
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 『 レーベル : 電撃文庫 』 という条件で検索したよ! | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | 147 件見つかりましたわ。そのうちの 31 〜 40 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。 | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() |
|
![]() |
タイトル | おねがい・ツインズ 2 二人と一人 |
シリーズ | おねがい・ツインズ | |
著者 | 雑破業 , Please! | |
イラストレーター | 羽音たらく , 合田浩章 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2690-3 | |
発行年月日 | 2004-05-00 | |
備考 | 原作:Please! | |
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 9S III |
シリーズ | 9S | |
著者 | 葉山透 | |
イラストレーター | 山本ヤマト | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2691-1 | |
発行年月日 | 2004-05-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
海老庵 | G/Wに一気に読みました。3、4は上下巻ということで話が大きくなってます。 敵対勢力も増えて複雑な構図になってますが主人公たちのキャラ立ちも良くなって テンポよく読めました。出てくる「遺産」や装備などのガジェットもそれぞれに意味があって良かった。 設定がしっかりしているけど設定を描くためではなくちゃんとストーリー構成に生きているという点では高評価です。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | スカイワード |
シリーズ | スカイワード | |
著者 | マサト真希 | |
イラストレーター | 橘由宇 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2692-X | |
発行年月日 | 2004-05-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
Greed | 男の体でも女の体でもない、中性体。そのために差別を受け続ける主人公アケルと、暴走舞巫女姫(紹介文そのままですいません・・・)ナナのファンタジー作。 ライトノベル読み始めてから1年弱のド素人なので、前文含めて上手い事は言えませんが・・・こう、読み終わったとき、素直に微笑むことができる。少しだけ優しくなれる。そんな作品だと思います。 2巻・3巻は絶望的な話になってきますが、だからこそその後の展開で1巻のような終わり方になるよう、個人的には期待してたり・・・。 まぁ、いずれにしても手を出して損する事は無いと思いますので、お勧め! マサト真希先生、これからも頑張ってください! |
麻由 | 主人公が『中性体』という特殊な存在なので(両性具有とはちょっと違うみたいです)どんな作品だろうと思いましたが、いやはや実に爽快な物語でした。 ということで実に王道的なジュブナイル。終盤のカタルシスも、それまでにアケルを始めとした主要3人の鬱屈とした部分を不足なく書いているからこそのモノ。空を翔けるシーンは実に気持ちよかったです。あとナナが舞を踊るシーンの描写は絶品。後半からは目が離せない展開で非常に面白かったです。 |
煉紅 | 中性体であるがゆえ差別を受けるアケルと神の託宣を受け取る事の出来ない舞巫女姫 ナナとの出会いの話。 前半部はキャラがいきいきとしてキャラ同士のやり取りが実に楽しいです。 飛空リュージュでの飛翔シーンは読んでいると実に爽快な気分になれます。 とてもこれがデビュー作とは思えないです。 |
かげつ | 最近航空ものによく手を出してるなーと思いつつ読み出した1冊。 一言で言うと自分の居場所探しな話ですが。 ネタばれ 続編ではやや重たい展開となってますが、自分の居場所を掴みかけた3人がどうなっていくのか期待しています。 |
極楽トンボ | これも他人様の紹介文にのっかって補足だけ。 1巻は疾走感あふれる勢い優先の小説です(文体に好みが分かれるかも) 2巻は主人公のアケルがいろいろ苦悩していて物語り自体はちょっと失速気味かな?と思わせておいて 3巻で一転、なんかとんでもないことになってます。 まさか戦争を真正面から描写する方向に行くとは思いませんでした。 というわけで3巻まで進んだ時点でかなり先行きの気になるシリーズです。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | リバーズ・エンド after days |
シリーズ | リバーズ・エンド | |
著者 | 橋本紡 | |
イラストレーター | 高野音彦 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2684-9 | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
煉紅 | リバース・エンドのアフターストーリー。 元の生活に戻った彼らを見たかったら是非読んで下さい。 個人的にはネタばれです。 あと巻頭カラーページは必見。 |
ひさ | タイトル通り、全てが済んだ後の少年少女達のエピソード。まあとにかく 本編で色々隠し事が多くてやきもきさせられたせいか、隠し事無しの素直な 少年少女の感情表現が読んでいて心地良い事心地良い事。本編で描き切れな かった部分のフォローもしっかり為されていて、読後感が非常に良かったです。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 天国に涙はいらない 10 妹兄山腐女子庭訓 |
シリーズ | 天国に涙はいらない | |
著者 | 佐藤ケイ | |
イラストレーター | さがのあおい | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2693-8 | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
リッパー | シリーズ1巻からずっとそこにあり続け、これまでは賀茂君の優しさやアブデルの萌えオタっぷりで誤魔化されていた悪魔っ娘"たま"の罪とその償いがこの10作目のテーマ。 罪の意識と贖罪への葛藤。純粋さと弱さゆえに陥ってしまう事態。 たまの切々とした悲痛な内面描写に、後半は読みながらマジ泣きでした。そして、出される1つの答え…。このシリーズ読んでて良かったと心から思えました。 「天涙」はただのメタ萌え小説ではないのですっ。 |
応援メッセージ・イラスト部門 | |
ぎをらむ | デジタル塗りなのに、かちっとした輪郭線にせずに反復した線を残したり、線から大胆にはみ出した彩色をしたりしていて面白いですね。顔のデフォルメうんぬんじゃなくて、描き方そのものに機械的ではない、明らかな人間臭さがあって好きです。デジタル塗りで個性を出すためにはこういう工夫が必要なのかも。 |
![]() |
タイトル | Hyper Hybrid Organization 00-01 訪問者 |
シリーズ | Hyper Hybrid Organization | |
著者 | 高畑京一郎 | |
イラストレーター | 相川有 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2694-6 | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
ぴすかす | 力作「Hyper Hybrid Organization」の外伝シリーズです。01シリーズでは人、モノ、金を掌握したほぼ完全無欠な組織として描かれているユニコーンも、本作ではまだ黎明期であり、当時からの藤岡と組織との微妙なズレも垣間見えます。 ノリが任侠ものなので、セリフ臭さが気になることもありますが、派手さではなく、負のパワーを抱えながらも静かに突き進む男達の熱いドラマは必読です。 |
ひさ | 本編から過去に遡り、ユニコーンという犯罪組織結成前から現在に至るまでを 描いているのがこの外伝「00」。本編と外伝のどちらから読んでも充分楽しめる ように配慮された内容。もしかしたらこの過去編から触れた方が流れを把握し易い かな? 中身が任侠モノなので戸惑うかも知れないけれど。人物関係を描く部分は 実に丁寧、話のテンポも適度で読み易い。あとは刊行ペースがもう少し速ければ……。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | いつもどこでも忍2ニンジャ 5 ピンクなキノコの大事件 |
シリーズ | いつもどこでも忍2ニンジャ | |
著者 | 阿智太郎 | |
イラストレーター | 宮須弥 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2695-4 | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | 銀河温泉旅館 宙の湯へいらっしゃ〜い! 7 |
シリーズ | 銀河温泉旅館 宙の湯へいらっしゃ〜い! | |
著者 | あらいりゅうじ | |
イラストレーター | みさくらなんこつ | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2696-2 | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | シャドウ・テイカー 黒の彼方 |
シリーズ | シャドウ・テイカー | |
著者 | 三上延 | |
イラストレーター | 純珪一 | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2697-0 | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
kaiei | ダーク・バイオレッツに続く三上延さんの現代ホラーアクション、シャドウテイカー。 人の心に棲む異次元の生物、カゲヌシと戦うシリーズです。 ネタばれヒロイン、雛咲葉の運命は果たして--- 主人公とヒロインのもじもじカップルぷりも注目です。 地味とか言わずにぜひ読んでみて欲しい一冊です。 |
応援メッセージ・イラスト部門 |
![]() |
タイトル | AHEADシリーズ 終わりのクロニクル 3 中 |
シリーズ | AHEADシリーズ 終わりのクロニクル | |
著者 | 川上稔 | |
イラストレーター | さとやす | |
レーベル | 電撃文庫 | |
書籍コード | ISBN4-8402-2698-9 | |
発行年月日 | 2004-06-00 | |
備考 | ||
書店 | 【 amz / bk1絵 】 |
応援メッセージ・小説部門 | |
ミル兄さん | ただ今読書中だったりしてます。 マジメな話をしているはずなのに、気がつけば話が妙な方向になっている「佐山世界」(?)が秀逸です。 電車の中で読んでると10分に一度は不審人物になってしまう・・・ でも、話のスケールは大きいし、キャラも生き生きしていて魅力的だし、とにかく読み進んでしまいます。 「アヘッド!、アヘッド!、ゴーアヘッド!」 そんな勢いで一気に読み進めたい作品です。 しかし、「ややエロ」ってのは・・・ |
只一人 | 3rd-Gの「穢れ」を求める全竜交渉部隊。 その鍵は「ややエロ」と謎の女性-美影が握っていた。 伏線が張られ、過去が見えてくる中巻。 やはりギャグキャラとなってしまうのか、ややエロ!? |
応援メッセージ・イラスト部門 |
|