ユーザーメニュー ログイン
メールアドレス

パスワード

ネタばれ非表示
最近の応援 ダビデの心臓神無月さん (05/23 05:21)『この話はあらかじめ続き物を前提として書かれているらしく、この一冊... 隣のドッペルさん神無月さん (05/23 04:43)『このお話はドッペルさんのお話です。 ドッペルさんとはドッペルゲンガ... フォーラの森砦V3 下 セブン=フォートレス リプレイ神無月さん (05/23 04:36)『これはきくたけリプレイです。 しかしいつものきくたけリプレイとは違... 涼宮ハルヒの消失神無月さん (05/23 04:26)『この作品は私の中ではシリーズ中1,2を争うほどの出来だと思っておりま... 神様だよ、全員集合! 総理大臣のえる!神無月さん (05/23 04:20)『基本的にはコメディです。 しかし、読んでいてはっとさせられるほどに... キリサキ神無月さん (05/23 04:13)『LOVEに見せかけて普通にミステリーをしている作品でした。 多少謎解... 食卓にビールを神無月さん (05/23 02:45)『この作品は、女子高生で物理オタクで小説家で新妻という主人公が、様... 黒と白のデュエット Op.2神無月さん (05/23 02:32)『一巻ではミステリーという感じではなかったものの、2巻では割とミステ... ネコソギラジカル 上 十三階段ミズノトリさん (05/23 01:28)『西尾維新の代表作・《戯言》シリーズの完結編の序章。 いよいよクライ... 白人萠乃と世界の危機練馬さん (05/23 01:21)『大抵の人は文庫一冊読むのに、ページ数にもよりますが、1時間半〜2時...

応援メッセージ検索結果

『 書評者 : toshi-ko 』 『 ソート順 : タイトル 』 という条件で検索したよ!
68 件見つかりましたわ。そのうちの 21 〜 30 ( 表示数=10冊 ) 件を表示しますわ。

[image:bk1] タイトル とある魔術の禁書目録
シリーズ とある魔術の禁書目録
著者 鎌池和馬
イラストレーター 灰村キヨタカ
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2658-X
発行年月日 2004-04-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
ハサン とにかく真っ直ぐな感じがイイ!
SETO 文章全体に勢いがあり一気に読めるスグレモノ
toshi-ko あらゆる超常現象を打消す腕を持つ主人公が、ベランダに引っかかっていたシスターを助けた為に、魔術師たちとの争いに巻込まれる、熱血アクションストーリー。

「誰だって、何時だって、ヒーローになれるチャンスを求めているんだ。」

を、絵に描いたような主人公の熱血っぷりには、少年向け週刊誌の王道を彷彿させられ感激です。
煉紅 熱血少年漫画を小説にしたような勢いで一気に読み進められます。
巻が進むにつれ影が薄くなっていくヒロインではあるがさすがに一巻では影は濃い。
しかし一巻の時点でも御坂の印象は絶大です。
R・B 清々しいくらい王道な少年漫画的小説。
小難しいものを読んだ後だと特に清々しく感じられます。

ハッピーエンドしか認めないという主人公の叫びに共感できる方、この本を手に取るべきです。
こま ある意味王道なシリーズでとても大好きですw
テンポがいいというかノリがいいというか。
読んでいて気持ちいいです。おすすめですよん
かげつ なんか、ベタな感じに始まったな〜というのが読み始めの感想でしたが・・・実に熱かったです。
少年漫画的、と皆さんが言うのが良くわかります。

さらに、すこーし変化球なラストがいい感じで、まさか続編を出すとは思わなかったというのが個人的感想。
(びっくりしたという意味で)
極楽トンボ ど直球な、少年漫画をそのまま小説にしてみましたというノリのひたすら展開と台詞の熱い物語。
主人公も熱血です。
この直球ぶりがすばらしい。
応援メッセージ・イラスト部門
煉紅 少年漫画的勢いのある作風に良く合っていて、よいアクセントになっていると思います
キャラとしては月詠小萌先生があれが先生かと笑えます。

[image:bk1] タイトル とある魔術の禁書目録 3
シリーズ とある魔術の禁書目録
著者 鎌池和馬
イラストレーター 灰村キヨタカ
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2785-3
発行年月日 2004-09-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
F2@Death March中 思いっきり少年マンガの王道を行くかのようなストーリーが続くシリーズの第3巻。作者の御坂美琴への愛が満載な1冊でもある。てゆーか、巻を追うごとにインデックスの存在感が薄くなっているのが間違いないこのシリーズだが、そんなことはお構いなしにノリで読めてしまうのがいいところ。
ネタばれ
紙様 え〜、ヒロインが真のヒロインに交代した話(オイ)

2巻でスルー伝説を打ち立てた人気キャラ御坂美琴を中心に据えた物語です。
話の展開的にはいつもの少年漫画のそれと同じノリ。文章のアクの強さも同様。
それでもこの3巻に引き込まれるのはやはりヒロインが美琴だからということに尽きます。
助けてほしいけど、巻き込みたくない。けれど……といった美琴の葛藤にグッときました。
あと狙ったようにやってきた膝枕のイラスト。もう白旗ッス(笑)

……そこ、「ビリビリ出てればどーでもいいんだろう」とか言うな。事実だから(マテ)
練馬 もう理屈そっちのけで感情で読むべき話。「don't think,feel」です。
納得できないけど、でもどうしようもなさそうなことに「そんなのは嫌だ」と大声で叫び(作中で実際にそう叫ぶわけではありません)、そして、出来る出来ないの問題そっちのけで「自分の納得行く方法で」見事にことを成し遂げる主人公の姿はまさに少年漫画のヒーローさながら。
とてつもなく熱い作品です。
toshi-ko あらゆる超常現象を打消す腕を持つ主人公が、自販機で再開した御坂美琴のシスターズを助ける為に、超能力者との争いに巻込まれる、熱血アクションストーリー。

「誰だって、何時だって、ヒーローになれるチャンスを求めているんだ。」

少年向け週刊誌の王道もビックリな、ヒロイン変更のウルトラCに魅せられ感激です。
t-snow いくら相手側に事情があろうとも、そこで人の心が踏みにじられているのならば、どんなに無謀でも「そんなん許せるか」と立ち向かう主人公の言動の熱さにしびれるのがこのシリーズ。
その中でも、真のヒロインであるレールガンっ娘の御坂美琴をヒロインに据えた三巻は、他の巻よりも一枚も二枚も抜きんでた熱さを持っています。
最近ツンデレが世に溢れていますが、ツンだけだったりデレだけだったり、紛い物なのにツンデレ認定されているキャラも多いのが現状。そんな中、美琴は意地の張り方もそれが崩れた時のしおらしさも素晴らしい、とてもよいツンデレキャラです。やはりツンデレはこうでなくては。
ひさ なんか個人的な好みで待望のビリビリ小娘こと御坂美琴が目立っていて、や
っとキターと小躍りしてたのばかり印象に残ってるのですが〜。実際当麻と
絡ませると現時点のインデックスより美味しい存在なのは間違いないし。
もっとも推す理由はそれだけじゃなくて、一方通行のバトルやら御坂妹達の
秘密やらが物語中で面白く噛み合っていたからこそ。
高空昴 少年漫画的熱血ストーリー第三弾。
「やっぱ主人公はこうじゃないとな!!」そう思わされるシリーズであります。
考えるな、感じろ──かの名優ブルース・リーの名言を形にしたような感覚派アクション小説。
第三巻は特にお気に入りです。

正直、シリーズ全体の完成度は決して高くありません。
文章は「一流」と呼ばれる作家さんに比べれば荒削りだし、設定面にも「アラ」があるでしょう。けれど、それらを押し流して「面白い」と結論させる勢いに満ちています。新人作家の作品というのはきっとこうあるべきなのではないでしょうか。
「とにかく熱い話が読みたいぜ!!」という方は是非一読を。
面白いですよ。


「まずはその幻想からぶち殺す」
主人公に決め台詞があるのもとってもグッドですw
只一人 シリーズで最高傑作と思える第三巻です。
全体を通していえることですが、このシリーズの主人公の行動は、所々矛盾している節があり、理屈を付ければいくらでも突っ込みどころがあります。
しかし、この主人公は、数多のライトノベルの登場人物の中で、飛びぬけた「熱さ」を持っています。
理屈がいらないほどに真っ直ぐな主人公の信念。
それが上手く描写されていて、なおかつ「お約束」を使いこなしている……それが「とある魔術の禁書目録」の味ではないでしょうか。
応援メッセージ・イラスト部門

[image:bk1] タイトル とある魔術の禁書目録 4
シリーズ とある魔術の禁書目録
著者 鎌池和馬
イラストレーター 灰村キヨタカ
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2858-2
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
toshi-ko あらゆる超常現象を打消す腕を持つ主人公が、海辺で遭遇した人体入替え事件を解決する為に、魔術師たちと、争いに巻込まれる、熱血アクションストーリー。

「誰だって、何時だって、ヒーローになれるチャンスを求めているんだ。」

少年向け週刊誌の王道もビックリな、ヒロイン不遇の扱いには少々激怒です。
煉紅 段々ヒロインの影が薄くなっていく珍しい物語と自分は思う。
突如として起こった人格入れ替わり魔術の謎を解くために主人公らががんばります。
魔術戦は見ていて手に汗握る熱いものです。
応援メッセージ・イラスト部門
一歩 イラストレーターさんの絵が色気があっていいと思う。
ちょっとロリコンに傾倒気味? で、そこは私の趣味とずれるんだけど。
て訳で、せめて設定年齢高いめのお姉ちゃんが表紙の4巻で推しときます。
話としても絵としてもシリーズでお薦め。

お話は青臭い正義を正面から語る、という点でイイと思っている。
ちょっと、いやかなり御都合な設定とか、勢いだけで説得力や伏線は微妙とか、流行に流されてるだけにも思える地の文の出来加減が、お薦め度から0.5点ぐらい減点? みたいな微妙な感じなんだけど。

敗者復活戦、と言ったらいいのかな? いやむしろ敗者の復活しない戦、つまり、負けた後負け犬としてそれでもどう生きていくのか、みたいな矜持に満ち溢れるあたりが好き。特にそれが強く出てるのは2巻かな? この4巻表紙の姉ちゃんもある意味そうだな。
……って言い出すと、3巻もコピーされた奴らがそうだしコピーを許した時点で負けとも言えるし、そもそも1巻から主人公は超能力最低ランキングされている負け犬だな。

負け犬ストーリーって事でシリーズ推します。
ポパイ この巻のイラストには衝撃を受けました。
表紙の彼女とかがエロいというのもありますが、一番すごかったのが青髪ピアスです。
いやあれはインデックス?
とにかくあのイラストからは、文章では表現しきれない衝撃を受けたものです。

[image:bk1] タイトル アシャワンの乙女たち
シリーズ
著者 牧野修
イラストレーター 山本ヤマト
レーベル ソノラマ文庫
書籍コード ISBN4-257-77046-5
発行年月日 2004-11-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
草三井 全編にわたって、まるで演劇を見ているようです。ここぞというシーンの一つひとつが、芝居のような演出で格好いいのです。
白鳥さんの登場シーンにまず度肝を抜かれること請け合いです。あの背景描写とともに白鳥さんがネタばれしながら出てくるなんて、あまりに格好いいですよ!
他の場面の演出も、同じようにとてもとても演劇的です。読んでいて血湧き肉踊ります。
toshi-ko 学園物としてはオーソドックスな寄宿舎もの。だが、

いきなり、戦闘美少女物に切り替わるわけですよ!!

もうこれは、戦隊物を見ている感覚で読むのがベストです。
要は、テレビの中の人達は、一生懸命やってる事が、

年齢によって、かっこよく見え、また、こっけいに見える。

そんな様を、書いてるように思えます。

もう、ツッコミ所も、無駄にアクロバティックなアクションも、中の人達は一生懸命なんですよ!!
応援メッセージ・イラスト部門

[image:bk1] タイトル アプラクサスの夢
シリーズ A/Bエクストリーム
著者 高橋弥七郎
イラストレーター 凪良
レーベル 電撃文庫
書籍コード ISBN4-8402-2700-4
発行年月日 2004-06-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
紙様 登録第1号のメッセージはこの作品に送りたいと思います。
この作品は「灼眼のシャナ」でお馴染みの高橋弥七郎先生のデビュー作「A/Bエクストリーム」の第3弾に当たります。
さて、「A/B」は燃える男のアクションです。キーワードは「爆発」「破壊」「銃火器」。
自分たちのやりたいように生きる自由気ままな7人の物語です。
決して正義の味方ではない。けれども自分の内なる声に従い自由かつ飄々と生きる7人の生き様は見ていて清々しいものがあります。
「燃え」と「萌え」の両立で僕らのハートをがっちりキャッチし続ける高橋弥七郎先生。その先生の原点である「A/B」、シャナとは一味違ったドラマはファンならば必読です。
toshi-ko 僕が、世界の中心で、続刊を叫びたい作品の一つ。
もう一つは、ネタばれ・・・。orz

これぞまさに、弥七郎の夢<ドリーム>。

弥七郎さんの夢が、愛が、浪漫がいっぱい詰め込まれた一冊。

2年の歳月を経て、ついにシリーズ復活!?

激しい銃撃戦に、手に汗握る空中戦に、漢の浪漫に、友情に、熱くなれ!?

復活だよね?続刊だよね?
続刊でいいんだよね・・・?
半々's 「さあ皆さん、ラズルタズルの始まりです」
が本当である事を祈りたい。

それにしても、これはひどく渋い。 渋すぎるきらいすらある。
全員で祝杯を挙げるような盛況さとはまったく裏の、ただ一人で上げる祝杯の寂寥感が読後にじんわり残る一品。 幾分に渋すぎる。
kaiei 重厚な設定のSFアクション大作……いや、痛快娯楽アクション小説がA/Bエクストリームです。
このシリーズのファンとしては久々の復活が嬉しい限りです。
アンディとボギーは素晴らしいコンビだし、ディビジョンは飄々としてるし、
ヴァンプはひょうきんだし、と相変わらずです。
ファントム相手に繰り広げられる、ディビジョン商会の面々の戦いっぷりをお楽しみください。

どうかこのシリーズがもっともっと続きますように(笑)
ひさ 「A/Bエクストリーム」の続編。続き出た事が奇跡と言うべきかどうか。専門分野の
プロフェッショナル達が織り成す痛快アクションストーリー。でも完璧ではなく、
むしろ些細な失敗から危機に陥ったりする辺りに愛嬌を感じさせてくれるキャラクター
達が、この物語の大きな魅力なのではないかと思う。果たして二度目の奇跡はあるのか?
ベリル A/Bエクストリームシリーズは痛快娯楽アクション小説である。
激しい銃撃戦と軽快な会話がこの小説の魅力の一つであると思う。
それに今回はハードボイルド的なかっこよさが最高だ。
ストーリーはスマートで、登場人物たちは格好良い。
シャナのシリーズとは毛色の違う面白さだ。

っていうか、続刊バンザイ!
応援メッセージ・イラスト部門
toshi-ko 一度、死にかけたシリーズに、再び命を吹き込んだ、数々のメカデザインに感激!?
そして、3DCGによるブラックゴーストに圧巻!!

やっぱり、ハードなSFには、メカニックデザインが不可欠です。

先生、ありがとう!!

[image:amz] タイトル エンジェル・ハウリング 10 愛の言葉-from the aspect of FURIU
シリーズ エンジェル・ハウリング
著者 秋田禎信
イラストレーター 椎名優
レーベル 富士見ファンタジア文庫
書籍コード ISBN4-8291-1656-0
発行年月日 2004-10-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
律灰 信じる、という事についてこれほど真正面から描いた物語はかえって珍しいように思う。契約に翻弄されるキャラクター達の悲痛さに息が詰まった。静謐な印象の文章や、各章のサブタイトルのセンスもかなりツボ。アマワに散々振り回されてきたフリウの怒りの叫びは圧巻。
ネタばれ
toshi-ko 帝都を破壊し、無敵街道まっしぐらの暴君ハバネロ・・・いや、ウルトプライドに、ライバル出現!?
その名は・・・。

って、もうラストじゃないですか!?

運命に翻弄され、父を、居場所を求め、さまよい続けたフリウが出す答えに、

秋田さんが訴えたかったテーマに、

「痛みに耐えてよく頑張った、感動した。」

と、言いたい。

でも、メッセージは、言葉じゃなく、心に残るものなんです。
煉紅 フリウ編最終巻。
契約に翻弄される人々の悲痛さなどがひしひしと伝わってきます。
そんななか必死に父を追い続けてきたフリウの姿に感動します。
秋田先生が伝えたかったことが心の奥によく伝わってきました。
応援メッセージ・イラスト部門
ぎをらむ 全10巻ともミズー編とフリウ編の表紙が対になっているのが凄いです。
シリーズ開始時から5+5=10巻にすることが決っていて、それをきっちりやり遂げたからできた事です。秋田禎信さんと椎名優さんにはお疲れ様でしたと言いたいですね。

[image:bk1] タイトル エンジェル・ハウリング 9 握る小指-from the aspect of MIZU
シリーズ エンジェル・ハウリング
著者 秋田禎信
イラストレーター 椎名優
レーベル 富士見ファンタジア文庫
書籍コード ISBN4-8291-1631-5
発行年月日 2004-07-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
toshi-ko 正直、1巻の時は、どうしようかと悩み続けたシリーズなんです。

ですが、孤独の暗殺者ミズーの心の成長に、感動しました。

何が大切かを得た後のミズーは、やっぱり最高!?
鷹宮 最初はミズー編がどうにも好きになれませんでした。
しかし、5巻からはむしろミズー編のために読んでいたと言っていいでしょう。
ミズー編の最終巻であるこの9巻も素晴らしかった。
煉紅 ミズー編の最終巻。
一巻一巻成長していくミズーの様子が良かったです。
ラストはああ良かったと思える終わり方です。
かげつ 死んだと聞かされた双子の姉を追いかけて、文字通りのたうちながらたどり着いたミズー編最終巻。
心から「お疲れ様」と言いたい。
応援メッセージ・イラスト部門

[image:amz] タイトル カオスレギオン 03 夢幻彷徨篇
シリーズ カオスレギオン
著者 冲方丁
イラストレーター 結賀さとる
レーベル 富士見ファンタジア文庫
書籍コード ISBN4-8291-1618-8
発行年月日 2004-05-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
toshi-ko もうなんて言うか、熱くて、熱くて、厚いです。
前回より経過日数が少ないのに、分厚いです。驚きの厚さです。
でも、一気に読めてしまう、それがこの作品の魅力でしょう。

もうね、同時に3人も刺客が放たれてるのに、一筋縄でいかないし、魔獣<バロール>との殲滅戦がド派手に展開するし、ジークもノヴィアも記憶を失って、もう全然、展開が予想できません。
しかも、敵である魔獣<バロール>ですら、カッコ良く思えてしまうクオリティはさすがとしか言いようがありません。

そんな中でメインになってくるのが、二人目の従者、ティア・アンブローシャのお話です。

ジーク様が、か弱き乙女を切ってしまうなんて、信じられません。
何かの間違いです。

真実を知った時は、本当に泣きそうになりました。
ティアタン・・・。orz
応援メッセージ・イラスト部門

[image:bk1] タイトル カオスレギオン 04 天路哀憧篇
シリーズ カオスレギオン
著者 冲方丁
イラストレーター 結賀さとる
レーベル 富士見ファンタジア文庫
書籍コード ISBN4-8291-1628-5
発行年月日 2004-07-00
備考
書店 amz / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
toshi-ko ジークとノヴィアと共に、全てが終わり、全てが始まる場所、海を目指す少女、キリをメインに据えた第4巻。

いつもの通り、厚いページ数にはひいてしまいますが、ノヴィアとキリの最初は喧嘩ばかりしていたけど、どんどんお互いを理解して仲良くなって行く友情をテーマにしたお話です。

とにかく感動です。
極楽トンボ 一言だけ。
キリーっ!!!!
……と、叫びたくなるくらいキリの描写にやられました。
魂持っていかれましたですええ。
応援メッセージ・イラスト部門

[image:amz] タイトル カオスレギオン 05 聖魔飛翔篇
シリーズ カオスレギオン
著者 冲方丁
イラストレーター 結賀さとる
レーベル 富士見ファンタジア文庫
書籍コード ISBN4-8291-1677-3
発行年月日 2004-12-00
備考
書店 amz絵 / bk1絵 】
応援メッセージ・小説部門
紙様 「軍勢ファンタジー」カオスレギオンシリーズ最終巻にして第2部完結編。
長編第1巻およびゲームをベースにした『本編』へとつながる物語です。
この巻は主人公であるジークの活躍は少なめ。それゆえに他のキャラクターの描写が深くなされていたと思います。
特に第2部もう一組の主人公グループとも言えるレオニスとトール、そしてレティーシャは今までの集大成を見せてくれたのではないかと思います(まあレティーシャは最後まで謎でしたがw)

理想と愛と友情の交錯するカオスレギオンの物語はここで一度幕を閉じます。
しかし、この本を読み終えたあと残った「何か」が消える前にもう一度シリーズの原点「聖戦魔軍篇」を読んで欲しい。読んだ人でも読んだことの無い人でも。
この「05」は終わりであり、始まりの物語でもあるのだから……
toshi-ko ついに蜂起したドラクロアの軍勢と戦うため、そして聖王庁への反乱の疑いを持たれた聖地シャイオンに和平の使者として、ジークとノヴィアは別れて旅をする決断をする、第2部感動の完結編。

なんて言うか、熱くて感動した。でも、今までのより薄いです。

とにかく脇役も、カッコよかった。
ノヴィアを聖地に送るため、命を懸けたガルムの人達に感動。

ジーク様よりも、レオニス、トール、ノヴィアが、ついでにレティーシャも大活躍!?

でも、おいしい所はジーク様がかっさらってますが・・・。

聖地を襲うドラクロアの軍勢を迎撃つ、聖地の軍勢の想像を絶する血みどろの戦いにはなんとも言えない感じにさせられました。
極楽トンボ 既にオススメは他の方に十分されているので補足だけ。

このカオスレギオンは、刊行時にはおそらく1巻で終わる予定だったのが好評だったのかはたまた他の理由か1巻時で最終的なエンディングまで描写されたものの、適当に端折ったりあるいは全く描写されなかったエピソードを丁寧に追い直す形で続刊が刊行されています。

従って時間軸だけで言うなら0、2,3,3,5,1という順番になるのですが1を除いた他の巻の方が圧倒的にいい出来になっています。
よってこのシリーズについて判断するには2巻までは読んでからにしましょう。
1巻だけで判断するとまちがいなく損します。
応援メッセージ・イラスト部門