キャラがイラストの「世界に居る」ことだと思います。
この人のイラストでなければ開くことができない世界があって、キャラもそこが自分の居場所であることを知っているような、そこから物語が湧きあがってくるような、そんな気にさせてくれます。

[image:amz] タイトル フルメタル・パニック!-サイドアームズ- 音程は哀しく、射程は遠く
シリーズ フルメタル・パニック!
著者 賀東招二
イラストレーター 四季童子
レーベル 富士見ファンタジア文庫
書籍コード ISBN4-8291-1605-6
発行年月日 2004-04-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
有里 フルメタル・パニックシリーズのミスリルオンリー短編集。
賀東招二は描写力に優れた作家であることを、いろんな面で示した作品。アーム・スレイブに乗ったときの描写は凄いと思いましたよ。p.189ページとか。
温泉描写については……何もいいますまい……。
シリアスなクルツ君はステキでした。
いわし 本当に戦争やってるシリアスな長編と、学園を舞台にコメディしてる短編が
フルメタの軸でしたが、そのどちらとも違う括りの短編集がコレ。
主人公・相良宗介が所属する「ミスリル」という組織の仲間が主役な話が集められています。
基本的には普段の短編のノリに近いんですけどね。
温泉旅館でハイテク機器の力とプロの技術をふんだんに発揮…してどうする?
個人的には長編も短編も、刊行順に読んでいくのがオススメです。
練馬 本編に比べてほぼコメディ一色の短編集。今回はいつものような宗助の学校生活ではなく、サイドアームズというタイトルの通り、ミスリルのメンバーが主になっており、コメディでもシリアスでもクルツ君が大活躍です。「温泉編」ではいつもと変わらぬ、いやそれ以上の笑いをもたらしてくれます。女性読者からは洒落抜きでウケが悪かったらしいですが。
そして、ASに関する操縦法などの細かく専門的な裏設定も公開されており、そこら辺に対する作者の並々ならぬこだわりがみてとれます。
みどりや 「ソースケ?もう戻ったの?」
「肯定だ。つい先ほどな。なにがあったのかは知らないが--クルツ--おまえの友人を二人つれてきた
どちらと出かける。選ぶといい」
「………
やれやれ……。粋な計(はか)らいだとは思うけどな。今日はおまえが死神にみえるぜ」
「それがこの道だ。まだ答えを聞いていないぞ。」
「決まってるだろ」

宗介が脇で良い味を出しています。
「友人」ではなく、あの仏頂面で「おともだち」と言って貰いたかったという気もするが(笑)
玲朧月 マオおねーさんのAS操縦講座とかブルーザーおやじさんが面白かったという自分はたぶん少数派。
いいじゃん、かわいいとそういうやつは他の作品でも見れるけど、こういうハードウェア系のものが読めるのはフルメタか笹本作品ぐらいしかないんだから!
極楽トンボ 温泉編もあれはあれで必見でした。
が、自分はマオおねーさんのAS操縦講座をイチオシしたいと思います。
あれは書こうと思っても書けるもんじゃないよなあ。参りました。
一歩 シリーズとして推します。これも今更私が推すまでも、ですが。
本編の方はなんだか偉い事になってきていて、正直ちょっとげんなりなのですが。
で、本編と切り離された外伝という事で票はこれで。
なかなか渋い奴らのストーリーに仕上がってて、好きです。
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ この人は今でもアナログで描いているように見えるのですが、なかなか描き直しが利かないはずのアナログで、こうした丁寧な色使いができるのは職人技だと思います。背景やメカに使う緑、青の影や、この表紙ならクルツやテッサの髪の補色の部分など、本当に上手いです。
でも入浴シーンだけトーンを丁寧を貼るのはどうかと思いますが。(笑)

[image:amz] タイトル 君と僕の歌 World's end
シリーズ ワールズ・エンド
著者 橋本紡
イラストレーター 高野音彦
レーベル メディアワークス
書籍コード ISBN4-8402-2527-3
発行年月日 2004-04-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ 高野音彦さんの色使いが大好きです。
画面のほぼ全域に渡って、固有色(地の色)にこだわらず、主観的に色相のバランスを重視して色を配置しています。
高野音彦さんはライトノベルに、色を形から開放した世界を持ち込んだのです。
煉紅 高野さんの色使いがいいです。
全体的に色のバランスが綺麗で
見ていて和みます。

[image:bk1] タイトル 天国に涙はいらない 10 妹兄山腐女子庭訓
シリーズ 天国に涙はいらない
著者 佐藤ケイ
イラストレーター さがのあおい
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2693-8
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
リッパー シリーズ1巻からずっとそこにあり続け、これまでは賀茂君の優しさやアブデルの萌えオタっぷりで誤魔化されていた悪魔っ娘"たま"の罪とその償いがこの10作目のテーマ。

罪の意識と贖罪への葛藤。純粋さと弱さゆえに陥ってしまう事態。 たまの切々とした悲痛な内面描写に、後半は読みながらマジ泣きでした。そして、出される1つの答え…。このシリーズ読んでて良かったと心から思えました。

「天涙」はただのメタ萌え小説ではないのですっ。
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ デジタル塗りなのに、かちっとした輪郭線にせずに反復した線を残したり、線から大胆にはみ出した彩色をしたりしていて面白いですね。顔のデフォルメうんぬんじゃなくて、描き方そのものに機械的ではない、明らかな人間臭さがあって好きです。デジタル塗りで個性を出すためにはこういう工夫が必要なのかも。

[image:bk1] タイトル 我が家のお稲荷さま。 3
シリーズ 我が家のお稲荷さま。
著者 柴村仁
イラストレーター 放電映像
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2831-0
発行年月日 2004-10-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
toshi-ko 今回のね、お稲荷さまはね、男性バージョンばっかり活躍するんですよ。

赤いキャップを被って、

おまえは、テ○ー・ボ○ードか!!

ってな具合に。

そして、包帯でグルグル巻きにされた少女が送られてきて、

はっ、これが噂の、「白い恋人」かなのかと、感激したり。

でもね、今回の主役は、お兄さん(高上昇)なんですよ。
文化祭では、空弦に肩車させられたり、振り回されて、挙句の果てには、誘拐までされてしまうですよ。

なんて言うかあれだ、少しぐらい、いい思いをさせてやってもいいじゃないですか?
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ 構図に特徴があって、例えば二人のキャラを60度とか120度傾けて配置したり、完全に180度相対させたりしていますね。この構図と、光が全面から当るようなハイライトを使う画風がうまく合っているんじゃないかと思います。臨場感と浮遊感が同居しているような感じです。

[image:amz] タイトル 電撃!! イージス5
シリーズ 電撃!! イージス5
著者 谷川流
イラストレーター 後藤なお
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2852-3
発行年月日 2004-11-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ 後藤なおさんというと私にはシリアスな印象が強いので、こんなコミカルなイラストも描くんだ!?と驚きました。グラデーションは相変わらず綺麗ですし、なんといってもこの人の描く空は青空も夜空もロマンチックです。

[image:amz] タイトル 碧眼の少年 前編
シリーズ 魅魎暗躍譚
著者 前田珠子
イラストレーター 田村由美
レーベル コバルト文庫
書籍コード ISBN4-08-600482-8
発行年月日 2004-09-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ コバルト版になって、スーパーファンタジー版の繊細な表紙からうって変わって「外道上等!」みたいな感じになりました(笑)。いや、でもこの方が内容に合っていると思います(爆)。
4冊セットの表紙になっているのも良いですね。